宮城県重電・産業用電気機器|その他電気・電子関連
東北電機製造株式会社【東北電力グループ・ダイヘングループ】
- -
-
291 フォロワー
- 26卒
- 技術職
電気と地域の進化を一緒に支えよう!
暮らしを支える電気、その電気を安定的に供給する電気機器のメーカーです。

募集職種
技術職
【技術職】制御システム(制御・保護装置等)および配電機器(変圧器等)の設計・開発、検査
※電気・電子、情報・通信、機械系の学科の方は特に歓迎しますが、それ以外の方でも、意欲次第で充分に活躍が期待できます。
目次
求める人材像
当社の社訓は、「和と誠実」、「挑戦と改革」です。
「和と誠実」は、相手のことを考え、相手の気持ち・立場になって行動するということにつながり、それが信頼を得ることにつながります。そしてその信頼感が「人を動かすことができる」ということにつながっていきます。
「挑戦と改革」は、言い換えれば「果敢にチャレンジする」ということです。
激変する時代の中で、当社が望む「人材」とは「人を動かすことができる人」「果敢にチャレンジできる人」です。そんな皆さんと新たな「ステージ」に踏み出したいと考えています。
募集要項
| 初任給 |
(2024年度実績) 大学院卒 月給220300円 大学卒 月給210000円 高専卒 月給188300円 |
|---|---|
| 昇給 | 昇給:年1回 |
| 賞与 | 年2回(6月、12月)2023年度社員平均4ヶ月分 |
| 諸手当 | 時間外手当、通勤手当(実費支給上限なし、但しマイカー通勤は上限月40,000円まで支給)、住宅手当(家賃補助※条件あり)、家族手当(扶養手当※一人目19,900円)、作業手当、役職手当 |
| 退職金制度 | あり 確定給付企業年金 |
| 勤務地 | 宮城県(多賀城市) |
| 勤務時間と勤務体系 | 8時15分~16時45分(休憩:12時~12時45分) 所定労働時間:7時間45分
|
| 休日休暇 | 完全週休2日(土曜・日曜)、祝祭日、GW、夏季、年末年始(2023年度年間休日128日)、年次有給休暇(初年度19日、2年目以降24日)、時間単位休暇、公務休暇、出産休暇、子の看護休暇、育児・介護休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇(結婚・配偶者の出産・忌引き等)等
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 試用期間 | なし |
| 受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
| 備考 | 当年度(2024年度)採用者数6名(男性5名、女性1名)離職者数 0名 |
採用プロセス・予定
| 選考フロー |
|
|---|---|
| 選考のポイント | 適性検査、グループ討議、面接 ※技術職の業務においては、作業上・安全上「色の識別」が必要となります。 |
| 提出書類 |
エントリーシート、成績証明書
提出書類詳細 ・エントリーシート兼履歴書(当社様式) ・成績証明書(最終面接前に提出) ・健康診断書(内定後の提出) ・卒業見込証明書(内定後の提出) ※書類のご提出は、キャリタスでのアップロードの他、メール・郵送でも受け付けております。やりやすい方法でご提出ください。 |
| 応募資格 |
大学、高専、大学院を卒業見込みの方 大学、高専、大学院を卒業見込みの方 2026年3月に大学、大学院、高等専門学校を卒業見込みの方 |
| 採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
| 今年度採用予定数 (2026年度) |
【大学院卒、大学卒、高専卒】技術職2名程度 |
| 昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 【大学卒】1名(技術職1名) |
| 採用に関する補足事項・備考 | 当社では、技術職の新卒採用を行っており、主に理系の学生を対象としていますが、文系の方も大歓迎です。 入社後には、充実した研修制度を通じて、技術職としてのスキルを一から習得できる環境が整っておりますので、文系の方もご安心ください! |
採用実績
【大学】
岩手大学、山形大学、秋田大学、岩手県立大学、秋田県立大学、東北学院大学、東北工業大学、石巻専修大学、八戸工業大学…等
【高専】
仙台高等専門学校、一関工業高等専門学校…等
【高校】
宮城県工業高等学校、仙台工業高等学校、古川工業高等学校、
石巻工業高等学校、黒川高等学校…等
採用連絡先
東北電機製造株式会社
総務部 人事労務グループ
採用担当:森 玲奈
〒985-8535
宮城県多賀城市宮内二丁目2番1号
Tel:022-364-2161
E-mail:reina_mori@tem.co.jp
- 最終更新日:
- 2025年3月17日
