
東京都総合電機|重電・産業用電気機器|家電・オーディオ機器
三菱電機株式会社
- 3.83
-
1,178 フォロワー
※このページの情報は、キャリタス就活2024に掲載された情報です。(2023年6月15日時点)
2025年度採用実施を保証するものではありませんのでご了承ください。
三菱電機には、さまざまな「想い」が集まっています。
「社会を「どんどん」よくしたい」
「「わくわく」する明日を創りたい」
多様な一人ひとりが連携するからこそ、
実現できる未来があります。
日々の生活に寄り添う製品から、
社会を支える仕事まで。
あらゆる想いに答えるフィールドを活かして、
私たちと一緒に、あなたの「想い」をかたちへ。
目次
私たちの採用について
採用担当者からのメッセージ
セミナー・選考へのご参加をお待ちしております!
当社では様々な職種の方が活躍しております。是非セミナーにご参加いただき、三菱電機で働く社員の仕事や人を知ってください!
■事務系総合職
>営業(本社・支社営業、製作所営業、海外営業)
製品開発からアフターフォローまで、あらゆるプロセスに関わり、お客様と社会の「Changes for the Better」を演出する「プロデューサー」としての役割を担います。
>経理・財務
社内外に広くアンテナを向け、導き出した計数的データとその解釈・分析結果をもとに経営課題と解決策を明示し、事業を支えていきます。
>資材
購買戦略を立案し、最適なサプライヤーから調達した資材を生産ラインへ円滑に投入していく役割を担います。
>人事・総務
「社員一人ひとりの幸福を大事にすること」を念頭に、時代の変化やニーズに対応した各種施策、制度を立案・実行します。
>法務・知的財産渉外
法律の専門家として、知的財産権交渉や契約の締結などの側面から事業をバックアップします。
■技術系総合職
>研究開発(基礎研究、応用研究)
基礎研究で将来を見据えた新技術の研究を推進し、応用研究でその技術を新製品の開発、事業化に結び付けます。
>システム設計
製品どうしを組み合わせたシステムについて、ハードとソフト両面から全体を見渡した、トータルな企画提案・開発を行います。
>ソフトウェア設計
製品の使いやすさや性能をさらに高めるため、製品に搭載されている組込みソフトウェアについて、基本・制御ソフトウェア等のプログラム設計を行います。
>電気設計
各製品に合わせあらゆる電圧や周波数を扱い、デバイスや回路など、電気的なハードウェアの開発・設計を担当します。
>機械設計
製品設計の初期から開発プロジェクトに参加し、新製品に必要な機械部分のハードウェア開発設計を行います。
>品質管理
製品・システムの高い信頼性確保のため、評価手法・品質基準の設定や、品質管理体制を構築していきます。「三菱電機の顔」として、お客様への対応も行います。
>生産技術
新たな生産ラインの構築をはじめ、製造の効率化に結びつく様々な生産技術の開発を進め、より良いものづくりの方法を生み出します。
>その他技術スタッフ
完成した製品を現地で稼動させる工事技術をはじめ、知的財産管理、技術的営業支援、設計技術支援、社内の情報インフラ整備など、研究・開発業務以外でも技術者が活躍する多くのフィールドがあります。
求める人物像
三菱電機の「想い」に共感できる方をお待ちしております!
