2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都自動車・自動車部品|機械・機械設計

    コマツ(株式会社小松製作所)

    • -
    • 64 フォロワー
    企業データ
    資本金: 連結 693億93百万円(米国会計基準による)単独 716億78百万円
    売上高: 2兆8,023億円
    株式上場: 東証

    コマツは創業から100年、建設をはじめ、鉱山や林業、産業で使われる機械をつくりソリューションを生み出してきました。

    目次

    私たちの事業

    資源供給の源流で人々の生活を支える

    私たちの生活や産業に必要不可欠な鉱物やエネルギー資源。鉄道や電力など、社会インフラを支えるには鉱山から採れる鉄や化石燃料が欠かせません。コマツは資源の採掘に最適な鉱山機械とサービス・サポートの提供で、人々の生活そして産業を支えます。

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    世界初の無人ダンプトラックシステム

    資源の安定供給のため、鉱山現場は24時間365日稼働しつづけることが求められます。コマツはソリューションの一つとして、2008年に世界で初めて「無人ダンプトラック運行システム(AHS)」を市場導入しました。 「現場を止めない」ため、コマツは鉱山機械の稼働を管理するソリューションやサービス・サポートの提供を行い、鉱山の安定稼働を支えます。

    ビジョン/ミッション

    ものづくりと技術の革新で新たな価値を創り、人、社会、地球が共に栄える未来を切り拓く

    これまで歩んできた挑戦の歴史であった100年。“ものづくりと技術の革新”は、私たちが創業以来、大切に磨き上げてきたコマツの核となるものです。この核を常に磨きつづけることで、これから歩む100年も“新たな価値を創りつづける”、それがコマツグループの使命です。

    そして、この使命のもと、“人、社会、地球が共に栄える未来を切り拓く”。私たちが実現したい未来は、世界中の人々の安全・安心で健やかな生活を生み出し、支えつづけること、一つひとつの社会を更に発展させ、地球の持続可能な未来を創ることです。

    組織の特徴

    コマツの価値観

    コマツの社員一人ひとりが、ずっと大切にしつづけている姿勢です。

    挑戦する
    高い志を持ち、失敗を恐れることなく、革新のために挑戦し続ける

    やり抜く
    困難にあっても決して諦めず、責任を持って最後までやり遂げる

    共に創る
    多様な価値観や個性を認め合い、互いに敬意を持ち、win-win精神で協働することで新たな価値を創出する

    誠実に取り組む
    常に誠実に正しく行動し、信頼される存在であり続ける

    私たちの仕事

    社会・地球規模の環境問題などに向き合い、ずっとつづく豊かさを追求し、支えつづける

    コマツのこだわりは、現場目線を徹底し、お客さまの想いを追求すること。
    お客さまが求めるモノやコトを生み出し、あらゆる要望に応えつづける。そのために、コマツは研究開発・生産・販売・プロダクトサポートなどのすべての社内部門と、協力企業や代理店などのパートナーが一体となって、“ソリューションを含めたものづくり”に取り組んでいます。とことん品質にこだわり、幾度となく改善を重ねる。そうしたものづくりへの姿勢は、コマツの価値観として世界中で働く社員たちに浸透。人材の更なる成長にもつながっています。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 社宅・独身寮あり
    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり

    福利厚生・社内制度

    育児休業制度、事業所内託児所、短時間勤務、育児サービス経費補助、看護休暇、寮・借上社宅制度、ライフサポート休暇、介護休暇、介護休業制度、リフレッシュ休暇、ボランティア奨励制

    度保険:雇用・労災・健康・厚生年金保険、他
    施設:独身寮、保養所及び法人会員制宿泊施設(全国各地)、クラブ活動(野球部、ゴルフ部、バスケットボール部、テニス部、美術部 他)

    研修制度

    <新入社員研修>
    ・新入社員研修:入社後2カ月間、石川県小松市にある研修センターにて研修
    ・入社3年目研修・入社7年目研修
    ・職能別・部門別研修:開発スタッフ研修、副主事研修など
    ・TQM教育:QC教育など
    ・新任管理職研修
    ・選抜研修:ミドルマネジメント研修、グローバルマネジメント研修など

    自己啓発支援

    ・職種別通信教育 支援
    ・技能検定取得 支援
    ・社内語学教室開催
    ・語学スクール優待
    ・社内TOEIC受験 等

    メンター制度

    新入社員向けに指導員制度あり

    キャリアコンサルティング制度

    社内公募制度あり(不定期開催)

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      19.1 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      19.8日

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      40.4歳
    • 平均勤続年数
      15.9年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1921年(大正10年)5月13日
    本社所在地1 〒107-8414 東京都港区赤坂二丁目3番6号(コマツビル)MAP
    事業所 建設機械・車両部門の生産拠点数:76拠点
    建設機械の販売拠点数:54拠点
    代表者 代表取締役社長(兼)CEO 小川 啓之
    資本金 連結 693億93百万円(米国会計基準による)単独 716億78百万円
    売上高 2兆8,023億円(2022年3月期)
    従業員数 連結 62,774名単独 11,927名(2022年3月現在)
    子会社・関連会社 連結子会社数 213社
    持分法適用会社数 42社
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、2021年10月~2022年9月末までの公開された有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。