岐阜県輸送用機器|その他電気・電子関連
太平洋精工株式会社
- -
-
0 フォロワー
企業概要
事業内容 | 自動車専用ヒューズの開発・設計・製造 精密金属プレス加工・金型製作 <自動車専用ヒューズ> ヘッドランプにウィンカー、カーオーディオ、ETC。 クルマは、電気製品の塊です。それらの回路に規格外の電流が流れたときに、 いち早く電流を遮断して、保護するのがヒューズです。 回路を保護することで、クルマを火災から守り、 人命を守ることへつながっています。 また、PECの自動車用ヒューズは1960年代より自動車の発展と共に、 開発と製造に取り組み、その歴史をリードしてきました。 その結果、国内・海外でトップシェアを誇る企業へと成長してきました。 これからも自動車の未来を見据え、安全・快適な未来の自動車づくりに貢献し、ワクワクさせていきます。 <精密金属プレス> 自動車部品の多くはプレスで製造されています。 金属の板を曲げて、型抜きをして、カタチにする。 当然高い精度は必要ですし、軽量化のために硬くて薄い材料を 加工する技術や、形状の工夫が必要です。 PECは金型の設計、製造から、プレス加工、組立まで 一貫してできる技術を持っています。 |
---|---|
創業/設立 | 1961年10月 |
本社所在地1 | 岐阜県大垣市桧町450番地 |
電話番号 | 0584-91-3131 |
事業所 | 国内:岐阜県大垣市 海外:アメリカ、メキシコ、中国、タイ、ドイツ |
代表者 | 代表取締役 小川 貴久 |
資本金 | 9,840万円 |
売上高 | 251億円(2024年3月期) |
従業員数 | 448名(2024年6月現在)(正社員、パート合計) |
上場区分 | 非上場 |
主要取引先 | 【自動車メーカー及び自動車部品メーカー】 いすゞ自動車(株)、オートモーティブエナジーサプライ(株)、スズキ(株)、 住友電装(株)、ダイハツ工業(株)、太平洋工業(株)、トヨタ自動車(株)、 日産自動車(株)、(株)フジクラ、富士重工業(株)、古河AS(株)、 本田技研工業(株)、マツダ(株)、三菱自動車工業(株)、(株)明電舎、 矢崎部品(株)、ヤマハ発動機(株)、GM大宇自動車技術(株)、 Adam Opel AG、BMW AG、Continental AutomotiveSystems、 Daimler AG、Delphi Automotive Systems、Ford Motor Company、 General Motors Corporation、Hyundai Kia AutomotiveGroup、 Lear Corporation、Lisa Draexlmaier GmbH、Renault S.A.S、 Satrotec AG、Tata Motors Limited、Tyco Electronics Corporation (敬称略、順不同) |