新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    神奈川県輸送用機器|鉄道|システム・情報処理

    東急テクノシステム株式会社

    • -
    • 7 フォロワー
    企業データ
    資本金: 4億8000万円
    売上高: 10,865百万円
    株式上場: 非上場
    • 過去10年赤字決算無し
    • 3年連続で業績アップ
    • オンリーワン技術あり
    • SDGsの取り組みに積極的

    公共交通機関など街のインフラを技術で支え、快適な暮らしを守ります。

    目次

    私たちの事業

    日々の生活に欠かせない交通インフラや施設の安全を守る

    当社の商品は「安全」と「技術力」です。
    電車やバスなどの公共交通機関を毎日「安全」にご利用いただけるように。当社は持ち前の「技術力」で車両や駅設備のメンテナンスを通して貢献しています。

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    快適な暮らしの提供

    人と環境に優しい車両づくり(鉄道車両事業)
    鉄道車両の安全運行に必要不可欠な部品の保守・メンテナンスを行っています。
    また、古くなって廃棄される東急線の電車を譲り受け、内装や部品に手を加えて他の鉄道会社さまに新型車両として譲渡する事業があります。廃棄される資源を有効活用し、人にも環境にも優しい車両づくりを目指しています。

    鉄道に欠かせないインフラ設備を守る(電気設備事業)
    信号や踏切、ホームドアなどのインフラ設備の保守・メンテナンスを行っています。

    毎日の「安全・安心」を技術の面で支え続けています。

    事業優位性

    「普通」が「普通」であり続けるために 

    当社は2025年3月に創立85周年を迎えます。
    200社以上もある東急グループの中でも3番目に古い歴史を誇る会社です。

    長年培われてきた確かな技術力・柔軟な対応力・信頼を得る提案力を持ち味に。電車やバスの車両から駅や信号などの運行設備、またそれらを運用する方々を支援する電子教材の製作を行っています。
    公共交通を多面的にサポートできるのが当社の強みです。

    電車やバスなどの公共交通機関が「いつも通り」に、「当たり前」にみなさんにご利用いただけるように。
    そんな毎日の「普通」を実現することが当社の使命です。

    働く仲間

    働く仲間

    理系人材だけでなく文系人材の方も幅広く活躍しています。
    電車やバスについての知識は入社して1から身に付けますので、初めて経験することに自信がない方や、文系の方でも電車やバスの業務に携われます。

    私たちの仕事

    公共交通の「安全・安心」を守る

    【事業内容】
    ●電車の保守・改造
    ●バスの改造・修理
    ●鉄道教材・シミュレータ開発
    ●鉄道電気設備工事
    ●一般電気設備工事

    【公共交通の幅広いニーズに対応】
    当社のお客様は東急電鉄様だけに留まらず、関東の大手私鉄各社はもちろん、南は沖縄、北は北海道にまでおよびます。「海岸線に沿って走る路線の電車には、海側の座席をボックス席に改造して海を見えやすくする」など、地域の特性や各社のご要望に応じた車両改造や、教育教材の製作を行っています。鉄道電気設備や信号設備工事においても、各鉄道会社の仕組みに応じた施工により、信頼をいただいています。

    【東横線渋谷駅~代官山駅間地下化工事を施工】
    2013年3月からの東横線と副都心線の相互直通運転に向けて、車両の改造や、渋谷駅~代官山駅間地下化のための電気設備・信号設備・駅設備工事など、様々な工事を施工しました。この一大プロジェクトは、首都圏の交通体系が大きく変わるとともに渋谷駅周辺の再開発が進められ、東急グループ全体の未来へとつながるものとなりました。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 社宅・独身寮あり
    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 副業可能
    • 転居を伴う転勤なし
    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ■福利厚生
    社会保険(健保、厚生、雇用、労災)
    東急グループ共済組合
    借り上げ社宅制度
    保養所2ヶ所
    タイムシェアリゾート利用可
    クラブ活動
    東急グループ持株会
    財形貯蓄
    確定拠出年金
    退職金支給制度

    ■保険
    健康保険
    厚生年金保険
    雇用保険
    労災保険

    研修制度

    〈研修〉
    新入社員研修
    実務研修
    職責別研修
    テーマ別研修 等

    〈自己啓発支援〉
    資格取得奨励金制度
    東急グループ通信教育

    自己啓発支援

    資格取得奨励金支給制度、資格手当支給制度

    メンター制度

    ・ブラザーシスター制度あり
     新入社員1人に対して、1名の先輩社員がレクチャー役として担当してくれます。
     分からないことや日々の業務に対して相談しやすい環境を整えています。

    キャリアコンサルティング制度

    ・入社3年以内の社員を対象に、年に一度人事担当者との面談あり。
    ⇒現在の仕事に対してや今後のキャリアパスに対して直接人事担当者とお話できる機会があります。

    資格取得奨励制度について

    ・資格取得奨励金支給制度
    ⇒資格取得時に会社よりお祝い金を支給(会社指定の資格のみ)
    例:電気工事施工管理技士(1級)資格取得時に5万円褒賞金として支給

    ・資格手当支給制度
    ⇒保有している資格に応じて月々のお給料に手当が追加支給されます。
    例:電気工事施工管理技士(1級)毎月 2万円支給

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      20.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      21.9日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 7.7%
      管理職: 4.9%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者2名(対象者3名)
      女性:取得者3名(対象者3名)

    平均残業時間

    全社平均値。
    夜間作業時の深夜労働時間が時間外労働に含まれているため。

    新入社員の平均残業時間は10時間以下となります。
    多くても鉄道車両整備職では月5時間、鉄道電気技術職で月10時間程度ですので、
    ワークライフバランスを保ちやすい職場です!

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      44.1歳
    • 平均勤続年数
      19.9年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数14名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数12名、うち離職者数1名
      2022年度:採用人数19名、うち離職者数4名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性13名、女性1名
      2023年度:男性11名、女性1名
      2022年度:男性15名、女性4名

    データについて

    2024年3月31日時点のデータ

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 設立 昭和15年3月20日
    本社所在地1 神奈川県川崎市中原区今井上町11-21MAP
    事業所 本社・中原工場 (神奈川県川崎市)
    長津田工場 (神奈川県横浜市)
    電設総合事務所 (神奈川県川崎市)
    四ツ木事務所 (東京都葛飾区)
    他 神奈川県内に4拠点、千葉県内に1拠点。
    代表者 取締役社長 村田 和夫
    資本金 4億8000万円
    売上高 10,865百万円(2024年3月期)
    従業員数 491名(2024年3月現在)
    子会社・関連会社 【東急グループ】
    東急株式会社、東急電鉄株式会社、伊豆急行株式会社、上田電鉄株式会社、東急建設株式会社、東急バス株式会社、東急軌道工業株式会社、東急ライフィア株式会社、東急カード株式会社、東急スポーツシステム株式会社 他
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む