新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    愛知県|東京都建設コンサルタント|設計|調査・研究・シンクタンク

    日本工営都市空間株式会社

    • -
    • 647 フォロワー
    企業データ
    受付状況
    • 26卒
    • 技術職/営業職/事務職
    • 職種別(部門別)・コース別採用予定

    【技術職/営業職/事務職】総合職

    【土木×建築】都市空間領域における都市の総合的なプロデュースに関わり、オーダーメイドの街づくりを目指しています!

    募集職種

    技術職/営業職/事務職

    (1)技術職
    調査(測量、地質、環境など)・計画(マスタープランなど)・設計(道路、橋梁、公園、河川、下水道など)・施工管理など、社会資本整備に必要な技術コンサルティング業務が主な仕事です。お客様との打合せで技術提案を行いながら社会資本整備の一翼を担います。また、お客様から相談を受けた際には、提案書・見積り書の作成なども行います。
    当社の特徴として、主要顧客が市町村です。従って、エンドユーザーである住民に近い立ち位置で仕事ができることも醍醐味の一つです!
    将来的には、幅広く知識を蓄え様々な側面からアプローチができるゼネラリストを目指して欲しいと考えています。

    (2) 営業職
    官公庁へのルート営業です。社内で新規業務の企画・立案等を行い、お客様へ提案を行います。また、業務の開始から完了まで、当社の総合的な窓口として活躍頂きます。
    例として、お客様(発注者)からお問い合わせをいただいた際には、技術者と同行して打ち合わせ、企画書の作成、見積り提出、入札対応や契約関連書類の提出などを行います。受注後はお客様からの相談や要望に対応しながら、業務状況の確認から納品まで、業務全般に携わることが出来るため、まちづくりのプロセスを目の当たりにできるやりがいや達成感も格別だと思います!

    (3) 事務職
    人事・経理・総務など、バックオフィスから働きやすい環境づくりと、会社の発展に貢献して頂きます。
    事務部門は本社機能として名古屋本社に人事や総務・経理といったセクションが集まっています。少人数体制で全国にある支店・事務所のサポートを行っており、会社組織及び事業の運営を円滑にする基盤作り、という非常に重要な役割を担っています。

    目次

    求める人材像

    社会資本整備に携わることは人々の暮らしをより豊かなものにしていくことに通じます。
    だからこそ、その地域で暮らす人々に思いを馳せて仕事に携われる「思いやりのある人」を求めています。

    人々の生活を幸せなものにすることに自身の幸せを感じてもらえるような方と一緒に仕事ができたらと思っています。

    募集要項

    初任給 月給230,000円(高専、専門2年)
    月給240,000円(大学卒)
    月給250,000円(大学院了)

    ※入社後7年間社宅制度(借上社宅)をご利用頂くことも可能です。
    昇給 年1回
    賞与 賞与:支給あり※前年実績年間4.3か月
    業績連動型賞与:業績に応じて支給(10月)
    諸手当 家族手当、役職手当、公的資格手当、時間外手当、通勤手当
    ※各種手当は支給要件があります。
    退職金制度 あり
    退職金制度あり
    勤務地 名古屋本社または東京本社、各支店
    ※ご希望の勤務地は面接時にお伺いいたします
    ※将来的な転勤の有無は部署によって異なります
    勤務時間と勤務体系 フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です!
    【コアタイム】10:00~15:00 (休憩)11:50~12:50
    【フレキシブルタイム】6:00~10:00、15:00~20:00
    ※1日の標準勤務時間は7時間30分
    ※清算期間は1ヶ月単位

    • フレックスタイム制度あり
    休日休暇 <休日>
    完全週休2日制(土曜、日曜、祝祭日)
    メーデー(5/1)、年末年始(12/29~1/4)
    ※年間休日120日以上
    <休暇>
    年次有給休暇(初年度12日付与)
    結婚休暇、出産休暇、勤続年数休暇など
    雇用形態 正社員
    試用期間 あり
    4ヶ月 労働条件等に変更は無し
    受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
    備考 社員育成の主軸はOJTとしていますが、階層別研修をはじめ、人材育成プログラムに基づくOff-JTの充実化にも力を入れています。
    その他、自己啓発を支援する社内制度もあります。

    採用プロセス・予定

    選考フロー
    • STEP.1 エントリー

      キャリタス就活よりエントリーをお願いします。
      その後具体的な応募方法をお知らせしていきます。

    • STEP.2 説明会(WEB)

      WEB会社説明会、セミナー等に参加 ※任意

    • STEP.3 座談会(WEB)

      社員とのWEB座談会に参加 ※任意

    • STEP.4 エントリシート

      WEBエントリーシートの提出
      成績証明書の提出
      適性検査(学力・性格診断)の受験


    • グループ面接なし
    選考のポイント 《エントリーシート提出後の流れ》
    Step1:書類選考
        選考結果は合否に関わらずお伝えします。
    Step2:部長クラスとのWEB個人面接
    Step3:役員クラスとの対面個人面接
        名古屋本社もしくは東京本社で行います。(交通費一部支給)
    Step4:内々定通知
        各Stepとも結果は合否に関わらずお伝えします。
    提出書類 エントリーシート、成績証明書
    1)WEBエントリーシート
    2)成績証明書
    3)適性検査
    応募資格 大学、専門、高専、大学院を卒業見込みの方
    不問(建設コンサルタントにご興味のある方)
    採用予定学科系統 全学部全学科
    今年度採用予定数
    (2026年度)
    (1)技術職…40名程度
    (2)営業職…1~2名
    (3)事務職…1~2名
    昨年度採用実績/見込数(2025年度) 50名程度予定

    採用実績

    <大学院>
    宇都宮大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪市立大学、大阪府立大学、香川大学、鹿児島大学、北見工業大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、熊本大学、工学院大学、高知工科大学、神戸大学、佐賀大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、摂南大学、大同大学、千葉大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北工業大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、三重大学、山形大学、山口大学、山梨大学、立命館大学、琉球大学、和歌山大学、早稲田大学、中部大学、大阪大学、筑波大学
    <大学>
    愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、会津大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、沖縄国際大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、北見工業大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、京都府立大学、近畿大学、金城学院大学、熊本大学、熊本県立大学、工学院大学、高知工科大学、神戸大学、、神戸芸術工科大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀大学、芝浦工業大学、信州大学、成城大学、摂南大学、大同大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、奈良大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、日本大学、人間環境大学、広島大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、法政大学、三重大学、宮崎大学、名城大学、山梨大学、横浜市立大学、立命館大学、琉球大学、和歌山大学
    <短大・高専・専門学校>
    阿南工業高等専門学校、近畿測量専門学校、岐阜工業高等専門学校、東海工業専門学校金山校、豊田工業高等専門学校、福井工業高等専門学校
    近年の主な採用実績校になります。

    採用連絡先

    【採用担当】
    経営管理部 人事課 採用担当

    〒461-0005
    名古屋市東区東桜二丁目17番14号
    TEL:052-979-9191(採用担当代表)
    E-MAIL:nk-urban-recruit@n-koei.co.jp

    最終更新日:
    2025年4月22日

    申し込む

    下記の申込画面の内、ご希望の内容にお進みください。