新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都建材・エクステリア|その他メーカー|設備・設備工事

    東亜レジン株式会社

    • -
    • 4 フォロワー
    企業データ
    資本金: 9,998万円
    売上高: 93億1千万
    株式上場: 非上場
    • No.1のサービス(製品)あり
    • オンリーワン技術あり

    ブランドが、企業と人をつなぐ。
    サインが、人と店舗をつなぐ。
    サインが、店舗と街をつなぐ。

    つなぐを彩る

    目次

    私たちの事業

    事業内容

    ■ガソリンスタンド、コンビニエンスストア、外食産業、自動車関連ショップを始め各種店舗用の 合成樹脂製大型電照式看板のデザイン、設計、製造、施工並びにメンテナンス
    ■各種店舗外装の設計並びに改修工事施工
    ■大型プラスチックパネル、スクリーン印刷の設計、製作並びに施工
    ■LED仕様サインのデザイン、設計、製造、施工

    私たちの特徴

    企業理念

    経営理念

    私達は昭和33年の設立以来、レジン(合成樹脂)からの製品開発を通じて、社会に貢献し続けてまいりました。

    今日私たちは「新たな東亜ブランドの創造 ~主体性を持った社員による少数精鋭の会社造り~」をかかげ、多様化するニーズに応えていくと共に 「地域への対応」 「環境保全」 「法令順守」 に全社をあげて取組み、社会的良識を持った企業活動を行っていきます。

    組織の特徴

    考え方は柔軟に。姿勢は堅実に。

    東亜レジングループは サインメーカーとして、お客様に、街に、将来に求められていることは何かを常に考えています。創業以来62年間培ってきたアクリル加工技術のノウハウを活かし、これまでもお客様に満足していただけるサインを提供してきました。
    様々な環境の変化や課題 に対して真摯に向き合いながら「品質」と「コスト」の要求にお応えすることはもちろん、これからは、固定観念を捨てることでお客様の多様なご要望に柔軟にお応えすべく、邁進して参ります。
    お客様のブランドを守り、完成させるために。

    研修制度

    研修で人間的に成長し、ものづくりの現場で濃厚な経験を積みます。

    社会人になってやっていけるだろうかと不安を抱えていらっしゃる方は少なくないのではないでしょうか。

    当社では、新入社員に対して約4ヶ月間の研修期間を設けています。

    ビジネスマナーなど社会人としての基礎はもちろん、当社のユーザ様との関わりの歴史や経営方針の学習、グループワーク、3ヶ月間の工場研修、正式配属後のフォローアップ研修など、多様で有意義な研修スケジュールとなります。

    正式配属後はブラザー・シスターがマンツーマンで丁寧に指導にあたります。

    当社はメーカーとして製品力を大切にするだけでなく、人間力の形成にも力を入れています。個人のブランド、組織のブランド、そして経営理念にもある「無形の財産」をつくり出せる人材の育成を指針としています。

    私たちの仕事

    東亜レジンが築いてきた技術力とソリューション

    私たちはお店作り、空間作りをトータルサポート。デザインから設計製作、施工、メンテナンスに到るまで、全て一貫して行い、お客様が心から満足できる製品とサービスをお届けしております。

    【プランニング】
    東亜レジンではお客様へのヒアリングを通じて現状把握を行い、店舗作りのトータルアドバイザーとしてお客様の問題解決にあたります。

    【デザイン】
    お客様の立地に合わせてどこからでも見え易く、ブランドイメージをよりよく伝える看板をどのように設置をしたらよいかを考えながら、デザインを作成しています。

    【設 計】
    設計はお客様の要望にあったサインボードをどう実現するかを考え、工場や施工現場に対して図面を作成する部門です。

    【製 造】
    製造工程では、お客様より安心と信頼をいただく為に品質の維持・向上、製造コストの低減、供給能力の向上に努めています。

    【施工・メンテナンス】
    施工前の綿密なお打合せに基づき、お客様と当社営業が共に立会い現場の微調整を行います。施工会社との連携を図り、確実な施工を実現します。施工後も安全のための保守点検はもちろん、電球替えや清掃といったメンテナンスを行います。

    【安全管理】
    協力会社と共に行き届いたサービスを行うため、定期的な安全協力会議の開催、安全パトロールの実施、危険予知(KY)活動の徹底を行っています。

    福利厚生・研修・社内制度

    福利厚生・社内制度

    社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
    健康管理:定期健康診断、人間ドック
    その他:社員旅行、保養所、クラブ活動、子育て支援制度、計画年休取得制度、退職金(3年以上)、企業保険、財形貯蓄、生命保険

    研修制度

    新入社員研修(4ヶ月間)、フォローアップ研修(入社後6ヶ月目)、階層別研修、職能別研修、資格取得制度、中途社員研修、その他研修

    自己啓発支援

    企業に必要な資格の取得への支援などを行っております。
    ・建築士
    ・施工管理技士
    ・屋外広告士

    社内検定制度

    実務認定項目
    各職種の等級ごとに定められている実務の認定項目があります。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      18.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      17.9日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 8.0%
      管理職: 16.0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者4名(対象者4名)
      女性:取得者4名(対象者4名)

    平均残業時間

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      36.5歳
    • 平均勤続年数
      17.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数14名、うち離職者数1名
      2023年度:採用人数16名、うち離職者数3名
      2022年度:採用人数10名、うち離職者数2名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性7名、女性7名
      2023年度:男性7名、女性9名
      2022年度:男性6名、女性4名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1958年4月
    本社所在地1 〒160-0023
    東京都新宿区西新宿4-33-4
    住友不動産西新宿ビル4号館2階MAP
    事業所 本社:新宿
    7営業所:札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、高松、福岡
    3工場:宮城県、神奈川県、山口県
    代表者 代表取締役社長 永井 茂智
    資本金 9,998万円
    売上高 93億1千万(2024年3月期)
    従業員数 506名(2025年6月現在)
    子会社・関連会社 (株)東亜レジン相模
    (株)東亜レジン古川
    (株)シグナレックス
    東亜ホールディングス(株)
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む