神奈川県プラントエンジニアリング
千代田化工建設株式会社
- 4.40
-
4 フォロワー
企業概要
| 事業内容 | 日本企業が受注したLNGプラントでは過去最大級となるカタールの天然ガス液化処理・出荷拠点、カタール・ラファン第2製油所、サウジアラビア・アル・ジュベールにおける大型製油所の重質油分解装置――千代田化工建設は、石油・ガスといったエネルギー領域におけるプラント設計・調達・建設(EPC)を中心に、大規模プロジェクトを世界各地で担ってきた総合エンジニアリング企業だ。 近年は、カーボンニュートラルな社会実現を目指し、水素サプライチェーン事業、バイオディーゼル事業、蓄電池・太陽光発電・風力発電等の再生可能エネルギー事業、二酸化炭素の液化・貯蔵・輸送の社会実装化、医薬・再生医療・食品・自動車関連等のライフサイエンス事業へ積極的な参画、既存プラントのAI技術による生産性向上・環境負荷低減等も積極的に推進している。グローバルな競争環境において技術力・遂行力を研鑽し、「エネルギーと環境の調和」により持続可能な社会の発展に貢献すべく、変化する社会課題の解決に挑戦している。 |
|---|---|
| 創業/設立 | 1948年1月 |
| 本社所在地1 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい四丁目6番2号 |
| 電話番号 | 045-225-7738 |
| 事業所 | 千代田化工建設 グローバル本社 子安オフィス・ リサーチパーク 東京オフィス 大阪営業所 海外事務所 |
| 代表者 | 取締役 社長 太田 光治 |
| 資本金 | 150億1,400万円 |
| 売上高 | 5,060億円(2024年3月期) |
| 従業員数 | 3,496名(2024年3月現在)((含む持分法適用関連会社)) |
| 上場区分 | 国内上場 |
