
兵庫県建設|設備・設備工事|設計
株式会社新井組
- -
-
108 フォロワー
※このページの情報は、キャリタス就活2024に掲載された情報です。(2023年6月15日時点)
2025年度採用実施を保証するものではありませんのでご了承ください。
一人ひとりの個性を活かす新井組で、あなたも一緒に自己成長しませんか?
目次
私たちの採用について
求める人物像
誠実さがあり、日々の努力を惜しまない人を求めています。
風通しのいい社風だからこそ、主体性をもって前向きに成長できる方を求めています。ともに未来に向かい、自己成長しませんか?
面接・選考のポイント
人物重視の選考をしています。
学生さん一人ひとりと向き合うため、面接は全て個人面接です。
面接では、部活動やアルバイト等ご本人が自信をもって話せるエピソードから、「目標に向かってどんな努力をしてきたか」「主体的に取り組んできたか」等を具体的に聞かせていただいております。また、私たち自身「建設事業を通じて社会に貢献する」という気持ちや、社内外の全ての方々に対して「誠実である」ということを大切にしていますので、その点に共感していただけるか確認します。
面接は、学生さんにとっても会社を見極める対等な場だと考えておりますので、ぜひ私たち社員にも色々質問してみてください!
面接は、学生さんにとっても会社を見極める対等な場だと考えておりますので、ぜひ私たち社員にも色々質問してみてください!
採用担当者からのメッセージ
私たちの思う当社の魅力「人」
採用担当の我々自身、働いていて感じる当社の魅力は、やはり「人」です。日頃の業務の中でも、自由な社風のもと様々なチャレンジをさせていただき、困ったときは色々な部署の方から背中を押してもらえる、そんな環境だと感じています。
学生さんには是非一度そんな温かい社員に会って欲しいという思いで、インターンシップや選考の時期には、学生が社員と自由に話せる場を作るよう心掛けています。当社の次期ビジョンの中には、「最高の人財が切磋琢磨し、組織全体の熱量を最大化する」というものがありますが、その実現に向けて真剣に採用活動に取り組みたいと思っています。
募集する職種
■主に理系
建築系総合職(施工管理、設備、設計)
土木系総合職(施工管理、設計、技術)
■全学部全学科
営業管理系総合職(情報システム、営業、人事総務など)
募集職種一覧
建築系施工管理 | 建設のものづくりの最前線の現場において施工管理(品質管理、原価管理、工程管理、安全衛生管理)全般を担当します。 発注者や設計事務所、周辺地域、協力会社など非常に多くの方々が関わる建設というビッグプロジェクトのまとめ役です。工事完成後は建設物は、多くの人に利用していただける建築物となり、非常に遣り甲斐の大きな仕事です。 建設する建物 :生産物流施設、医療福祉施設、住宅、学校、商業施設など |
---|---|
土木系施工管理 | 土木構造物など、建設のものづくりの最前線の現場において施工管理(品質管理、原価管理、工程管理、安全衛生管理)全般を担当します。 発注者や設計事務所、周辺地域、協力会社など非常に多くの方々が関わる建設というビッグプロジェクトのまとめ役です。工事完成後、建設物は人々の生活を支えるインフラとなり、非常に遣り甲斐の大きな仕事です。 建設する土木構造物 :道路、河川、橋梁、上下水道、軌道、維持修繕など |
営業管理系総合職 | ◇職種:情報システム・経理財務・法務・人事総務・経営企画・広報・事務 ◇勤務地:兵庫県、愛知県名古屋市、東京都品川区 ◇求める人物像: 自ら主体的に学び、人と関わり合いながら自己成長したい方 |
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 | エントリー後、新井組公式LINEへご登録ください。 なお、応募締切等については説明会にて詳しくご案内しています。 |
---|---|
選考方法と重視点 | ■採用選考の流れ エントリー ↓ 会社説明会 ↓ 書類選考 ↓ 面接(1~2回)、筆記試験 ↓ 役員面接(最終) ↓ 内々定 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) | 大学、専門、高専、大学院を2024年3月卒業見込みの方 大学、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 | 大学院卒 : 月給235,000円 大卒 : 月給225,000円 高専卒 : 月給205,000円 専門卒 : 月給205,000円 |
---|---|
昇給・賞与・諸手当 | 昇給/年1回(4月)(当社規定による) 賞与/年2回(6月、12月)(当社規定による) 手当/通勤手当(全額)、役職手当、資格手当、残業手当、休日出勤手当、 現場手当、住宅手当、帰省旅費手当、他 |
勤務地 | 施工管理 …全国の作業所(主に関東、関西、中部) 内勤 …主に本社(兵庫県西宮市)、東京、名古屋の3拠点 |
勤務時間 | 8:00~17:00 (内勤 8:30~17:30)実働8時間 ※休憩1時間を含む |
福利厚生 | 各種社会保険、企業年金制度、財形貯蓄、独身寮、借上社宅制度など |
休日休暇 | 完全週休2日制、祝日、特別休暇(夏季休暇、年末年始)、永年勤続リフレッシュ休暇、慶弔休暇等 |
採用実績校 | <大学院> 大分大学、関西大学、近畿大学、神戸大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、北海道大学、三重大学、琉球大学 <大学> 北海道大学、秋田大学、秋田県立大学、岩手大学、山形大学、東北工業大学、千葉大学、工学院大学、国士舘大学、芝浦工業大学、中央大学、東海大学、東京電機大学、東京理科大学、東京女子大学、東洋大学、法政大学、明治大学、早稲田大学、神奈川大学、日本大学、新潟大学、金沢大学、金沢工業大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、愛知工業大学、三重大学、滋賀大学、京都大学、京都工芸繊維大学、同志社大学、同志社女子大学、立命館大学、龍谷大学、佛教大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪教育大学、大阪工業大学、大阪産業大学、関西大学、近畿大学、摂南大学、大和大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、関西学院大学、奈良県立大学、徳島大学、徳島文理大学、香川大学、鳥取大学、岡山大学、岡山理科大学、島根県立大学、広島大学、広島工業大学、山口大学、九州大学、九州工業大学、福岡大学、九州産業大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学 <短大・高専・専門学校> 明石工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、小山工業高等専門学校、<専>京都建築大学校、近畿測量専門学校、岐阜工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、神戸電子専門学校、修成建設専門学校、仙台高等専門学校、徳山工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校 |
採用予定学部・学科 | 技術系 : 建築、土木 事務系 : 全学部全学科 |
今年度採用予定数 | 25名程度 ・土木技術系…10名 ・建築技術系…10名 ・営業管理系… 5名 |
昨年度採用実績(見込数) | 2023年4月入社予定 23名 2022年4月入社実績 26名 2021年4月入社実績 23名 2020年4月入社実績 14名 2019年4月入社実績 10名 |
試用期間 | あり 入社後3か月 本採用時と労働条件に変更なし |
教育研修 | 導入教育:新入社員研修、OJT教育 その他 :技術社員研修、階層別教育、資格免許取得奨励制度ほか |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |