
東京都精密機器|通信機器・コンピューター・オフィス機器|医療機器
株式会社トプコン
- -
-
166 フォロワー
企業データ
受付状況
『医・食・住』×『モノづくり』を体感しよう!1dayプログラム
- 25卒
- 仕事研究
人々が生活をしていく基盤である『医・食・住』の成長市場で、モノづくりを通して社会貢献するトプコン。実際に働く社員と交流したり、製品を実際に触りながら、技術職の仕事やトプコンが貢献する世界を体感していただけるプログラムです。
身につく力
自分の夢を実現する仕事を探せる力
新しいアイデアや価値を生み出す発想力
現状を分析し目的や課題を明らかにする力
プログラム
実施内容 | トプコンは、人々の生活基盤を支える『医・食・住』(眼科医療、IT農業、インフラ)の分野で、 独自の光学・計測技術と最先端のICT・IoT技術を融合し、世界の社会的課題を解決する製品を 展開しており、 モノづくりを通して豊かな社会づくりに貢献している精密光学機器メーカーです。 今回は、実際にトプコンで働いている社員からも話を聞いたり、製品を体験したりしながら、 トプコンが事業を展開をする『眼科医療・IT農業・インフラ』の世界について触れ、 実際にどのようにモノづくりを通して『豊かな社会づくり』に貢献しているのかを 体感できるプログラムを用意しています。 また、製品の設計開発に携わる社員からも直接話を聞けますので、精密光学機器メーカーでの設計開発職の仕事についても、理解を深められる場にできればと思っています。 なお、席数には限りがありますので、参加ご希望の方はお早目にご予約ください。 たくさんの方のご参加をお待ちしております! プログラム 1. トプコンが貢献する「医・食・住」の世界を体感 2. ショールームで世界トップレベルの技術体験 3. 製品設計開発の仕事って?技術者との交流会 ※昨年度の募集要項です。今年度も同程度のプログラムを実施予定です。 |
---|---|
実施時期・期間 | 日程 10/19(木) オンライン 10/25(水) オンライン 時間 13:30 ~ 16:00 ※以降の日程は随時お知らせします。 上記のほか12月~2月まで月に数回開催予定となっております。 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | システムエンジニア、 セールスエンジニア、 プログラマー、 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計 |
待遇・報酬 | 特になし |
実施場所 | 東京都 |
実施場所詳細 | 東京本社(東京都板橋区蓮沼町75-1) ※日程によってはオンライン開催もございます。 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2024年2月29日(木) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | 2024年4月~2025年3月に高専・専門学校・大学卒業、大学院修士・博士課程修了見込みの方
|
応募方法 | キャリタスにてエントリーをお願いいたします。 |
募集人数 | 未定 |
お問い合わせ先 | 株式会社トプコン 総務・人事部 人事課 住所 〒174-8580 東京都板橋区蓮沼町75-1 電話 03-3966-1603 <採用直通> 受付時間 平日 9:00~11:30/13:00~17:00 Eメール jsaiyo@topcon.co.jp |