
東京都商社(化学)
小西安株式会社
- -
-
387 フォロワー
- 26卒
- 総合職(営業部門 医農薬事業)
- 通年採用・秋採用予定
【薬学部学生向け】世界No.1の化学品専門商社を目指します
医薬品を中心とするライフサイエンス分野に注力し、次世代を見据えた様々な材料を取り扱う化学品専門商社です。
募集職種
総合職(営業部門 医農薬事業)
当社の主力である化学品事業では、創業文政11年(1828年)より、いち早く化学品に目を付け日本の化学産業の発展に貢献し200周年を迎えようとしています。
あらゆる時代のニーズに応えることで培ったネットワークはお客様に信頼していただける唯一無二の財産となっております。
現在では一般化学品は元より、電子材料、ライフサイエンス材料(医薬用医薬品原薬、医農薬中間体、バイオ医薬品材料、化粧品材料等)
など幅広い分野の化学品材料を多くのお客様へ供給させて頂いています。
化学業界の中でも化学品の開発、日本薬局方に遵守した製品の取り扱い責任者と多くの薬剤師の方々が活躍されており、特に医薬品の業界では薬学を学ばれた多くの方々が活躍されております。
化学品専門商社である当社においても、局方品の取扱い責任者、医薬品の管理薬剤師だけでなく、海外メーカーとの医薬品材料の開発から国内法規制を遵守した開発営業活動、海外メーカーの国内管理人としての品質保証・品質管理など薬学の知識、薬剤師の資格を活かしていただける場があります。
-
総合職(営業)
化学原材料、基礎化学品、電子部品原材料などの国内・国外取引
目次
求める人材像
当社には、社是「信用は資本なり」のもと、公私で付き合える良き仲間が集まっています。化学の世界で志をもって生きる先輩が後輩の成長を導き、後輩が先輩の後を継ぐ。信用と信頼、人と人とが歴史を紡いでいる会社です。
私たちは、長い歴史のなかで培われた「まず小西安に聞いてみよう」という信用を「小西安なら心配ない。絶対に大丈夫。安心できる」という信頼へつないでいける人と一緒に働きたいと考えています。そのためにはまず、積極的にコミュニケーションを取れることが大切です。また、化学の魅力は「理想を形に」できること。固定概念にとらわれすぎず、豊かな想像力とエネルギッシュな創造力をぶつけてくださる方を歓迎しています。
自らの思いが自らを動かし、人の心を、さらには業界を動かすと私たちは考えています。1歩を踏み出す勇気、そして前向きに挑戦するアグレッシブな気持ちを求めています。
化学は私たちの身の回りに溢れており、世の中になくてはならないもの。小西安が取り扱う分野の広さ、最先端の材料に触れ、ぜひ驚きを感じてください。日々の仕事には、アイディアを具現化できる無限大のワクワク感や達成感が満ちています。文系・理系関係なく、自分の身近なものに興味を抱き、みなさんの発想力を私たちとともに形あるものにしていきましょう。
募集要項
初任給 |
初任給 大卒:月給26万5000円(一律生活手当8000円および資格(薬剤師)手当10000円含む)
|
---|---|
昇給 | 昇給/年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月)2023年度6.3ヶ月分 |
諸手当 | 通勤手当(全額)、住宅手当、こども手当、役職手当、資格手当、時間外手当 |
退職金制度 | あり 在籍年数に応じて支給(退職一時金) |
勤務地 | 勤務地/東京本社(中央区日本橋) 大阪支店(大阪市西区)等 |
勤務時間と勤務体系 | 勤務時間/9:00~17:15(休憩 12:00~13:00) |
休日休暇 | 完全週休2日(土日)、国民の祝祭日、創業記念日、年末年始休暇、 夏期リフレッシュ休暇、慶弔休暇、永年勤続特別休暇など ※年間休日123日(2024年実績)
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 試用期間:入社後3カ月間 条件:本採用時と労働条件に変更なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
備考 | 創業以来培ってきた幅広い業界の取引先、各種化学商品の専門知識、最新の情報等を駆使し、身近な生活用品に用いる基礎化学品や電子部品原材料から、バイオ、ナノ材料等のスペシャリティに至るまで多種多様な素材を扱います。 また、ISO認証取得企業として、環境対応素材の展開により、地球環境保全の向上を目指して営業活動を実施しています。 事業戦略は、アジア方面、特にシンガポール、マレーシア、タイ、上海の現地法人に重点をおくとともに、情報の高付加価値化により、一層の経営基盤確立を目標に「伝統と進歩の調和」による堅実な発展を続けています。 |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
提出書類 |
履歴書、成績証明書
卒業見込証明書 |
応募資格 |
大学、大学院を卒業見込みの方 大学、大学院 卒業の方 既卒者は卒後3年以内の方 |
採用予定学科系統 | 薬学系 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
若干名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 6名 |
採用実績
愛知大・宇都宮大・青山学院大・学習院大・神奈川大・関西大・近畿大・慶應義塾大・工学院大・甲南大・神戸市外国語大・国際武道大・駒澤大・上智大・昭和薬科大・信州大・成蹊大・成城大・専修大・拓殖大・多摩大・玉川大・千葉商科大・中央大・帝京大・東海大・東京外国語大・東京農工大・東邦大・東北大・東北学院大・東洋大・同志社大・徳島大・獨協大・鳥取大・日本大・広島大・フェリス女学院大・法政大・星薬科大・武蔵大・武蔵野大・明治大・明治薬科大・立教大・立正大・早稲田大
熊本大大学院・静岡県立大大学院・東京工業大大学院・横浜国立大大学院・立命館大大学院 等
採用連絡先
連絡先:総務部 採用担当
住所 :東京都中央区日本橋本町二丁目6-3
TEL: 03-3661-3126
Eメール: saiyou@konishiyasu.com
- 最終更新日:
- 2025年4月7日