新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都設備・設備工事|建設|設計

    日本ファシリオ株式会社【ALSOKグループ】

    • -
    • 9 フォロワー
    企業データ
    資本金: 250000万円
    売上高: 2190000万円
    株式上場: 非上場
    • 3年連続で業績アップ

    日本ファシリオは「ALSOK」グループの空調・給排水衛生・電気設備を主要事業とする設備工事業の会社です! 

    目次

    私たちの事業

    「空気・水・電気」の安心・安全・快適な暮らしを創る総合設備工事

    設備工事業(建築設備の設計・施工管理業務)
    ・空調設備
    ・給排水衛生設備
    ・電気設備
    ・通信設備
    ・消防設備 など

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    さまざまな取組みを行って『頑張る社員』を応援しています

    私たちが創る建物は、それぞれ特徴を持っていて全く同じものはありません。顧客ニーズから生まれる個性を持った設計図を設計担当が作り、それを基に現場施工担当が建物を完成させる。建築設備分野にもデジタル化が進んできましたが、やはり個性豊かな建物を創り続けるには人材が何よりも大切です。日本ファシリオは、これからを担う若手社員の人材強化に取組んでいきます。

    【人材育成】
    早く一人前の社会人になっていただくため、キャリアプランに基づいた教育を行っています。先輩社員によるOJTはもちろん、定期的な技術研修や重要資格の取得支援など、個々の成長スピードにあったサポートを行います。若手社員でもチャレンジ精神と必要資格を順調に取得することで、早くハイレベルな仕事を任されることがあります。私たちと一緒に日々成長し、建物完成時の感動とやりがいと味わいましょう。

    【福利厚生】
    周年記念式典、優秀社員表彰制度や海外研修、月間MIP表彰制度、レクリエーション制度など、色々な取組みを行って『頑張る社員」を応援しています。

    職場の雰囲気

    35才以下の社員が100名以上!活気ある会社へ!

    35才以下の社員が100名以上、そのうち20代社員が70名以上と若い社員が多く活気があります。分からないことがあったら何でも聞ける職場なので、コミュニケーションがとても取りやすい環境です!

    事業・商品の特徴

    安心と品質で選ばれる、快適空間創造企業

    日本ファシリオは「くうき」・「みず」・「でんき」を、常に最新のテクノロジーのもとに最適なソリューションを提供する、建築設備工事(空気調和・給排水衛生・電気)を設計・施工管理する会社です。

    70年以上にわたり蓄積された高度な技術力で、様々な人々が利用するホテル・オフィスビル・商業施設・病院・老人介護施設・高層マンションなどの建築物に設備という「命」を吹き込み続けています。年間 1,500件以上のリニューアルやイノベーション、コンバージョン(用途変更)工事の実績によるノウハウから、建築物の長寿命化・省エネ化・付加価値化などのソリューションも得意としています。

    私たちの仕事

    仕事内容

    「空気・水・電気」の安心・安全・快適な暮らしを創る
    設立77年の日本ファシリオは、建築設備《空気調和・給排水衛生・電気設備》の施工を行っています。さらに、工事テリトリーはALSOKグループ特有のセキュリティ関連工事まで幅広く、建物トータルサポートを目指しています。
    施工実績は「東京ビックサイト」「あべのハルカス」G7伊勢志摩サミット会場となった「志摩観光ホテル」をはじめ、官公庁施設やオフィスビル・商業施設・学校・病院・高層マンションなど数多くあり、様々な建物用途を経験できるのも『日本ファシリオ』の魅力です。

    職種別に仕事を知る

    • ●施工管理職

      空調・給排水衛生設備工事又は電気設備工事の現場施工管理に携わります。
      発注者、ゼネコン、設計事務所と打合せを行い、工事スケジュールに沿って現場を管理する仕事です。

    • ●設計職

      空調・給排水衛生設備工事又は電気設備工事の設計積算業務に携わります。
      顧客ニーズを元に技術的提案、設備プランニングで設計方針を決定。建物設計条件にマッチした建築設備をCADシステムで設計します。

    • ●営業職

      法人の得意先に対して、受注営業に携わります。
      法人の得意先へ定期的に訪問し、情報収集。信頼関係を構築しながら設計積算部門と協力して設備工事を受注する仕事です。

    • ●事務職(総務・人事・経理 等)

      本社および本・支店の管理部門において、企業経営が円滑に進むように各部門や社員をサポートし会社全体をバックアップします。
      人事総務、採用、経理等 総合職としての採用となります。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 家族手当あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • ノー残業デー等長時間労働是正あり
    • 異動希望を申請できる
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    【制度】奨学金代理返還制度/優秀若手社員・優秀社員表彰制度(副賞:報奨金+海外研修など)/資格技能報奨金制度/自己啓発支援制度/ALSOK従業員持株会/月間MIP表彰制度/など

    【施設】全国提携リゾート施設

    研修制度

    新入社員研修、年次技術研修、管理職研修、OJT、資格取得支援 他

    自己啓発支援

    業務に資すると会社が認めた資格については取得費用全額支給+資格技能報奨金

    メンター制度

    先輩従業員による個人面談を実施しています。面談では『仕事上の不安』や『生活面での悩み』など身上把握に努めています。

    キャリアコンサルティング制度

    半期に一度、上司との個人面談での職務や勤務地についての自己申告制度あり

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      19.6 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      13.6日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 4.4%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者4名(対象者7名)
      女性:取得者3名(対象者3名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      43.7歳
    • 平均勤続年数
      18.9年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1948年4月5日
    本社所在地1 東京都東京都港区北青山2-12-28 青山ビルMAP
    事業所 本社/東京
    本店/東京、大阪
    支店/札幌、仙台、関東(茨城)、名古屋、福岡、長崎
    営業所/千葉、横浜、神戸、岡山、広島、京都、奈良、
    和歌山、三重、志摩、岐阜、山口、南九州(鹿児島)
    代表者 代表取締役社長  若木 輝彦
    資本金 250000万円
    売上高 2190000万円(2024年3月期)
    従業員数 308(2024年4月現在)
    子会社・関連会社 綜合警備保障(株)
    上場区分 非上場
    沿革 1909年 6月 近畿工業株式会社の前身、紅屋商会創業
    1948年 4月 丸紅設備株式会社の前身、昭和設備工業株式会社を設立
    1961年 2月 近畿工業株式会社を設立
    1967年 9月 日建工業株式会社より、管工事部門独立で日建設備株式会社 (丸紅設備前身) を設立
    1975年 3月 昭和設備工業株式会社、本社を東京都港区に移転、丸紅設備株式会社に商号変更
    1989年 9月 葛西臨海水族園 竣工
    1995年 4月 東京ビッグサイト 竣工
    1999年 12月 ISO9001認証取得
    2005年 12月 丸紅設備株式会社から株式会社夢真総合設備へ商号変更
    2006年 3月 株式会社夢真総合設備、近畿工業株式会社、株式会社夢真ファシリティと合併
    2007年 5月 日本ファシリオ株式会社に商号を変更
    2011年 2月 ALSOKグループに参入
    2013年 2月 第22回BELCA賞(改修施工者表彰)受賞:大和文華館
    2014年 3月 ISO14001認証取得
    2014年 3月 あべのハルカス 竣工
    2016年 5月 志摩観光ホテル 竣工(G7 伊勢志摩サミット会場)
    2018年 4月 設立70周年
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む