
東京都|東京都建設|設備・設備工事|設計
株式会社安藤・間
- -
-
893 フォロワー
企業データ
受付状況
技術系5days夏期インターンシップ
- 27卒
- インターンシップ
建築系・土木系・設備系・機電系
身につく力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
プログラム
趣旨・目的 | ◆安藤ハザマ社員と一緒に働いて『安藤ハザマのものづくり』の醍醐味を知る5日間!◆ 実際の仕事内容や技術力だけでなく、安藤ハザマ社員一人ひとりが大切にしている現場への想いに触れる就業体験プログラムです。 |
---|---|
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
実施内容 | 〇建築系 建築技術職インターンシップでは、現場社員と一緒に、五大管理である「QCDSE」を意識しながら実際に現場での仕事を体験していただきます。具体的には、測量の実施や現場の施工状況確認、作業打ち合わせへの参加などを予定しています。 開催場所:全国各地の建築現場または、技術研究所 〇土木系 土木職社員として、現場や本社部門、開発部門での仕事を体験できるプログラムです。具体的には、現場の先輩社員と一緒に現場作業の巡視や設計図・施工図の違いの確認、測量などを行いながら現場の仕事を体験していただきます。 開催場所:全国各地の土木現場(施工)、設計部門(本社)、開発部門(技術研究所)※上記の中から希望する1部門にご参加いただきます。 〇設備系 設備職は、設計・積算・施工を行う職種です。設備職インターンシップでは、設計部門、積算部門、施工部門それぞれの仕事を体験いただきます。先輩社員と一緒に現場での工事管理の体験や積算演習、CADやBIMを使用した作図計画などを通じて設備職の業務についての理解を深めます。 開催場所:全国各地の建築現場(施工)、本社部門、技術研究所 〇機電系 機電職は、土木事業での機械・電気分野の計画・積算・工事管理などを行う職種です。機電職インターンシップでは、現場で働く社員と一緒に施工計画の検討・設備設計支援・技術開発業務・新技術の効果測定など体験いただきます。 開催場所:全国各地の現場(施工)、本社部門、開発部門
|
フィードバック |
参加者の方には、インターンシップ最終日に振り返りシートを作成いただきます。 その内容について、参加プログラムの現場担当社員からフィードバックコメントをお渡しする予定です。
|
実施時期・期間 | 以下のいずれかの日程で実施いたします。 8月18日ー8月22日、8月25日ー8月29日、9月1日ー9月5日、9月8日ー9月12日
|
職種分類 | 建築土木企画・設計、 調査・測量・製図・積算、 施工管理 |
待遇・報酬 | 交通費・宿泊費を実費で支給いたします。 保険加入必須
|
実施場所 | 北海道、宮城県、東京都、神奈川県、長野県、静岡県、大阪府、福岡県 |
実施場所詳細 | 当社が手がける建設現場 |
応募方法
応募受付に関する 補足事項 |
応募受付〆切:6月15日 |
---|---|
応募資格・条件 | 建築系:2027年3月卒業予定の大学院・大学・高専に在学中で建築系専攻の方 土木系:2027年3月卒業予定の大学院・大学・高専に在学中で土木系・都市工学系・環境衛生工学系専攻の方 設備系:2027年3月卒業予定の大学院・大学・高専に在学中で建築系・電気電子系専攻の方 機電系:2027年3月卒業予定の大学院・大学・高専に在学中で機械系・電気電子系・情報系専攻の方
|
応募方法 | キャリタス就活からエントリーをお願いします。 その後、当社マイページをご案内しますので、マイページよりお申込みをお願いします。
|
選考フロー |
|
募集人数 | 各コース10名~30名程度 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
採用選考ご案内のため活用させていただきます。 |
お問い合わせ先 | 株式会社 安藤・間 キャリア開発部 採用グループ TEL:03-3575-6087 E-Mail:saiyo@ad-hzm.co.jp |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | 夏期:8~9月 5日間プログラム 20回程度 |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 2024年度:90名 |