2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    広島県輸送用機器

    常石造船株式会社

    • -
    • 163 フォロワー

    ※このページの情報は、キャリタス就活2024に掲載された情報です。(2023年6月15日時点)

    2025年度採用実施を保証するものではありませんのでご了承ください。

    船づくりは多くの人がかかわっている仕事です。設計、生産管理、社内SEといった技術系職種や営業、資材調達、総務人事などの事務系職種があり、みなさんがこれまで学んできたことが活かせるフィールドがあります。

    目次

    私たちの採用について

    求める人物像

    常石造船は、真っすぐな「やる気」を待っています。

    ◆新たな課題に対して、自ら考え行動し、挑戦できる人
    ◆あらゆる場面で周囲に配慮し、協同できる人
    ◆情報や変化への感度を高くし、自身の成長に繋げることができる人

    募集する職種

    ※全職種、学部学科は問いません

    <技術系>
     ■船舶設計 
      船型や性能など、船の全体像を設計する基本設計や作成された基本 
      設計をもとに実際に建造するために必要となる船体や機関、電装に
      関する詳細設計を担当します。船体強度や機能性だけではなく船の
      操作性や建造現場の作業性など他部署との協議を行いながら、3DCA
      Dなどを用いて設計を行います。

    ■生産管理(新造船、修繕船)
    工程の進捗管理や作業員への指示、他部署との調整、人員配置など
      を行い、チーム全員が安全と工程を厳守して作業を完了できるよう
      管理する現場責任者です。

    新造船技師は、新造船の生産計画および鋼板の加工、ブロックの組
    立・搭載、塗装、船装・機装・電装の艤装作業など船ができあがる
    までの各工程を担当します。配属される部署により必要な知識や技
      術は様々です。

      修繕船技師は、修繕船の船体・塗装工事、機関・電気工事に加え、   
    新造船の保証工事、進水・引渡しの際は離接岸や岸壁係留などの業
    務を担当します。自社建造船以外の異なる様々な船種に関わること
      ができるという特徴があります。

     ■情報システム(社内SE)
      会社の経営戦略を支える基幹システムの構築・運用・保守やWEBア
    プリケーション開発、モバイル機器を活用した情報共有システムの
    構築を担当し、IT全般に関する支援を国内だけではなく、海外工場
    を含め行っています。最近では、業務効率化や新しいツールを導入
    しながら働き方改革にも力を入れています。
     
    <事務系>
     ■経営管理
      会社の経営方針・経営目標の策定、および中期経営計画を立案して 
      います。また、年度予算の策定と予実管理、投資計画のとりまとめ
      等も行います。

     ■財務
      自社の経営活動を資金面からサポートしています。将来的な資金不
      足を防ぐため、資金調達のタイミング、運用について綿密に計画し
      ています。資金計画の作成は、社内の情報収集がとても大切なので
      様々な部署とコミュニケーションをとりながら、情報収集し資金計
      画に反映させています。また作成した資金計画については、予実を
      管理し、分析を行います。海外子会社についても同様のサポートを
      行っており、会社の土台を支える重要な仕事となっています。

     ■新造船営業 
      国内外のお客様を相手に契約や船価の交渉を含む受注営業のほか、
      マーケティング調査などを行います。また引渡しまでに必要な各種
      書類作成をはじめ、客先要望のヒアリング、保証対応、進水式・引
      渡式など式典のコーディネートや来賓のアテンドなどを担当しま
      す。

     ■資材調達 
      鋼板や船づくりに必要な数千にも及ぶ資機材を調達しています。そ
      の業務はただ購入するだけでなく、メーカーの選定、価格交渉、品
      質管理、納期管理など多岐にわたります。資機材一つひとつの採用
      に至る経緯などの背景への理解、新規メーカーの発掘、既存メーカ
      ーの評価・指導、社内の設計や現場とのコミュニケーションやサプ
      ライヤーとの交渉力など様々な能力が必要となります。

