新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    静岡県食品|商社(食品)|フードサービス

    株式会社TTC

    • -
    • 1,188 フォロワー
    • 3年連続で業績アップ
    • No.1のサービス(製品)あり

    【地方創生のリーディングカンパニー】企画×マーケティング×感動接客の力で日本を元氣にしていきます!

    目次

    私たちの事業

    【地方創生カンパニー】企画×マーケティング×感動接客で日本を元氣にする!

    【ワクワクする地域の未来づくり】
    TTC GROUPは、「日本全国の地域を活性化し、日本を元氣にする」ことをビジョンに掲げ、地域ブランドの創出・食のテーマパーク事業・地域創生コンサルティング・再生事業を通じて、地域活性化カンパニーとして取り組んでいます。

    地域に根差し、地域ブランドの開発、道の駅・食のテーマパーク事業を展開し、6次産業化ビジネスモデルを構築。全国の地域の活性化を行っています。
    私たちの事業を通して、地域の潜在的な魅力を最大限に引き出し、それを全国、そして世界に向けて発信しています!約2万アイテムのオリジナル商品の開発、安定した経営基盤、そして地域生産者との強固な連携により、私たちは地域の未来を切り開き、持続可能な発展を目指しています!


    ■ブランド紹介
    ・熱海プリン
    ・又一庵謹製熱海ばたーあん
    ・熱海さとり本店
    ・熱海銀座おさかな食堂
    ・いちごBonBonBERRY
    ・MAGIE DU CHOCOLAT
    ・黒平まんじゅう本舗


    ■指定管理・運営実績
    ・道の駅常総(茨城県)
    ・道の駅くるくるなると(徳島県)
    ・道の駅木更津うまくたの里(千葉県)
    ・道の駅足柄・金太郎のふるさと(神奈川県)
    ・漁港の駅TOTOCO小田原(神奈川県)
    ・道の駅なんぶ(山梨県)
    ・森のなかの温泉なんぶの湯(山梨県)
    ・道の駅伊豆のへそ(静岡県)
    ・道の駅ローズマリー公園はなまる市場(千葉県)
    ・道の駅伊豆月ヶ瀬(静岡県)
    ・道の駅サーモンパーク千歳(北海道)


    ■自社店舗紹介
    ・伊豆・村の駅
    ・上州・村の駅
    ・房総・村の駅
    ・北海道ロコファームビレッジ
    ・ペリエマルシェ西船橋
    ・CAFE DULCET
    ・大雄山線駅舎カフェ1の1
    ・ペリエマルシェ千葉

    私たちの特徴

    企業理念

    経営理念「お客様感動創造主義」

    私たちは「感動」を売っている会社です。
    私たちの商品は「感動」です。

    感動とは、お客様の予期していた以上のサービスやおもてなしや商品に出会った時に生まれます。
    私たちは、日本一お客様に喜ばれ、感動していただける会社を目指しています。

    全てはお客様の「笑顔」のために、「幸せ」のために、感動をお届けするためには何ができるか。
    サービスや商品、おもてなしを通じて自ら主体的に「感動創造」を実践していくことが理念です。

    組織の特徴

    人生お一人様、一回限り。

    一回しかない人生をどのように生きるか、それは自分次第で決まります。
    私たちは、自ら主体的に動き、人に喜びを与え、そのことに感謝できる、
    そんな仕事を通じて、お客様のために、また地域社会のために、
    人生の一瞬一瞬を全力で生き、関わるすべての方の幸福を目指す集団です。

    職場の雰囲気

    大家族主義

    私たちは、仲間に対する思いやりの心を大切にしています。
    お互いを家族のように思いやりながら、個性を認め合い、悩みや困難を抱えている仲間が
    いたときは、励まし合って助け合う。
    一人一人の長所を大切にしながら、一人の力ではなく、全員の力で成果を創り上げることを
    目指しています。

    TTCは「失敗OK」です!
    失敗を恐れず新しいことや、困難なことに挑戦することが成長に繋がります。
    たとえ失敗したとしても、そこから学び前向きに行動していくことを大切にしています。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    地域の特産品を活用したブランド商品の開発や地域創生コンサルティング事業など

    ■地域活性化カンパニーとして未来を担う■

    地域の特産品を発掘し、徹底した市場調査と企画力でお土産品をプロデュース。
    特産品の活用で地域産業を活性化するだけでなく、地域の雇用を創出し、日本経済の活性化を担う。

    ブランド商品の企画に力を入れ、大丸東京店や大阪店での常設など、企画力は日本屈指の実力。
    第六次産業への進出をビジネスモデルとして掲げ、日本の未来を見据え新規事業を展開するTTCの可能性は無限大!

