2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    大阪府総合電機

    シャープ株式会社

    • -
    • 121 フォロワー
    企業データ
    資本金: 50億円(2022年6月末現在)
    売上高: 2兆4、955億8、800万円 (連結)   5、630億3、000万円 (単独)
    株式上場: 東証
    受付状況

    インターン・仕事研究受付中

    すべて見る

    2022年で創業110周年。常に新しい価値を提供し続けることで、社会を変えていくことにチャレンジし続けて来ました。

    目次

    私たちの事業

    8K+5GとAIoTで世界を変える

    シャープは、事業ビジョンである「8K+5GとAIoT ※で世界を変える」のもと、「8K+5G Ecosystemの創出」「5G関連ビジネスの展開」「COCORO LIFE サービスの拡大」「クラウドサービスの強化」を通じて、単なるハードウェアやデバイスを中心とした事業から、ハードウェアとソフトウェア、サービスを組み合わせたシステム、さらにはソリューション事業への変革を推進してきました。これらの事業変革により、One SHARPで世の中に新たな価値を提供し、国際的な社会課題を解消することを目指しています。

    それぞれの事業本部・関係会社では、これまで当社が得意としてきた事業分野である「Smart Home」「Entertainment」「Smart Office」 はもとより「Healthcare」「Education」「Security」「Industry」「Mobility」への取り組みをより一層強化し、2015年に国連で採択された「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成にどのように貢献していくかをテーマに、事業の拡大と社会課題の解決の両立に取り組んでいます。

    私たちの特徴

    働く仲間

    キーワードは「Be Original.」「チャレンジ精神」「有言実現」

    創業者「早川徳次」は「他社がまねをするような商品をつくれ」というものづくりの精神を持ち、「至誠通天(至誠は天に通ず)」「以和為貴(和を以って貴しと為す)」を座右の銘として社業に取り組んできました。
    これは、シャープのコーポレート宣言「Be Original.」や「One SHARP」の精神に繋がるシャープの原点です。 
    これからもシャープは新しい商品・サービスを創出する為、「8K+5GとAIoTで世界を変える」を事業ビジョンに新たな挑戦を続け、社会にイノベーションを巻き起こすとともに、これまでの「家電メーカー」から「人に寄り添うIoT企業」へとトランスフォーメーションを図ってまいります。

    そのために、
    ・【Be Original.】人に寄り添い、新しい価値を提供できる人
    ・【チャレンジ精神】難しい課題に、積極果敢に挑戦できる人
    ・【有言実現】有言実行し、目標を実現できる人
    を広く求めます。

    ビジョン/ミッション

    創業者から受け継がれた経営への熱い想い

    「他社がまねするような商品をつくれ」。これは、シャープの創業者早川徳次のメッセージです。このメッセージには、次の時代のニーズをいち早くかたちにした「モノづくり」により、社会に貢献し、信頼される企業を目指すという、早川徳次の経営の考え方が凝縮されています。そして、この精神は、1973年に「経営理念」「経営信条」として明文化され、創業以来100年を超える月日が流れた今日まで、脈々と受け継がれています。

    福利厚生

    ワーク・ライフ・バランスの取り組み

    シャープは次世代育成支援対策推進法に即した「子育てサポート企業」として2007年、2009年、2012年、2015年、2020年に厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けています。シャープでは、ダイバーシティ推進の基盤ともなる「働きがいを生む職場」づくりに向け、従業員自ら各々のライフステージに応じた働き方を選択可能にするなど、ワーク・ライフ・バランス(仕事と家庭生活の調和)を実現できるよう支援しています。

    私たちの仕事

    8K+5GとAIoTで世界を変える

    シャープは、「8K+5GとAIoTで世界を変える」を事業ビジョンに掲げ、「強いブランド企業“SHARP”」の確立に向け、コアとなる3つの「ブランド事業」である「スマートライフ」「8Kエコシステム」「ICT」と、それらを支える2つの「デバイス事業」である「ディスプレイデバイス」「エレクトロニックデバイス」が、「One SHARP」となって事業を推進しています。
    当社は、事業ビジョンの具現化に向け、8K+5GやAIoT等の先端技術を搭載した“特長機器”を創出し、グローバルに販売を拡大するとともに、こうした機器とソフトウェアやサービスを融合した“システム”の創出、さらには、それぞれのシステムを連携させた当社グループならではのプラットフォームを構築し、さまざまな分野で独自の“ソリューション”の提供を目指しています。