■「つながり」を大切にできる人
多様な個性をもった一人ひとりと「がっちり」連携し、協力しあえる。
相手に寄り添い、「ぐっ」と心の距離を近づけられる。
■自ら考え「行動できる」人
物事の本質を理解し、「できぱき」柔軟に対応できる。
常にアンテナを張り、自分の想いを「どんどん」行動に移せる。
■最後まで「諦めない」人
課題に「きちん」と向き合い、より良い未来を探求できる
「こつこつ」と粘り強く、前向きに取り組める。
募集する職種
■事務系総合職
営業、経理・財務、資材、人事・総務、法務・知的財産渉外
■技術系総合職
研究開発、システム設計、ソフトウェア設計、電気設計、機械設計、品質管理、生産技術、その他技術スタッフ
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 | 当社採用ホームページより会員登録をお願いします。 https://mitsubishi-electric.saiyo.jp/2024/applicant/entry/regulation/pra/bghehbeghi-bddb/entrycd/ 会員登録後、マイページより各種セミナー予約・選考応募いただけます。 |
---|---|
選考方法と重視点 | ■事務系総合職:エントリーシート、能力・性格検査、適性検査による選考 → 面接があります。 ※1 事務系職種は、「オープンコース(採用内定後に初期配属職種を調整するコース)」と「職種確約コース(初期配属職種を指定して選考を進めるコース )」がございます。 ※2 「職種確約コース」は、資材/人事・総務/経理・財務/法務・知的財産渉外になります。 ■技術系総合職:エントリーシート、能力・性格検査、適性検査による選考 → 面接があります。 ※詳細は当社採用ホームページをご確認下さい。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/recruit/info/index.html |
提出書類 | エントリーシート |
応募資格(学歴、学校種) | 大学、大学院を2024年3月卒業見込みの方 大学、大学院 卒業の方 ・総合職として国内外に点在する拠点を問わず勤務可能な方 ・2023年10月または2024年4月に入社可能な方 ・卒業済みの場合(既卒者)は、最終学歴卒業後就労経験がない方、 ただし、2020年3月以降に最終学歴を卒業後、 就労経験がある方については新卒として応募可 |
募集要項
初任給 | 修士了/月給241,000円 (2021年実績) 大学卒/月給217,000円 (2021年実績) |
---|---|
昇給・賞与・諸手当 | 昇給=年1回(4月) 賞与=年2回(6・12月) 時間外手当、扶養手当、外勤手当、通勤費補助、家賃補助、など |
勤務地 | 国内の事業所 ※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります |
勤務時間 | 実働7時間45分 ※始業、終業は事業所により異なる ※事業所・部署によってフレックスタイム制度の適用有り |
福利厚生 | 寮・社宅、保養所、契約リゾート施設、テニスコート・体育館・プールなどのスポーツ施設、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員割引制度、社員互助会など |
休日休暇 | 週休2日制、国民の祝日、労働祭、年末年始、創立記念日、年次有給休暇(初年度20日)、慶弔休暇、結婚休暇、転任休暇、チャージ休暇、セルフサポート休暇、マイカレンダー休暇など |
採用実績校 | 全国の国公私立大学および海外大学 |
採用予定学部・学科 | 全学部・全学科 |
今年度採用予定数 | 301名~ |
昨年度採用実績(見込数) | 301名~ 2022年度実績 301名~ 2021年度実績 (1)事務系総合職:190名 (2)技術系総合職:530名 2020年度実績 (1)事務系総合職:200名 (2)技術系総合職:660名 ※秋季採用(10月入社)含む 2019年度実績 (1)事務系総合職:200名 (2)技術系総合職:680名 ※秋季採用(10月入社)含む 2018年度実績 (1)事務系総合職:230名 (2)技術系総合職:690名 ※秋季採用(10月入社)含む 2017年度実績 (1)事務系総合職:220名 (2)技術系総合職:650名 ※秋季採用(10月入社)含む 2016年度実績 (1)事務系総合職:250名 (2)技術系総合職:680名 ※秋季採用(10月入社)含む 2015年度実績 (1)事務系総合職:210名 (2)技術系総合職:640名 ※秋季採用(10月入社)含む 2014年度実績 (1)事務系総合職:200名 (2)技術系総合職:620名 ※秋季採用(10月入社)含む 2013年度実績 (1)事務系総合職:220名 (2)技術系総合職:670名 ※秋季採用(10月入社)含む |
試用期間 | あり 入社後3か月間 条件は本採用時と変更なし |
自己啓発支援制度 | 1.選択型研修支援制度 会社が主催する研修の受講による知識・スキル等の修得が有効と会社が認めた場合に、受講者に対して時間的・費用的支援を行います。 2.資格取得奨励金制度 個人の能力の向上を目的に、社員一人ひとりの努力に向けた動機付けを図る観点から、当社社員として保有することを推奨する資格の取得に対して奨励金を支給する制度です。 |
研修制度 | 新人研修、階層別研修、管理職研修、幹部育成研修、技術研修、職能別研修(営業、資材、経理、総務)、国際化研修(海外要員育成留学制度、海外派遣者研修、語学強化講座等)など |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |