
東京都建設|設備・設備工事|設計
戸田建設株式会社
- -
-
1,084 フォロワー
※このページの情報は、キャリタス就活2024に掲載された情報です。(2023年6月15日時点)
2025年度採用実施を保証するものではありませんのでご了承ください。
建築、土木学科の方に限らず、機械系、電気・電子系、情報系、また文系の方も含めて、様々な学科の方に活躍していただけるフィールドがあります!皆様のエントリーをお待ちしています!
目次
私たちの採用について
採用担当者からのメッセージ
歴史を誇りつつ、新たな挑戦をし、共に新たなステージを。
皆さんは就職希望先を検討する際、何を重視していますか?会社の規模感、職場の雰囲気、充実した福利厚生。価値観は人それぞれ異なりますし、そのいずれも大切だと思いますが、私はやはり「人」が大きなポイントだと実感しています。よく各ステークホルダーから当社の社員は「真面目」という声を頂きますが、その言葉が一番的を得ているかというと私はそう思いません。戸田建設の社員の特徴を一言で表すなら、「誠実」です。ただ言われたことだけを淡々と行う「真面目」だけでなく、一つひとつの仕事に対し、想いをもって真摯に向き合うことができる「誠実」な社員が多く在籍しています。
皆さんが就職した後、仮に受け身で毎日の仕事をこなしていたとしても、それなりにスキルアップはできるでしょう。しかし、それでは仕事に喜びを見出すことはできず、何より若いうちに人一倍、成長するという機会を自ら逃すことになります。仕事というものはただ黙々と処理をしているうちはただの「業務」に過ぎませんが、どんなことでも常に目的意識をもって取り組むことで新たな発見、やりがいを見出すことができます。そうして仕事への理解が深まるにつれ、任される業務の種類や大きさも次第にグレードアップし、信頼され、さらに上のステージへと着実に進んでいけるのです。その成長課程を経験できること、それがまさしくプロの仕事なのだと私は思います。
創業140年以上の歴史をもつ会社ですが、まだまだ発展の途中です。私たちの仕事は人々の暮らしに直接関わり、社会に対する影響力が大きい分、信頼がなければ成り立ちません。これまで築いてきた信頼や歴史に、皆さんが内に秘めたチャレンジ精神が加わることで会社全体としてもさらに大きな伸びしろが生まれるはずです。当社には一定の会社規模を持ちながらも風通しのよさや、社員一人ひとりの声に耳を傾ける柔軟さがあり、情熱をもって仕事と向き合える人にとってはこの上なく成長できる土壌があります。信頼を勝ち取ることができれば若いうちから裁量を与えられ、従来の慣習にとらわれることなく自分なりの考えや進め方で仕事を任せてもらえます。この環境を活かしてどこまで成長できるか。あとはあなた次第です。
お客様や仲間からの信頼を勝ち取り、ひとつでも多くの喜びを社会に届けていってください。戸田建設の歴史と皆さんのチャレンジ精神を融合し、ともに新たなステージを築いていきましょう。誠実でチャレンジ精神にあふれた意欲ある皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
募集する職種
◆総合職(全国型)
技術系:
建築施工・技術、設備施工、生産設計、建築設計、積算、開発、エンジニアリングソリューション、機材、土木施工・技術、土木機電、技術開発
事務系:
事務(営業、総務、経理、法務、広報、人事、作業所事務他)、ICT
※入社当初は作業所事務を経験します。
その他:
環境ソリューション、投資開発事業、浮体式洋上風力技術
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 | 各職種、積極採用を行いますので、ぜひ応募ください。 (以下は現時点の予定です。今後変更することもありますのでご了承下さい。) <応募方法> ◎総合職 技術系 学校推薦/自由応募 事務系 自由応募 関心のある方はまずはプレエントリーをお願い致します。 ※一般職の受け付けは実施しません。 |
---|---|
選考方法と重視点 | <選考方法> ※予定 書類選考・適性検査 面接(複数回) <重視点> 適性検査・面接を総合的に判断します。 |
提出書類 | エントリーシート、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) | 大学、高専、大学院を2024年3月卒業見込みの方 2024年3月に大学院、大学、高等専門学校等を卒業見込の方 |
募集要項
初任給 | <2022年4月実績> <総合職(全国型)> 大学院修了 月給265,000円 大学卒 月給245,000円 高専卒 月給225,000円 |
---|---|
昇給・賞与・諸手当 | 昇給=年1回(4月)、賞与=年2回(7月、12月) |
勤務地 | <総合職(全国型)> 日本全国および海外 |
勤務時間 | 8:30~17:30(フレックスタイム制あり)(標準労働時間:8時間) |
福利厚生 | 制度=各種社保、財形貯蓄、財形住宅融資、社内貯金、 自社株投資会、共済会、各種の団体保険ほか 施設=独身寮(個室)、社宅、社有および特約保養施設、 各種クラブ活動ほか |
休日休暇 | 完全週休2日制(土、日曜)、祝日、年末年始、夏季休暇、永年勤続、特別休暇(冠婚葬祭など)、有給休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇など |
採用実績校 | 全国の国公私立大学および国立高専 【国公立大学(例)】 北海道大学、北見工業大学、室蘭工業大学、東北大学、信州大学、福井大学、金沢大学、長岡技術科学大学、群馬大学、宇都宮大学、筑波大学、茨城大学、千葉大学、東京大学、首都大学東京、埼玉大学、名古屋大学、名古屋工業大学、豊橋技術科学大学、岐阜大学、三重大学、大阪市立大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、広島大学、徳島大学、九州大学、九州工業大学、長崎大学、熊本大学、宮崎大学、鹿児島大学 他多数 【私立大学(例)】 北海道科学大学、東北工業大学、金沢工業大学、千葉工業大学、早稲田大学、東京理科大学、東京電機大学、芝浦工業大学、工学院大学、慶應義塾大学、青山学院大学、明治大学、中央大学、日本大学、法政大学、立教大学、学習院大学、成城大学、成蹊大学、東洋大学、東京都市大学(武蔵工業大学)、関東学院大学、専修大学、神奈川大学、東海大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、大阪工業大学、摂南大学、広島工業大学、名城大学、福岡大学、西南学院大学、九州産業大学 他多数 【高専(例)】 釧路高専、宮城高専、石川高専、小山高専、岐阜高専、豊田高専、神戸高専、明石高専、和歌山高専、舞鶴高専、米子高専、呉高専、有明高専、都城高専、八代高専 他 |
採用予定学部・学科 | <技術系> 建築、土木、電気、電子、機械、情報、他 <事務系> 法、経済、経営、商ほか文系学科全般、情報、他 |
今年度採用予定数 | 建築107 土木50 事務13 その他8 計178 |
昨年度採用実績(見込数) | 建築76 土木28 事務28 その他2 計134 |
試用期間 | あり 入社後3ヶ月間 本採用時と労働条件に変更なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |