新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都通信機器・コンピューター・オフィス機器|精密機器|ソフトウェア

    富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

    • 3.97
    • 2,925 フォロワー
    企業データ

    <ソフトウェア>5Days受け入れ型就業体験~AI・ICT研究技術開発~

    • 27卒
    • 28卒
    • 29卒
    • キャリア教育

    ソフトウェア商品開発や研究開発に興味がある方を対象とした受け入れ型就業体験です。社内で利用している実データの活用、及び実業務内容や実際の会議に参加する等色んな体験をすることができます。
    「ソフトウェア開発プロセスを体験してみたい」「AI技術に興味がある・触れてみたい」「新しいサービス検討や会議に参加してみたい」という方は、専攻分野が情報系であるかどうかに関わらず是非チャレンジしてみてください!


    身につく力

    新しいアイデアや価値を生み出す発想力

    課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力

    さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力

    プログラム

    趣旨・目的  富士フイルムビジネスイノベーションでは日々、お客様の多様な働き方を支援、変革していくためのDX(Digital Transformation)を推進していくため、技術・サービスの開発に取り組んでいます。
     本就業体験では、テーマ毎にメンターが付き、チーム単位で実業務の体験やハッカソン、要求分析から設計・実装・テストなどを実施していただきます。
    ※テーマによって実施内容は異なります。
    アイデアを出すことが得意な方、実装が得意な方、資料作成が得意な方、自分の意見をしっかり述べられる方など意欲がある方でしたら誰でもご応募可能です。5日間と長い業務体験をすることで、自分が将来働く職場のイメージがより強くなるのではないでしょうか。みなさまのご応募お待ちしております!
    種類 キャリア教育
    企業による教育プログラム
    実施内容 ◆テーマ4:AIで挑む!モノづくり革命就業体験~設計/製造の課題をAIで解決する体験型プログラム~
    【キーワード】
    DXソリューション、データ分析、クラウド技術、AI技術、設計・製造

    ◆テーマ5:データ分析就業体験~行動履歴分析を活用したビジネス現場の業務改善~
    【キーワード】
    DXソリューション、データ分析、行動履歴、業務プロセス

    ◆テーマ6:製品開発・評価就業体験~AI画像認識で複合機の製品評価をカイゼンしよう~
    【キーワード】
    AI、画像認識、組み込みソフトウェア

    ◆テーマ7:複合機の追加型アプリ開発の就業体験~組み込みWebブラウザを利用した、お客様課題を解決する追加型アプリの開発体験~
    【キーワード】
    SW開発、プログラミング、UX、Webブラウザ、アプリ開発、HTML、JavaScript、アイデアソン

    ◆テーマ8:次世代複合機開発ハッカソン~組み込みエンジニアの開発を体験しよう~
    【キーワード】
    画像認識、セキュリティ、ネットワーク

    ◆テーマ9:複合機と連携するスマートフォンアプリ開発の就業体験~アプリのUX改善提案と開発プロセス体験~
    【キーワード】
    SW開発、スマホアプリ、UX

    ◆テーマ10:次世代ビジネスモデルのアイデアソン~革新的UI/UXと次世代ビジネスモデルの共創~
    【キーワード】
    組み込みソフトウェア、ソフトウェア開発、UI/UX、DXソリューション、アイデアソン

    上記7テーマの中から参加したいものを選択し、エントリーしていただく事が可能です!

    ※テーマ1~3は募集終了しております。
    ※各テーマの詳しい内容に関しましては、コース紹介サイトをご確認ください。※

    • セミナー(座学)
    • 質問会・座談会
    • 職場・工場見学
    • グループワーク
    • 就業体験
    フィードバック テーマ毎にメンターが付き、チーム単位で実業務の体験やハッカソン、要求分析から設計・実装・テストなどを実施していただきます。

    • 個別フィードバックあり
    • 複数回フィードバックあり
    実施時期・期間 ◆いずれか一つのテーマに参加可能となります。

    【テーマ1・テーマ2・テーマ3】
    ※募集終了しております。

    【テーマ4・テーマ5・テーマ6・テーマ7・テーマ8・テーマ9・テーマ10】
    2025年12月08日(月)10:00~17:30 ※予定
    2025年12月09日(火)09:00~17:30 ※予定
    2025年12月10日(水)09:00~17:30 ※予定
    2025年12月11日(木)09:00~17:30 ※予定
    2025年12月12日(金)09:00~17:30 ※予定

    ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。

    ■全日ご参加できない場合は個別相談可能(エントリーシートにその旨を記載してください。)
    ■事前に5days参加にあたり情報共有の場としてオンライン説明会を実施予定です。

    • 5日以上
    職種分類 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計
    待遇・報酬 ◆交通費
    プログラム実施期間中の交通費は当社規定に基づき支給いたします。
    ◆宿泊費
    宿泊が必要な場合は事前にご相談ください。
    必要と判断した場合は、当社の規定に則り、支給いたします。

    • 交通費支給あり
    実施場所 神奈川県
    実施場所詳細 ※5日間全て対面で実施
    富士フイルムビジネスイノベーション 横浜みなとみらい事業所

    【アクセス】
    神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1
    ・各JR・地下鉄・私鉄線「横浜」駅より徒歩8分
    ・みなとみらい線「新高島」駅 3番出口より徒歩3分

    応募方法

    直近の応募締切日 2025年11月17日(月) 12:00
    応募受付に関する
    補足事項
    【応募締切】
    全テーマ共通
    【2025年11月17日(月)正午12:00まで】
    応募資格・条件 大学院・大学に在学中の方・学部問わず。SW開発に興味のある方。
    (全学部・全学年対象)

    • 理系歓迎
    応募方法 【参加までのステップ】
    ■STEP1 プレエントリー(必須)
     まずは下記リンクから、富士フイルムグループMyPageにてプレエントリーをお願いいたします。
    https://fujifilm.i-web.jpn.com/2027/applicant/login/baitai-entry/entrycd/NIA

    ■STEP2 エントリーシートの提出・適性検査の受検(必須)
     MyPageにてエントリーシートのご提出と、適性検査のご受検をお願いいたします。

    ■STEP3 STEP2で提出いただいた情報の審査
    上記STEPを踏んだ後、参加可否のご連絡をいたします。

    ※キャリタスからのエントリーだけでは本イベントの申し込みは完了していない為、ご注意ください。※

    • 選考なし(抽選)
    募集人数 各テーマ8名程度
    ※スキルによってテーマを割り振らせていただく場合があります。
    お問い合わせ先 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
    インターンシップ担当
    dge-fb-internship@fujifilm.com
    備考/その他補足 各テーマの詳細につきましては、弊社コース紹介サイトをご確認いただくようよろしくお願いいたします。
    https://www.i-note.jp/fujifilm/businessinnovation/internship/course/tech/theme_software_5days.html

    ■新卒採用ホームページはこちら:
    https://www.fujifilm.com/fb/company/saiyo/graduates

    申し込む

    この企業のほかの
    インターン・キャリア

    すべて見る