
京都府半導体|セラミックス|通信関連
京セラ株式会社
- 3.66
-
378 フォロワー
※このページの情報は、キャリタス就活2024に掲載された情報です。(2023年6月15日時点)
2025年度採用実施を保証するものではありませんのでご了承ください。
さらに成長を続ける創造型企業を目指して、
京セラでは全世界の社員の一人ひとりが挑戦を続けています。
あなたのチカラを活かす場がここにあります。
目次
私たちの採用について
採用担当者からのメッセージ
自分の思いを具現化し、成長する機会として 就職活動を楽しんでほしい
「働くことに真剣に向き合い、考える機会」。皆さんには就職活動をそういう場として捉え、楽しんでいただきたいと考えています。私たちは働くということを「仕事を通じて自分が成長する」そして「人のため、世のために尽くす」ことだと考えています。ですから、面接では、京セラで何を実現し、どのように成長したいか、世の中にどのように貢献したいかを聞かせていただきたいと思っています。また、選考を通じて社員の具体的な働き方ややりがいなどもしっかりとお伝えしていきます。京セラがあなたにとってチャレンジをする場にふさわしいかどうかをご自身の目で確認し、判断していただけたらとてもうれしいですね。
創業以来、京セラはチャレンジを大切に成長してきた会社です。チャレンジとは、今現在よりも高い目標を掲げ、その実現を目指すもの。当然壁にぶつかりますし、その壁を超えるからこそ成長を遂げられるものだと思います。皆さんがこれまでの人生でチャレンジした経験もぜひ聞かせてください。結果として成功したか失敗したかは問題ではなく、そのチャレンジを通じて得たもの、次にどんなアクションを起こしたのか、非常に興味を持っています。多くの方にとっては生まれて初めての就職活動ですから、不安を感じるのも当然だと思います。しかし、ぜひ本音でぶつかってほしいと思います。お互いに体裁を取り繕い合っても仕方ありませんしね。周囲の情報や雑音に左右されず自分の思いを大切に、ご自身の成長につなげていただきたいと願っています。
取締役 執行役員常務
総務人事本部長 佐藤 隆
募集する職種
技術コース
研究、製品開発・設計、製造技術、生産技術(IT/設備)、品質管理・品質保証、
ITエンジニア、知的財産、環境管理など
営業管理コース
国内・海外営業、マーケティング、営業サポート、
経理財務、経営管理、法務、物流、資材、総務、広報、教育、人事など
オンリーワンコース
研究、製品開発・設計、製造技術、生産技術(IT/設備)、品質管理・品質保証、
ITエンジニア、知的財産、環境管理、国内営業、海外営業、マーケティング、資材、広報、人事、総務、経理、グローバル監査など
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 | まずはキャリタス就活よりエントリーください。 |
---|---|
選考方法と重視点 | 書類選考、適性検査、面接 |
提出書類 | (その他の内容記述:提出書類などの詳細は京セラ採用ホームページ内の採用情報をご確認ください。 ◆採用HPはこちら→ http://www.kyocera.co.jp/recruit/new/index.html) |
応募資格(学歴、学校種) | 大学、高専、大学院を2024年3月卒業見込みの方 大学、高専、大学院 卒業の方 ・応募資格:2024年3月 4年制大学卒業及び大学院修了見込みの方 ※卒業後3年以内の方で、就業経験のない方 |
募集要項
初任給 | (博士了)月給278,500円 (修士了)月給255,000円 (大学卒)月給231,000円 (高専卒)月給205,000円 ※既卒は卒業後3年以内の方が募集対象。待遇は新卒と同じ(最終学歴に準ずる) |
---|---|
昇給・賞与・諸手当 | 諸手当:家族支援手当、都市勤務者住宅補助手当、研究開発者手当、専門資格手当、 外勤営業者手当、営業手当、営業所手当、責任者手当、超過勤務手当、 海外出張手当、深夜業手当(都度払い) ほか 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) |
勤務地 | 本社、事業所・営業所・研究所・工場 ※入社時に直接海外へ配属になる事はありません。将来的に海外の現地法人での勤務の可能性があります。 ※上記はあくまでも目安となります |
勤務時間 | 8:45~17:30 実働7.75時間/1日 本社/8:45~17:30 (休憩60分) 工場/8:00~16:45 (休憩60分) ※事業所、営業所、研究所、工場により異なる。 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険、労災保険、転勤者用社宅、貸付金制度、住宅資金制度(利子補給あり)、社員持ち株会、契約保養施設(国内外)、契約スポーツ施設、各種クラブ活動など。 |
休日休暇 | 年間休日 127日(2021年※年次有給休暇一斉取得日を含む)、週休2日制(但し、休日の設定は年間カレンダーによる)、祝日、GW・夏季・年末年始休暇・年次有給休暇(年休5日連続取得制度、リフレッシュ休暇制度、多目的休暇制度、積立年休制度)、特別休暇ほか |
採用実績校 | <大学> 青山学院大学、茨城大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国際教養大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、法政大学、北海道大学、宮崎大学、武蔵大学、明治大学、名城大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 |
採用予定学部・学科 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 | ■技術コース 301名~ ■営業管理コース 51~100名 ■オンリーワンコース 若干名 |
昨年度採用実績(見込数) | ■技術コース 301名~ ■営業管理コース 51~100名 ■オンリーワンコース 若干名 |
試用期間 | あり 3カ月間 給与・待遇に変動はありません。 |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |