新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト
ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!
東京都システム・情報処理|総合電機
裁量が大きい
役割・ルールが明確な
落ち着いた
活気がある
1-20 / 39件
文系
裁量が大きい 落ち着いた
参加した感想
本体を含め、グループ会社との違いについても触れたり、NECの強みや特徴が幅広くよくわかる説明会…
理系 名古屋工業大学
裁量が大きい 活気がある
上流工程を主に担当していることがわかった。ただし、プロジェクトによっては下流の部分も担当する。…
理系
顧客の課題やニーズを正確に把握し、それをシステム要件に落とし込むプロセスを学んだ。顧客目線を意…
NECのインターンシップを通じて、技術を活かした新規事業立案のプロセスを実践的に学べました。社…
役割・ルールが明確な 落ち着いた
業務に近い内容を多なうことで働くイメージがわきました。
全ての選考がオンラインで行われ、さすがIT企業であると感じました。かなり選考は初めから厳しいよ…
ホームページでは得られないような詳しい業務内容を知ることができ、企業研究に繋げることができまし…
対面5日間という比較的長いインターンの中で、グループ内のコミュニケーションや、社員の方とのコミ…
文系 慶應義塾大学
グループワークの進め方というものを学ぶことができた。学生の中にインターンに慣れていて、積極的に…
理系 京都大学
説明会だけでは得られないような詳しい業務内容や会社全体のプロジェクト内容、オフィスの環境などに…
特定の課題を与えられ、単独で行う形だったため、非常にプレッシャーがあって終始大変だった。
NECの技術職といっても膨大な数の業務内容があったので、この説明会に参加したことでしっかりと…
理系 東京都立大学
1次面接は面接官2人で、全部の事業部が共通であった。ESに沿って質問が行われ、ガクチカや人柄を…
インターンシップを5日間も対面でできたため、会社の人の雰囲気やオフィスがどんな感じなのかを知る…
二次面接は1対3でした。2人は穏やかで、人となりを丁寧に確認している印象でした。雑談に近い感じ…
対2のオンライン面接2回でした。どちらの面接も社員の方の人柄がよく、非常に和やかな雰囲気で行わ…
面談員の人数を聞いていなかったため、いざ接続した際に面接官が複数人いて緊張したが、和やかな雰囲…
2対1の対面面接でした。最初に技術プレゼンがあり非常に緊張しましたが面接官の方が資料をよく読み…
初めて対面のインターンに参加した。初めは移動が面倒などと考えてもいたが、対面だからこそわかるこ…
SEの社員の方がこれまでに経験したプロジェクトやキャリアについてお話を聞くことができたので、S…
後輩のために体験談を投稿して謝礼をもらおう!
大手企業からベンチャーまで、掲載社数25,000社以上!業種やクチコミ、福利厚生などあなたに合った条件で企業がみつかります。
職種や給与から企業データや選考の特徴まで様々な情報を掲載!自分らしい働き方で、理想のキャリアを実現できる企業の採用情報が検索できます。【◯年卒対象】
説明会に参加して企業をより深く知ろう!オンライン開催の説明会も多数掲載!日程やクチコミ、業種や職種などあなたに合った条件で、興味がある企業の説明会を検索できます。【◯年卒対象】
インターンシップ・キャリアに参加して、仕事のリアルを体験&業界研究を進めよう!業種やクチコミ、日程や報酬の有無などあなたに合ったインターンシップ・キャリアを検索できます。【◯~〇年卒対象】
先輩たちが実際に体験した企業のインターン・キャリア選考や本選考の内容やアドバイス、対策方法を掲載中!ES(エントリーシート)、テスト、グループディスカッション、OBOG訪問、面接、内定までの一連の流れに沿った詳細なクチコミ情報を見ることができます。内定者の実際のES(エントリーシート)など、具体的に役立つ情報が得られます。ガクチカ別検索、フリーワード検索など、あなたに合った選考対策がみつかります!