    職種別に仕事を知る

    • ストアマネジメント職

      スイーツブランド店舗や道の駅店舗等にて、スタッフ・店長として店舗運営を行います。店舗のコンセプトに沿った接客、商品のラインナップ、陳列、販促、SNS、商品開発まで、店舗運営のすべてを経験できます。

    • リテールコンサルティング職

      お得意先様との打ち合わせ・営業活動・商品開発・パッケージアイデア・販売促進・配送納品などを通してお客様の業績向上のサポートを行います。ひとつの商品を生みだすことからお客様に提案するところまでのすべてを担当します。

    • フードプロフェッショナル職(専門職)

      シェフ・パティシエとして、地域の特産物や素材を活かしたメニューの開発を行います。生産者様や市場、農家さんと触れ合い食材・商品の想いを学びながら地域食材の勉強もしていきます。

    • キャリアステップ例

      【ブランドプランニング職】
      地域調査からコンセプトの考案、マーケティング、商品・店舗デザイン、企画・開発を手掛け、新しい地域ブランドを創り上げていく職種です。担当のブランドを持ち、長く愛されるブランド育成も行います。

      【SV(スーパーバイザー)職】
      新規メーカー様の開拓、地域調査などを行います。

      【店舗開発職】
      新しい道の駅やブランド店の開発プランニング、既存店のブラッシュアップをしていく仕事です。

      【総務・人事・経理・広報など】
      管理部門として会社を支えながら、改革の推進等も行っていきます。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 財形貯蓄制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    財形貯蓄制度
    退職金制度
    出産・育児休業制度
    全国リゾートホテル会員
    社員旅行
    実力主義の給与体系・評価制度を導入
    福利厚生が充実
    教育・研修制度が充実
    資格取得支援制度あり
    時短勤務制度あり
    産休・育児休暇取得実績あり
    スマートフォン、パソコン支給(職種により)
    定期健康診断実施
    受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
    表彰制度…新人賞、接客表彰、商品開発賞、社長賞…etc多数!

    実力主義の給与体系・評価制度を導入
    ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
    教育・研修制度が充実
    資格取得支援制度あり
    時短勤務制度あり
    産休・育児休暇取得実績あり
    対面の研修あり

    研修制度

    ■TTC人財育成の特徴■
    1.充実した研修制度~若手から学べる場が豊富~
    ・【新入社員研修】社長自ら行う研修で、TTCの価値観や社会人としての基礎を学びます!自分の輝く長所を発見できます!
    ・【営業レベルアップ研修】外部講師を招き、一流の営業マンとしてのスキルを学びます。
    ・【接客研修】「お客様感動創造」接客の基礎を習得し、TTC流の接客を伝えるトレーナーを育成します!
    ・【SNSマーケティング研修】最新のSNSマーケティングを学びます。1~4年目の若手メンバーが中心です!

    2.アメーバ経営による抜擢人事
    ・様々な事業がどんどん生まれる為、若手にも経験・成長のチャンスが多数あります!
    例えば
    ・入社1年目から企画に携わり、常時10案件を担当しながらどんどん新しい企画を提案していく人財
    ・入社5年目で事業所長を任される人財
    ・29歳で新事業取締役に抜擢される人財
    それぞれに仕事・役割を任せる環境が整っています!

