
京都府精密機器|機械・機械設計
株式会社イシダ
- 4.00
-
691 フォロワー
企業データ
受付状況
【文理不問×先着順】事務系職種の仕事体験プログラム
- 27卒
- オープン・カンパニー
「計る」「包む」「検査する」技術で世界中の食の安全・安心を支え続けて
今年で132年目を迎えるイシダの歴史には、数々の「挑戦」がありました。
イシダに息づくチャレンジスピリットを仕事体験を通じて感じて頂きたいと思います。
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
プロジェクトやチームを率いるリーダーシップ力
プログラム
趣旨・目的 | 「参加するメリット1」 【伝説の営業社員になりきり課題を解決】 132年の歴史の中でターニングポイントとなった実際の事例で、 イシダの製品や企業体制を知るとともに、 リアルなシチュエーション設定で課題解決へと導く意思決定力が身につきます! 「参加するメリット2」 【チームワークを通して自己成長できる】 課題解決に向けて何をすべきか、自ら考え知恵を出し合うことで自分の役割を見いだし、 チームに貢献する力を育むことができます。 イシダ社員にどんどん質問して突破策をチームで導き出しましょう! 仕事体験を通じて、日々イシダの社員が大切にしている姿勢などを 体感してみて下さい!皆様からのご応募お待ちしております。 こんな方におすすめ! 「 営業職や企画マーケティングなど事務系職種に興味がある方 」 |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | <当日の流れ> ・オリエンテーション、会社説明 ・グループワーク(課題解決)、プレゼン ・フィードバック ・社員座談会 ※実施内容は変更となる場合があります。 <詳細内容> イシダのビジネスはお客様の課題を解決するソリューション型のビジネスです。 今回の仕事体感ワークでは、国内営業職、マーケティング・商品企画職における新プロジェクトに 取り組んでいただきます。 食品工場やスーパーマーケット向けの事業における課題解決にチームで取り組み、 最後はプレゼンしていただきます。 お客様の課題を認識し、どのようにしてお客様の課題を解決するのか、 ワークを通じて体感して頂きます。 イシダが大切にしている働き方やマインドと、皆さんの価値観を照らし合わせて、 自分に合った働き方を考える時間を一緒に創造しませんか?
|
フィードバック |
フィードバックあり 個人へのフィードバックあり
|
実施時期・期間 | ・開催時期 8月~1月で順次開催 ・実施日数 1日、2~4日 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | 調査・マーケティング、 商品企画・プランニング、 法人向け営業(既存顧客メイン) |
待遇・報酬 | 報酬なし |
実施場所 | 東京都、京都府、オンライン |
実施場所詳細 | 対面開催:東京支店、京都本社 オンライン開催:ZOOM※接続先は別途ご連絡 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | 全学部全学科 |
応募方法 | キャリタス就活よりエントリー ↓ マイページログインURLをメールにて送付 ↓ 日程予約(先着順)
|
募集人数 | 30 ~ 50人未満 日程により変更となる場合がございます。 |
お問い合わせ先 | 株式会社イシダ 総務人事部 人事課 ishida@s.axol.jp |