新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    静岡県|売上高ランキング 1位

    静岡県自動車・自動車部品

    スズキ株式会社

    • 3.95
    • 2,961 フォロワー
    企業データ

    【冬季も開催計画中!】スズキのモノづくりと考え方を学ぶ1dayワーク

    • 27卒
    • オープン・カンパニー

    ☆冬季も開催計画中☆

    クルマ、バイク、船外機、電動車いすなど幅広いモビリティ事業を通じて、移動という側面から世界中の人々の生活を支え、様々な社会課題の解決を目指すスズキ。
    本イベントではスズキで実際に行われている業務を題材としたテーマを用いて、スズキの理念やエンジニアの考え方を体験することができます。


    身につく力

    立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力

    さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力

    課題に対し論理的にアプローチする思考力

    プログラム

    趣旨・目的 ワークショップを通じてスズキの理念・エンジニアの考え方を体験することができます。
    さらに、座談会もご用意しておりますので、疑問も合わせて解決できるプログラムです。
    みなさんのご参加をお待ちしております!
    冬季テーマ等が決定しましたら、マイページにてご案内いたします。
    下段に2025年夏実施内容を掲載しています。参考にしてください。

    【得られるもの】
      ■完成車メーカーでの業務内容に関する知見を得る
      ■スズキのモノづくりの理念やエンジニアの考え方などの気づきを得る
      ■ワークショップでのアウトプットに対するエンジニアによるフィードバック
      ■ワークショップ後の座談会にて、若手社員への質問による疑問の解消

    【活かせる専攻】
    機械工学、電気/電子工学、制御工学、情報工学、材料工学、化学、物理学、航空工学、その他

    【昨年度冬季ワークショップ参加者の声】
      「各グループに対し、社員さんからフィードバックをいただいた点が良かったと感じた。良い点と改善点を「スズキの技術者」の立場からいただけたので、大変参考になった。」
      「自動車の商品企画、設計業務は幅広い内容だが、今回のワークを通して、スズキで働くイメージをより具体的に持つことができた」
      「商品企画、システム設計、不具合分析におけるV字モデルを提示していただき、実際の車両開発をイメージしながらワークを行えた」
      「社内の雰囲気や人事の方のスズキに対する思い、貴社が求める人材などのホームページには記載されていないことを聞けた」
      「実際にエンジニアを経験した人事の方の話を聞くことで、社内の雰囲気や開発チームとしての仕事の仕方などを学ぶことができた」

    【2025年夏実施テーマ】
    テーマ#1:『グループワークで「チームスズキ」を体験!量産開発におけるハイブリッド車の課題解決ワーク!』
    テーマ#2:『スズキならではの新機能開発を体験!デジタルキーシステム開発ワーク!』
    テーマ#3:『あなたのアイデアがインドの未来を変えるかも!?ITを活用したインドの交通課題解決ワーク!』
    テーマ#4:『社会課題を解決する将来技術開発を体験!自動運転システム開発体験ワーク!』
    ※テーマごとに開催日程が異なります。  
    種類 オープン・カンパニー
    業界・企業による説明会・イベント
    実施内容 【実施プログラム】
    1.会社説明
    2.グループワーク
    3.エンジニアとの座談会

    ※2025年夏実施プログラムです。冬季テーマ等が決定しましたら、マイページにてご案内いたします。
    ※本イベントは全日程、日本語での実施になります。イベントの特性上、英語での実施はありませんので、あらかじめご了承ください。

    • セミナー(座学)
    • 質問会・座談会
    • グループワーク
    フィードバック 担当社員(エンジニア)からグループワーク後にフィードバックを行います。

    • 個別フィードバックあり
    実施時期・期間 【開催日程・所要時間】
    日程:2026年1月~2月開催計画中
    所要時間:半日
    ※テーマごとに開催日程が異なります。
     詳細はスズキマイページにてご案内予定です。まずは、エントリーをお願いいたします。

    • 半日
    • 長期休暇実施
    職種分類 ネットワークエンジニア、 システムエンジニア、 システム運用・保守、 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス、 その他専門職
    待遇・報酬 交通費:支給なし
    宿泊費:支給なし
    実施場所 オンライン
    実施場所詳細 オンライン開催

    応募方法

    応募受付に関する
    補足事項
    応募受付期限:未定
    ※詳細はスズキマイページにてご案内予定です。まずは、エントリーをお願いいたします。
    応募資格・条件 【応募資格詳細】
    2027年3月卒業予定の大学生・大学院生の理工系学科(機械、電気・電子、制御、情報、材料、化学系等)を履修している方

    • 理系歓迎
    応募方法 キャリタス就活よりエントリーいただいた方には、マイページ登録に関するご案内をお送りいたします。
    ご応募はマイページ内で受け付けておりますので、まずはエントリーをお願いいたします。

    • 選考あり
    選考フロー
    • STEP.1 マイページへ登録

      まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。
      エントリーいただいた方に詳細のご連絡をいたしますので、必ずご確認ください。

    • STEP.2 エントリーシート提出

      マイページ内から【エントリーシート入力・提出】をお願いいたします。
      合格連絡時に、参加日程等の詳細を連絡いたします。

    募集人数 20名~50名程度/回
    ※2025年夏実施の各回参加人数です。
     
    お問い合わせ先 スズキ株式会社 人事部
    インターンシップ担当
    TEL:053-440-2086
    e-mail:intern@hhq.suzuki.co.jp
    備考/その他補足 ※本イベントは全日程、日本語での実施になります。イベントの特性上、英語での実施はありませんので、あらかじめご了承ください。
     詳細はスズキマイページにてご案内予定です。

    この企業のほかの
    インターン・キャリア

    すべて見る