    【各セグメントの主要製品・サービス】

    ■スマートライフ
    冷蔵庫、過熱水蒸気オーブン、電子レンジ、小型調理機器、エアコン、洗濯機、掃除機、空気清浄機、扇風機、除湿機、加湿機、電気暖房機器、プラズマクラスターイオン発生機、理美容機器、電子辞書、電卓、電話機、ネットワーク制御ユニット、太陽電池、蓄電池等

    ■8Kエコシステム
    液晶カラーテレビ、ブルーレイディスクレコーダー、オーディオ、デジタル複合機、インフォメーションディスプレイ、業務プロジェクター、POSシステム機器、FA機器、各種オプション・消耗品、オフィス関連ソリューション・サービス、各種ソフトウェア等

    ■ICT
    携帯電話機、パソコン等

    ■ディスプレイデバイス
    ディスプレイモジュール、車載カメラ等

    ■エレクトロニックデバイス
    カメラモジュール、センサモジュール、近接センサ、埃センサ、ウエハファウンドリ、CMOS・CCDセンサ、半導体レーザー等

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 家族手当あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり

    福利厚生・社内制度

    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    諸制度:従業員持株会、財形貯蓄、住宅融資、個人積立年金など
    諸施設:独身寮、社宅、契約リゾートクラブ、契約スポーツクラブ など
    教育制度:新入社員研修、階層別研修、選抜型研修、公募型研修、通信教育制度、職場コーチ制度、資格取得奨励金制度など

    研修制度

    内定者研修、新入社員研修、階層別研修、若手優秀人材選抜研修、自己啓発型研修 等

    自己啓発支援

    自己啓発型eラーニングの提供、資格取得奨励施策(奨励金支給) 等

    メンター制度

    職場コーチ制度として入社後1年間先輩社員がサポート

    キャリアコンサルティング制度

    全従業員が自己のキャリア開発計画や仕事の適性などを申告し、年に一度、上司と面談を行っている

    社内検定制度

    英語力検定、クオリティエンジニア、サービス員技能検定 等

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      8.7 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      15.8日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 4.6%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者43名(対象者112名)
      女性:取得者24名(対象者24名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      45.1歳
    • 平均勤続年数
      22.3年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 創業 1912 (大正元) 年9月15日設立 1935 (昭和10) 年5月
    本社所在地1 大阪府堺市堺区匠町1番地MAP
    事業所 本社・堺事業所(大阪府堺市)
    幕張事業所  (千葉県千葉市)
    東京ビル   (東京都港区)
    三重事業所  (三重県多気郡多気町)
    亀山事業所  (三重県亀山市)
    天理事業所  (奈良県天理市)
    奈良事業所  (奈良県大和郡山市)
    葛城事業所  (奈良県葛城市)
    八尾事業所  (大阪府八尾市)
    広島事業所  (広島県東広島市)
    福山事業所  (広島県福山市)    他
    代表者 代表取締役 社長執行役員 兼 CEO  呉 柏 勲代表取締役 副社長執行役員    沖津 雅浩
    資本金 50億円(2022年6月末現在)
    売上高 2兆4、955億8、800万円 (連結)   5、630億3、000万円 (単独)(2022年3月期)
    従業員数 シャープ連結:49、285名 国内連結:19、109名(2022年3月現在)
    子会社・関連会社 シャープマーケティングジャパン(株)
    シャープエネルギーソリューション(株)
    シャープセンシングテクノロジー(株)
    カンタツ(株)
    シャープ福山レーザー(株)
    シャープNECディスプレイソリューションズ(株)
    (株)SHARP COCORO LIFE
    シャープディスプレイテクノロジー(株)
    シャープセミコンダクターイノベーション(株)
    Dynabook(株)
    (株)AIoTクラウド
    ScienBiziP Japan(株) 他
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証
    社名の由来 1915 (大正4) 年 金属文具の製作技術の研究改良を進め、金属性の繰り出し鉛筆を発明。 さらに改良を重ね、1916 (大正5) 年 エバー・レディー・シャープペンシルと名づけて一世を風靡、これが現在の社名および商標である“シャープ”の由来となりました。

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、2021年10月~2022年9月末までの公開された有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。