
愛知県文具・事務機器
パイロットインキ株式会社
- -
-
348 フォロワー
企業データ
受付状況
【1DAY】技術設計職・インキ開発職仕事体験【対面/Web開催】
- 27卒
- オープン・カンパニー
パイロットインキの魅力を実感し、リアルな仕事の現場を体験できる貴重な機会です。みなさんの参加をお待ちしています!
<技術・設計職体験>
チップの形や隙間が書き味に与える影響を体験し、商品の違いを考える個別ワークです。
<インキ開発職体験>
インキの性能の違いが生む特徴を考え、なぜ違いが生まれるのかを学びます。
身につく力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
プログラム
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
---|---|
実施内容 | ~技術・設計職体験コース(WEB)~ <午前> ◆オリエンテーション ・1日の流れを説明 ◆自己紹介 ・アイスブレイクで和やかに ◆会社紹介 ・パイロットインキってどんな会社? ◆商品&技術紹介 ・設計部・技術部が行う組み立てのプロセスを疑似体験いただきます。 ・実際にサンプルを手に取って体感しながらご説明します -休憩- <午後> ◆先輩社員との交流(筆記具の基本説明、自動組立機械・金型製作の原理) ・製造設備や金型の製作を行う技術部概要説明 ・筆記具の設計を行う設計部概要説明 ※サンプルを使って体感いただきます ◆座談会 ・質疑応答の時間 ◆まとめ ・1日の振り返りと今後について ~インキ開発職体験コース(WEB)~ <午前> ◆オリエンテーション ・1日の流れを説明 ◆自己紹介 ・アイスブレイクで和やかに ◆会社紹介 ・パイロットインキってどんな会社? ◆商品&技術紹介 ・第一開発部と第二開発部が研究しているインクの出方の調整過程を、模擬体験いただきます ・実際にサンプルを手に取って体感しながらご説明します -休憩- <午後> ◆先輩社員との交流(材料の原理説明、筆記具の基本説明) ・筆記具インキの開発部署概要説明 ・その他色変わりインキ開発部署概要説明 ※サンプルを使って体感いただきます ◆座談会 ・質疑応答の時間 ◆まとめ ・1日の振り返りと今後について
|
フィードバック |
フィードバックあり |
実施時期・期間 | [開催時期] 【夏季】8月~9月 【冬季】10月~11月 [実施日数] 1日 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施します。
|
職種分類 | 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス |
待遇・報酬 | なし |
実施場所 | 愛知県、オンライン |
実施場所詳細 | 愛知県、オンライン開催 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | 大学・大学院生の方 <インキ開発職> 化学系の学科を専攻している方 <技術・設計職> 機械系、もしくは電気系の学科を専攻している方
|
応募方法 | キャリタス就活よりエントリーをお願いします。
|
募集人数 | 10~30名程度 |
お問い合わせ先 | 仕事体験担当/人事総務部 河合 TEL 052-732-4902 FAX 052-732-4938 mail kawai@pilotink.co.jp |