
宮城県建設|プラントエンジニアリング|電力
東北発電工業株式会社
- -
-
190 フォロワー
企業データ
受付状況
【技術職/事務職】東北発電工業を知る(WEB)1Dayオープン・カンパニー
- 27卒
- 28卒
- 29卒
- オープン・カンパニー
ご自身が「働く」ということ,そして「働く上で大切にしたいこと」について考えるきっかけになるようなプログラムを準備しています。
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
現状を分析し目的や課題を明らかにする力
プログラム
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
---|---|
実施内容 | 発電所というのは、誰でも入れる施設ではないため、皆さんの目に触れる機会が少ない仕事ではありますが、社員一同「東北・新潟の電気の安定供給のために」という熱い想いをもって、日々自身の技術力を磨き、働いています。 その想いに触れ、ご自身が「働く」ということ、そして「働く上で大切にしたいこと」について考えるきっかけになるようなプログラムを準備しています。 【実施予定プログラム】 ・企業説明 ・今後のイベント実施予定スケジュールについて ・質疑応答 ※詳細については調整中のため、一部変更となる場合があります。ご了承ください。
|
実施時期・期間 | 7月17日(木) 予定 【文系コース(事務)】 1. 11:10~11:40 2. 14:10~14:40 【理系コース【電気・機械・土木・建築】 1. 10:30~11:00 2. 13:30~14:00 (文系・理系それぞれ30分程度×2回)
|
職種分類 | 一般事務、 人事・教育・労務、 総務・業務、 財務・経理・会計、 経営企画、 建築土木企画・設計、 施工管理、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス |
待遇・報酬 | なし |
実施場所 | オンライン |
実施場所詳細 | Teamsにて開催予定 |
応募方法
応募資格・条件 | ●理系コース参加の場合 ・「機械」「電気」「土木」「建築」いずれかの関係学科・専攻の方(必須条件) ・「発電所」で働くことに興味のある方 ・「施工管理」業務に興味のある方 ・自分自身の知識や技能を磨き続けたい、向上心のある方 ・東北・新潟のために想いをもって働きたいと考えている方 ・実際に働く技術職社員に話を聞いてみたい方 ●文系コース参加の場合 ・事務職を希望している方 ・東北・新潟のために想いを持って働きたいと考えている方 ・実際に働く事務職社員に話を聞いてみたい方 など
|
---|---|
応募方法 | 「セミナー申込」よりご希望の日程をお選びください。 ※エントリーだけでは予約になりませんのでご注意ください。 ※応募者多数の場合は抽選により参加者を決定します。 ※参加の可否や詳細は別途ご連絡いたします |
募集人数 | 募集人数に上限はございません。 |
お問い合わせ先 | 小さなことでもお気軽にお問い合わせください 東北発電工業株式会社 人事労務部 担当:大高 〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町二丁目15-29 大町電力ビル 050-7788-7335(担当直通/平日9時~17時) jinji24@tohatu.co.jp |