新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    愛知県|売上高ランキング 1位

    愛知県|東京都自動車・自動車部品|輸送用機器

    トヨタ自動車株式会社

    • 4.33
    • 6,384 フォロワー

    【情報工学系向け】先進技術と製品開発で夢を創る!技術系IS

    • 27卒
    • インターンシップ

    情報系の皆さんへ。トヨタは、クルマの会社から、もっとワクワクするモビリティの会社へと進化しています。データサイエンス、自動運転、デジタルコックピット、つながる技術…そんな最先端の分野で、あなたの知識やスキルを試してみませんか?研究開発からシステム開発まで、きっと興味のあるコースが見つかるはず。未来のモビリティ社会を、私たちと一緒に楽しく創っていきましょう。


    身につく力

    立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力

    プログラム

    種類 汎用的能力活用型インターンシップ
    職場における実務体験を含むプログラム
    実施内容 ※昨年とほぼ同様の内容で実施する予定です。詳細は下記実績をご確認ください。

    ◆トヨタが描く未来
    トヨタは、従来の自動車メーカーの枠を超え、モビリティカンパニーとしてより良いモビリティ社会の実現を目指し、変革を進めています。カーボンニュートラル、自動運転技術の開発、そして未来の街づくりWoven Cityプロジェクトなど、その取り組みは多岐にわたります。

    ◆情報工学系の学生が活かせる知識やスキル
    (例)
    ・情報系の基礎的な理解
    ・Pythonを用いたプログラミングおよびデータ解析スキル
    ・PyTorchを活用した機械学習モデルの開発経験
    ・大規模言語モデル(LLM)に関する基礎的な理解
    ・ソフトウェア開発の基本的な理解
    ・データ構造とアルゴリズムに関する体系的な知識
    ・Gitなどのバージョン管理ツールの仕様経験
    ・iOS、Android、Webアプリケーションの基本的な知識または開発経験
    ・ユーザーインターフェース(UI)およびユーザーエクスペリエンス(UX)に関する基礎知識
    ・AWSやAzureなどのクラウドサービスの利用経験
    ・暗号化技術とサイバーセキュリティに関する基本的な理解 ほか

    ◆プログラム例
    ・最先端のデータサイエンスの現場での就業体験
    ・次世代デジタルコックピットの開発現場での就業体験
    ・リモートサービス、緊急通報、DCMなどの開発現場での就業体験
    ・先進安全技術や自動運転技術の企画・開発現場での就業体験
    ・先進技術の開発現場での就業体験
    ・商用モビリティ、システム企画・開発現場での就業体験
    ・ドライビングシミュレーターを活用した、ソフトとハードの連携による車両運動性能の向上検討
    ・カーボンニュートラル燃料に対応したエンジンモデルを用いた定数設計と実機検証
    ・SDV実現に向けたパワートレーンの知能化に関する検討
    ・カーボンニュートラルと多様なパワートレーンに対応するためのエンジン要素技術開発

    • 就業体験
    フィードバック 最終日に現場社員よりグループへフィードバックさせていただきます。

    実施時期・期間 2025年9月開催予定
    ※学業に配慮した日程・時間帯で開催予定です。

    • 5日以上
    職種分類 システムエンジニア、 プログラマー
    待遇・報酬 報酬:プログラムにより異なる
    宿泊費・交通費:弊社規定に基づき支給
    実施場所 愛知県
    実施場所詳細 愛知県 豊田市
    トヨタ町1番地
    トヨタ自動車株式会社 名古屋・本社地区周辺

    応募方法

    直近の応募締切日 2025年6月30日(月) 23:59
    応募資格・条件 2027年3月に卒業される大学生および大学院生(理系学部対象)
    応募方法 まずはキャリタス就活からエントリーをお願いいたします。
    その後、マイページをご確認いただき正式な応募をお願いいたします。
    募集人数 若干名
    採用活動開始以降に活用する応募者情報 あり
    3月1日以降の採用広報活動に活用させていただきます。
    お問い合わせ先 トヨタ自動車株式会社
    人材開発部 組織開発・育成室 採用G

    実施計画・実績

    本年度のインターンシップ実施計画 夏季(9月)
    5日間以上のプログラムを複数コースで実施(各回5~10名予定)
    インターンシップ実施実績 2024年度実施(約400名参加)
    2023年度実施(約150名参加)

    申し込む

    この企業のほかの
    インターン・キャリア

    すべて見る