
大阪府商社(化学)
オー・ジー株式会社
- -
-
239 フォロワー
- 海外事業展開に注力
- 語学力が活かせる
- 海外勤務のチャンスあり
- SDGsの取り組みに積極的
~Create for the future~
化学のひらめきで、人々に幸せを

目次
私たちの事業
創造型化学品専門商社
100年の歴史の中で育んだ3つの基盤事業(基礎化学、機能化学、合成樹脂)をベースに、社会のニーズにお応えすべく事業領域を拡大しながら、素材から製品まで幅広く取り扱い、あらゆる産業の基盤と成長を支えています。情報力とノウハウを活かした企画開発力によりお取引先様の課題解決をサポートし、新製品開発等の提案を行います。また、メーカー機能を持つグループ企業と連携し、独自の開発・製品展開もしています。

私たちの特徴
社風
ひとりひとりの個性と社員のコミュニケーションを大切にする社風
商社であるオー・ジーにとって、最も大切な経営資源は「人」。出る杭を伸ばす、新しいチャレンジを支援する、これはオー・ジーが長年にわたって培ってきた風土です。これからも、自己主張のできる会社でありたいと思っています。また当社は、社員同士のコミュニケーションをとても大切にしています。情報共有が密に行なわれれば、社員個人の視野が広がるだけでなく、お客様へのサービス向上、新たな商品開発につながっていくからです。今やりたいことは、今までの能力や経験からつくりだすもの。入社後、視野を広げてから自分の本当にやりたいことを見つけても遅くはありません。一緒に、自分自身と会社を育てていきましょう!

研修制度
年次別に研修を行っています。
【入社時】新入社員導入研修(約2週間)、グループ会社研修(約2週間)、通信教育、英語研修(1週間)、プレゼン研修(1~2日)、OJT
【2年目以降】営業目標管理研修、人事考課者研修、他

事業・商品の特徴
製造業のお取引先様の課題解決をサポートし、新製品開発の提案を行います。
国内外の様々な分野の顧客に対し、化学品を提案・販売しています。
化学品と聞くと難しく感じるかも知れませんが、衣類や生活雑貨、医薬品や食品、建築物やスマートフォンなど、私たちの身近なものには必ず化学品が使われています。
それら身近なものの性能を上げる・品質を上げる・価格を下げる・環境に配慮する、等のことを実現するには、化学品のチカラが必要不可欠なのです。
顧客のニーズは様々ですから、顧客の置かれている状況や何に困っているのか?何を望んでいるのか?を会話の中から感じ取り、最適な提案を行うことが大切です。

福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 社宅・独身寮あり
- 財形貯蓄制度あり
- 社内預金・持株会あり
- 完全週休2日制
- 海外研修制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))、確定拠出年金、財形貯蓄制度、従業員持株会、保養所(静岡県裾野市)、他
研修制度
【入社時】新入社員導入研修(約2週間)、グループ会社研修(約2週間)、通信教育、英語研修(1週間)、プレゼン研修(1~2日)、OJT
【2年目以降】営業目標管理研修、人事考課者研修、他
自己啓発支援
通信教育奨励制度…受講し修了した社員に受講費還付
資格取得支援制度…対象資格の取得者に奨励金支給
職場環境
-
平均残業時間
(月間)7.6 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)13.6日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 4.7% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者3名(対象者7名)
女性:取得者4名(対象者4名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢41.9歳
-
平均勤続年数15.1年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数16名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数13名、うち離職者数2名
2022年度:採用人数14名、うち離職者数2名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性9名、女性4名
2024年度:男性10名、女性6名
2023年度:男性7名、女性6名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1923年1月創立 |
---|---|
本社所在地1 | 大阪府大阪市淀川区宮原4-1-43MAP |
事業所 | <本社> 大阪 (大阪市淀川区宮原4-1-43) <事業所> 東京 (東京都中央区日本橋本町2-8-7) 名古屋、札幌、福岡、他 計13拠点 |
代表者 | 代表取締役社長 福井 英治 |
資本金 | 11億1,000万円 |
売上高 | 売上高 単体:1249億 53百万円 連結:2245億 39百万円(2024年3月期) |
従業員数 | 449名(2024年3月現在) |
子会社・関連会社 | <国内関係会社> 茶谷産業、大和化学工業、オー・ジー長瀬カラーケミカル、他 <海外関係会社> アメリカ オレゴン州、中国 青島、上海、台湾、インド、タイ、他 |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1923年1月 大阪合同株式会社設立 1991年7月 社名を大阪合同株式会社から、オー・ジー株式会社に変更 2017年3月末時点 国内15社、海外13社から成るオー・ジーグループを形成 |