
東京都印刷・パッケージ
セイキ販売株式会社
- -
-
1 フォロワー
セイキグループ製品の販売、市場ニーズ対応、新商品企画開発を担い、多業種へ営業展開する会社。
目次
私たちの事業
事業内容
各種網戸、スクリーン、デッキ材、目かくし、省エネルギー製品、日用品等住設及び生活関連用品の企画・製造・販売
私たちの特徴
技術力・開発力
製品開発の取組み
ユニークな発想を生かした製品の企画、開発を得意としており、特許を生かした製品は数知れません。他が真似の出来ない優位性の秘密はここにあります。特に網戸においては、この強みを発揮して自社ブランド製品の販売のみならず他社メーカーのOEM供給なども積極的に行っています。網戸ナンバーワンメーカーとしての所以です。
組織の特徴
セイキ販売株式会社特徴
◆網戸シェア全国トップクラスの企業になります。自社製品の他、YKKAP、LIXIL、三協、不二サッシ等、大手住宅設備企業のOEMを担うブランド力と技術力があります。また、積水ハウス、大和ハウス、旭化成、ミサワホーム、パナホーム等、大手ハウスメーカーとも連携し、住宅に欠かせない住宅建材を世の中へ提供しています。ユニークな発想を生かした製品の企画、開発を得意としており、特許を生かした製品は数知れません。他が真似の出来ない優位性の秘密はここにあります。特に網戸においては、この強みを発揮して自社ブランド製品の販売のみならず他社メーカーのOEM供給なども積極的に行っています。
企業理念
企業理念
無から有を生み出そうという創意工夫の精神は
セイキが創業にあたってかかげた企業理念の根本です。
人々が生活をする、 そこには必ず新しい価値の創出が求められています。
独自の発想で常に新しい領域へとチャレンジする精神で
お客様の満足のためより質の高い商品の提供を目指します。
“より快適に暮らしたい” “環境を守りたい”
私達はそんな思いをかたちにする事で社会に貢献したいと考えます。
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形貯蓄制度、社員持株会、独身者用借上ワンルームマンション有り、八ヶ岳山荘、東京金属事業健康保険組合の諸施設を利用可能、退職金制度、クラブ活動(ゴルフ部など)
研修制度
新入社員研修、OJT他
職場環境
-
平均残業時間
(月間)14.8 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)17.4日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者1名(対象者1名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢41.5歳
-
平均勤続年数16.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性2名、女性0名
2023年度:男性3名、女性0名
2022年度:男性3名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1965年11月 |
---|---|
本社所在地1 | 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北五丁目29番4号MAP |
事業所 | 〈本社〉 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北五丁目29番4号 〈事業所〉 ・東京支店 〒202-0004 東京都西東京市下保谷 1-7-3 ・神奈川営業所 〒210-0851 神奈川県川崎市川崎区浜町2-15-10 ・大阪支店 〒570-0014 大阪府守口市藤田町2-2-3 ・仙台営業所 〒984-0038 宮城県仙台市若林区伊在2-4-2 ・名古屋営業所 〒452-0812 愛知県名古屋市西区玉池町284 ・福岡営業所 〒812-0863 福岡県福岡市博多区金の隈1-33-32 ・武蔵工場 〒358-0033 埼玉県入間市狭山台四丁目15番地16 ・武蔵物流センター 〒358-0033 埼玉県入間市狭山台四丁目14番地7 |
代表者 | 代表取締役社長 守谷 将人 |
資本金 | 9,900万円 |
売上高 | 68.3億円(2023年9月期) |
従業員数 | 290名(2023年9月現在) |
上場区分 | 非上場 |