
大阪府機械・機械設計
株式会社日阪製作所
- -
-
345 フォロワー
- 26卒
- 技術系総合職(事業本部別採用)
技術系総合職(事業本部別採用)
日阪製作所は大阪で81年の歴史を持つニッチトップメーカーです!
幅広い産業の裏側から、共に社会を支えませんか?

募集職種
技術系総合職(事業本部別採用)
技術系総合職での採用となります。
配属可能性のある職種は技術営業、設計開発(機械設計・電気設計)、生産技術、3種です。
(場合によっては別職種の配属可能性があります)

-
技術営業職
お客様のニーズに合わせて自社製品の提案を行います。
日阪の営業は既存顧客へのアプローチが大半です。
ただ製品を提案するだけでなく、顧客が抱える問題を専門的な知識を活かして解決する役割も担っています。
また、技術営業が製品の仕様のほとんどを決めるので、モノづくりにも大きく関与しています。 -
設計開発職
営業が受注した製品の設計をメインに行います。
図面等の作成がメインですが、営業の方と同行してお客様と製品の詳細打ち合わせを行うこともあるほか、場合によっては製品の納入先に行き、製品を引き渡しの対応を行うこともあります。
当社の設計開発職の事務所は製造現場に隣接しているため、すぐに現物を確認することも出来ます。 -
生産技術職
商品の生産に関する技術的課題を解決するポジションです。
日阪の従業員をお客様とし、生産活動がより効率的になる設備の導入や、設備の改善を行います。
モノづくりの根幹を支える設備の企画・導入ができ、責任とやりがいの大きさが特徴的な職種です。
目次
募集要項
初任給 |
・大学院了/修士卒:月給258,000円 ・大学専攻卒:月給249,000円 ・大学学部卒/高専(専攻科)卒:月給240,000円 ・高専(本科)卒:月給222,000円
|
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
諸手当 | 通勤手当(実費)、世帯主手当、結婚手当、家族手当、役職手当、残業手当 |
退職金制度 | あり 退職時の勤務年数及び職位に応じた額を支給 |
勤務地 | 大阪 奈良 |
勤務時間と勤務体系 | 8:30~17:00 休憩45分(実働7時間45分) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日祝) 年次有給休暇 初年度12日 年間休日124日 慶弔特別休暇、連続休暇(ゴールデンウィーク、夏季、年末年始)
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 3カ月(労働条件の変更なし) |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | 人物重視の採用を行っています |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書
卒業見込み証明書、健康診断書 |
応募資格 |
大学、高専、大学院を卒業見込みの方 |
採用予定学科系統 | 農業・農学系、情報工学系、数学系、機械系、原子力エネルギー系、航空宇宙・船舶海洋系、電気・電子系、通信系、化学系、化学・物質工学系、地学系、資源系、材料系、土木・建築系、林学系、水産系、物理系、物理・応用物理系、生物・生命科学系、地域環境系、薬学系、獣医・畜産系、医学・歯学系、医療・保健・看護系、その他理系 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
6~10名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 6~10名 |
採用実績
<大学院>
工学院大学、創価大学、明治大学、三重大学、富山大学、金沢大学、金沢工業大学、北陸先端科学技術大学院大学、滋賀県立大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、大阪府立大学、大阪工業大学、大阪産業大学、関西大学、近畿大学、神戸大学、兵庫県立大学、関西学院大学、甲南大学、和歌山大学、岡山大学、広島大学、広島工業大学、鳥取大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、水産大学校、徳島大学、愛媛大学、高知工科大学、佐賀大学、長崎大学、鹿児島大学、琉球大学
<大学>
弘前大学、宮城教育大学、茨城大学、北里大学、高千穂大学、千葉工業大学、工学院大学、芝浦工業大学、中央大学、東海大学、東京電機大学、日本大学、明治学院大学、神奈川大学、三重大学、信州大学、富山大学、金沢大学、金沢工業大学、福井大学、福井工業大学、滋賀県立大学、京都工芸繊維大学、京都外国語大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、関西大学、関西外国語大学、近畿大学、摂南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、関西学院大学、天理大学、岡山大学、岡山理科大学、広島大学、島根大学、水産大学校、山口大学、徳島大学、愛媛大学、九州産業大学、福岡大学、佐賀大学、熊本大学、鹿児島大学
採用連絡先
郵便番号:〒530-0057
住所 :大阪市北区曾根崎2丁目12番7号(清和梅田ビル20階)
担当者 :人間部 九保
電話番号:06-6363-0006
メール:recruit@hisaka.co.jp
- 最終更新日:
- 2025年2月25日