     ■総務・人事
      総務は会社の経営活動をスムーズにするため、地域や関係団体、公
      官庁などと幅広いネットワークを構築しながら、各種届出・申請や
      業務委託などの契約業務を担当します。また社内設備をはじめ、社
      宅や寮などの資産管理も行います。社員がより良く働ける職場環  
      境、住環境を整えて、業務に支障が出ないようサポートすることも
      重要な業務です。
      人事は人材による組織の活性化・最適化や社員が安心して働くため
      の組織づくりを行っています。全社的なことに大きく関わるため、  
      経営的な視点も必要となります。

    採用プロセスと選考方法

    採用プロセス・予定
    • STEP.1

      キャリタスからエントリー

    • STEP.2

      「マイページ」へ登録

    • STEP.3

      【一次選考】 「マイページ」よりエントリーシート提出
       ※説明会等の参加は必須ではありませんのでお気軽にご応募く
        ださい!

    • STEP.4

      【二次選考】 SPI/テストセンター方式(WEB受検可)、書類選考
       ※推薦でのご応募も可能です。

    • STEP.5

      【三次選考】 一次面接(WEB)

    • STEP.6

      【最終選考】 二次面接(対面)
       ※会社・独身寮の見学も実施いたします。

    • STEP.7

      【内々定通知】

    エントリー/採用方法 キャリタスより会員登録をお願いします。
    会員登録後、マイページより各種セミナー予約・選考応募いただけます。
    選考方法と重視点 エントリーシート、SPI・書類選考、面接
    ※詳細は当社採用ホームページをご確認下さい。
    https://www.tsuneishi.co.jp/recruit/graduate/
    提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
    (その他の内容記述:卒業見込証明書
    ※大学院卒業見込みの方は学部時の成績証明書も提出ください)
    応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院を2024年3月卒業見込みの方
    大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
    (2021年3月~2023年3月 卒の方)
    短大・専門の方は別途問合せください

    募集要項

    初任給 【技術系・事務系】
     大学院卒:月給235,000円  
     大学卒(高専専攻科含む):月給220,000円
     
    【技能職】
     高専卒(本科):月給196,000円
    昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(2月)
    賞与:年2回(7月、12月)
    諸手当:残業手当、通勤交通費、休日出勤手当、
        家族手当、海外赴任手当など
    勤務地 本社所在地と同じ
    ※国内外事業所へ赴任の可能性あり
    ※海外事業所へ赴任の場合、最大3年間
    勤務時間 8時00分 ~ 17時00分(昼休憩1時間を含む)
    福利厚生 社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金・労働災害補償保険)
    福利厚生:独身寮(男女有)、社宅、社員食堂、退職金、財形貯蓄、永年勤続表彰、各種クラブ活動、グループ施設割引制度、生命/自動車保険団体割引など
    休日休暇 完全週休2日制(会社カレンダーによる)
    年間休日120日(2022年度実績)
    休暇制度 GW休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休 
         暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
    備考:有給休暇/入社時10日付与(全日・半日・時間取得可)
    採用実績校 愛媛大学、愛媛大学大学院、大阪大学、大阪大学大学院、大阪府立大学、大阪府立大学大学院、岡山大学、岡山理科大学、尾道市立大学、鹿児島大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、九州工業大学大学院、九州大学、九州大学大学院、京都工芸繊維大学、近畿大学、近畿大学大学院、京都外国語大学、熊本大学大学院、県立広島大学、神戸市外国語大学、神戸大学、埼玉大学、佐賀大学、芝浦工業大学、就実大学、水産大学校、島根大学大学院、水産大学校、千葉工業大学、中央大学、中国職業能力開発大学校(応用課程)、東海大学、東海大学大学院、東京海洋大学、東京海洋大学大学院、東京電機大学、大同大学大学院、鳥取大学、同志社大学、長崎総合科学大学、長崎総合科学大学大学院、名古屋大学、ノートルダム清心女子大学、広島工業大学、広島修道大学、広島商船高等専門学校、広島市立大学、広島大学、広島大学大学院、福山市立大学、福山大学、横浜国立大学、横浜国立大学大学院、龍谷大学、早稲田大学
    採用予定学部・学科 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
    今年度採用予定数 2024年度卒 採用予定数(大卒以上) 22~25名
    昨年度採用実績(見込数) 2023年度 23名(大卒以上)
    試用期間 あり
    入社後3ヶ月
    本採用と労働条件に変更なし
    受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
    以下の対策を講じております。
    屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)