    メンター制度

    ・兄弟姉妹制度
    年次の近い先輩社員が相談役として新入社員をサポート

    キャリアコンサルティング制度

    ・考課制度

    社内検定制度

    ・地方創生コンサルタント認定制度
    ・販売接客トレーナー認定制度

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      10.0 時間

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      33.0歳
    • 平均勤続年数
      8.0年
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性6名、女性14名
      2023年度:男性8名、女性29名
      2022年度:男性13名、女性24名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1977年(昭和52年)5月23日に株式会社TTC設立(旧東京宝・株式会社より2008年3月社名変更)
    本社所在地1 【株式会社TTC本社】静岡県熱海市上多賀686番地
    ※JR熱海駅よりJR伊東線「伊豆多賀駅」下車徒歩10分MAP
    事業所 本社:静岡県熱海市上多賀686番地
    代表者 代表取締役 河越康行
    資本金 8500万円
    売上高 277億8900万円(2024年2月期)
    従業員数 正社員数:247名(男性129、女性118)グループ従業員数:1677名(2024年2月現在)
    子会社・関連会社 株式会社フジノネ(静岡:熱海)
    株式会社MON・CREVE(東京)
    株式会社夢タカラ(神奈川)
    株式会社笛吹の華(山梨)
    株式会社花夢うらら(長野)
    株式会社菜花の里(千葉:成田・鴨川)
    株式会社葵乃庄(栃木:日光)
    株式会社つつじ庵(群馬)
    株式会社こめ米雪国(新潟)
    株式会社村の駅(静岡:三島・沼津・熱海)
    株式会社相州村の駅(神奈川:小田原・南足柄)
    株式会社ロコファームビレッジ(北海道)
    株式会社ツイてるファーム(静岡:三島)
    株式会社マジデマティエール(東京:世田谷)
    株式会社伊豆・井田塩研究所(静岡:伊豆)
    株式会社地域観光総合研究所(静岡:熱海)
    株式会社シンカ(徳島:鳴門)
    株式会社COLLECT(茨城)
    株式会社ムーバー(北海道:千歳)
    株式会社リイトル(大分:別府)
    株式会社マジデマティエール(東京)
    有限会社又一庵(静岡:磐田)
    株式会社山内本店(熊本)
    上場区分 非上場
    沿革 1977年 5月  「東京宝・株式会社」設立
    1983年 7月  「東京宝成田株式会社」(千葉県成田市)設立
    1993年 3月  「株式会社 遠州」(静岡県浜松市)設立
    2003年 5月  「東京宝成田株式会社」を「株式会社菜花の里」に社名変更
    2006年 1月  伊豆・村の駅(静岡県三島市)開設
    2007年 8月  東京営業所を「株式会社アンデル」として分割により分社
    2007年 8月  飲食事業部を「株式会社夢タカラ」として分割により分社
    2007年12月  鴨川営業所を「株式会社菜花の里 鴨川営業所」として分割により分社
    2008年 3月  東京宝・株式会社を「株式会社TTC」へ社名変更
    2008年 3月  熱海営業所を「株式会社フジノネ」へ分割により分社
    2008年 3月  村の駅事業部を「株式会社村の駅」へ分割により分社
    2008年 3月  群馬営業所を「株式会社つつじ庵」へ分割により分社
    2008年 3月  新潟営業所を「株式会社こめ米雪国」へ分割により分社
    2008年 3月  山梨営業所を「株式会社笛吹の華」へ分割により分社
    2008年 3月  諏訪営業所を「株式会社花夢うらら」へ分割により分社
    2008年 3月  日光営業所を「株式会社葵乃庄」へ分割により分社
    2008年 3月  株式会社ロコマーケット(栃木県那須塩原市)設立
    2008年 7月  那須ガーデンアウトレット(栃木県那須塩原市)内に「ロコマーケット」開設
    2010年 1月  株式会社ロコファームビレッジ(北海道北広島市)設立
    2010年 4月  三井アウトレットパーク札幌北広島(北海道北広島市)内に「ロコファームビレッジ」開設
    2012年11月 株式会社ツイてるファーム(静岡県三島市)設立
    2016年 5月 「株式会社伊豆・井田塩研究所」(静岡県沼津市)設立
    2017年3月 「株式会社地域観光総合研究所」(静岡県熱海市)設立
    2017年7月 「熱海プリン」1号店開業
    2017年10月 「道の駅木更津 うまくたの里」(千葉県木更津市)開業
    2018年7月 「道の駅なんぶ」(山梨)開業
    2018年7月 「熱海プリンカフェ2nd」開業
    2019年4月 「いちごBonBonBERRY ATAMI HOUSE.」開業
    2019年4月 「ドライブイン熱海プリン食堂」開業
    2019年8月 「熱海銀座おさかな食堂」開業
    2019年10月 「又一庵総本店」を新装開店
    2019年11月 「漁港の駅TOTOCO小田原」開業
    2020年1月 「TAMAGOYAベーカリーカフェ」開業
    2020年6月 「熱海駅前・おさかな丼屋」開業
    2020年6月 「道の駅足柄・金太郎のふるさと」開業
    2020年10月 「熱海渚町おさかな丼屋・ビストロ」開業
    2021年5月 「株式会社シンカ」(徳島)設立
    2022年4月 「道の駅くるくるなると」開業
    2023年4月 「道の駅常総」開業
    2023年8月 「道の駅サーモンパーク千歳」リニューアルグランドオープン
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。