
大阪府重電・産業用電気機器|電子・電気機器|半導体
株式会社三社電機製作所
- -
-
88 フォロワー
- 26卒
- 技術系総合職
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
当社の事業の中核であるパワーエレクトロニクス技術を支える仕事です!
募集職種
技術系総合職
・対象…理系全般(電気、電子、物性・材料、機械、情報、その他)
・研究・開発・設計・生産技術・品質保証・社内SE・サービスエンジニア・技術営業 など
-
営業系総合職
・対象…全学部・全学科(文理不問)
・営業(国内・海外)
・特にグローバルなフィールドで仕事をしてみたい方
目次
募集要項
初任給 |
大学院(月給)265000円 大学(月給)245000円 高専(月給)225000円 2025年4月1日入社実績
|
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
諸手当 | 交通費支給、出張手当、家族手当、代休手当、時間外勤務手当、公的資格手当 |
退職金制度 | あり 確定給付企業年金、確定拠出年金 |
勤務地 | 大阪、滋賀、岡山 |
勤務時間と勤務体系 | 8:40~17:10 実働7.5時間/1日 |
休日休暇 | 完全週休二日制 年間休日127日(一斉年休4日含む) 年次有給休暇 初年度10日、最高年20日 ほか 時間年休制度(1H単位での年休取得可) ワークライフバランス推進のため、計画年休制度(年6日)や時間年休制度(1時間単位)を導入し、有給休暇取得率を高める取り組みを行っています。
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 試用期間:入社後6か月 条件変更なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
提出書類 | エントリーシート、成績証明書 |
応募資格 |
大学、高専、大学院を卒業見込みの方 大学、高専、大学院 卒業の方 |
採用予定学科系統 | 文学系、人文・教養・総合科学系、法学・政策系、経済・経営系、外国語系、国際関係系、商学系、社会・環境情報系、教育系、デザイン系、芸術・音楽系、家政・生活科学系、その他文系、情報工学系、数学系、機械系、電気・電子系、通信系、化学系、化学・物質工学系、材料系、物理系、物理・応用物理系 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
2026年度 15名程度 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2025年度 12名(技術系7名 営業系5名) |
採用実績
<大学院>
大阪大学、神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、兵庫県立大学、滋賀県立大学、和歌山大学、三重大学、岡山大学、山口大学、徳島大学、九州大学、九州工業大学、明治大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学、関西大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、金沢工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、北陸先端科学技術大学院大学
<大学>
京都大学、大阪大学、神戸大学、京都工芸繊維大学、大阪府立大学、大阪市立大学、兵庫県立大学、滋賀県立大学、奈良女子大学、和歌山大学、電気通信大学、名古屋工業大学、三重大学、金沢大学、岡山大学、山口大学、徳島大学、九州大学、九州工業大学、早稲田大学、明治大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、日本大学、東京電機大学、金沢工業大学、福岡大学
<短大・高専・専門学校>
大阪公立大学工業高等専門学校、明石工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、弓削商船高等専門学校
採用連絡先
株式会社三社電機製作所
人事企画部 採用担当
〒533-0031
大阪市東淀川区西淡路3-1-56
TEL:06-6321-0321
Email: saiyo@sansha.co.jp
- 最終更新日:
- 2025年4月2日