
北海道金属製品|農業・林業
東洋農機株式会社
- -
-
4 フォロワー
企業データ
【営業系】座学、営業体験 、 【技術系・開発設計系】設計、圃場体験等
- 27卒
- 28卒
- インターンシップ
開発設計コース、営業コース
身につく力
現状を分析し目的や課題を明らかにする力
新しいアイデアや価値を生み出す発想力
プログラム
趣旨・目的 | 参加を通して、東洋農機の開発・製造工程や営業等の実作業を体験していただける内容となっております。 入社後の仕事について、より具体的に考えていくことができると思います。 |
---|---|
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
実施内容 | 本社(帯広)にて、参加する部署で実体験していただきます。 インターンシップ内容 【技術・開発設計】 ○オリエンテーション、開発部の説明、課題検討、図面作成、パーツリスト作成、圃場試験立ち合い、部品製作(実作業) ※一例です変更の可能性あり。 【営業職】 ○オリエンテーション、営業マンと同行、納品立ち合い等 ※一例です変更の可能性あり。
|
フィードバック |
実習を振り返り、アドバイス等を行います。
|
実施時期・期間 | 夏季/冬季/春季休暇期間中に5日間以上で実施します。 ご相談ください。
|
職種分類 | 個人向け営業(既存顧客メイン)、 営業推進・販売促進、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計 |
待遇・報酬 | 実習に必要な作業着、安全具等は当社にて準備いたします。 |
実施場所 | 北海道 |
実施場所詳細 | 帯広市(本社所在地) |
応募方法
応募受付に関する 補足事項 |
随時応募可能です。 長期休暇を利用しての参加が通例となっております。 |
---|---|
応募資格・条件 | 開発職でのインターンシップ参加は、学部や履修科目で可能と判断した場合、受入とさせていただきます。
|
応募方法 | キャリタス就活または、下記へご連絡ください。 インターンシップ担当(後藤) a.goto@toyonoki.co.jp |
募集人数 | 3名 ※この限りではない。 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | なし |
お問い合わせ先 | 〒080-2462 北海道帯広市西22条北1丁目2番5号 東洋農機株式会社 担当:管理部 後藤淳(ごとうあつし) a.goto@toyonoki.co.jp 0155-37-3191 |
備考/その他補足 | 参加時の持ち物等につきましては、個別にご連絡とさせていただきます。 |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | 時期:7月から10月 随時実施 5日間 |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 2024年 4回実施 6名参加 2023年 2回実施 3名参加 2022年 2回実施 3名参加 |