
神奈川県機械・機械設計
株式会社アマダ
- -
-
62 フォロワー
※このページの情報は、キャリタス就活2024に掲載された情報です。(2023年6月15日時点)
2025年度採用実施を保証するものではありませんのでご了承ください。
2024年新卒採用の募集を開始しました。
最先端のモノづくりの世界で、一緒に未来を創造しませんか?
皆様の挑戦をお待ちしています!
目次
私たちの採用について
求める人物像
挑戦し続ける人
私たちアマダグループでは、「挑戦し続ける人」を求めています。
世界は今、技術、経済、そして社会が劇的に変化し、一つの転換点を迎えています。
それでもなお、わたしたちは創業以来の「お客さまとともに発展する」を受け継ぎ、新しい価値をお客さま、そして社会に発信し続けるという使命を持っています。
とことんこだわり、確実に目的を達成していける。
どんどんひらめき、アイデアをカタチに変えられる。
そんな「挑戦し続ける」あなたが、これからの私たちには必要なのです。
ともに、次の未来をつくっていきましょう。
募集する職種
【技術系職種】
■研究・開発
■生産技術
■コンサルティングエンジニア
■サービスエンジニア
【営業系職種】
■セールスエンジニア
■マーケティング
【管理系職種】
■本部管理
■製造管理
■ICT
募集職種一覧
研究・開発 | ・レーザ技術研究:レーザ要素の研究・検証 ・開発技術(メカ):板金加工機械および周辺装置の設計・開発 ・開発技術(制御・ソフト):板金加工機械の制御開発、CAD・CAMソフト・生産管理ソフトの開発 |
---|---|
生産技術 | 生産方式や工程改善など製造工程の設計、自動化の推進、海外製造支援 |
コンサルティングエンジニア(CE) | お客さまの加工課題に対する実証加工提案、商品の加工技術検証・評価、技術訴求ツールの作成 |
サービスエンジニア | マシンの立ち上げや保守点検などの稼働フォロー、技術教育 |
セールスエンジニア | レーザやベンディングをはじめとするマシンやソフト商品の販売、技術支援 |
マーケティング | 販売戦略の企画立案と実行、お客さまのDX化支援、デジタルを活用した業務改革の推進 |
本部管理 | ・経営企画:経営戦略の策定、グループ全体の管理 ・人事:採用、教育、労務、給与管理、人事制度改革 ・総務:安全衛生管理、地域との渉外、環境活動の統括 ・財務:財務戦略企画、財務諸表作成、資金効率化 |
製造管理 | 生産の計画・管理、生産資材の調達管理、生産システムの企画・開発 |
ICT | 社内の業務システムの企画・開発と運用保守、ITインフラの整備 |
採用プロセスと選考方法
採用プロセス・予定 |
|
---|---|
エントリー/採用方法 | まずはエントリーボタンからプレエントリーをしてください。 選考へのご応募は専用の会員サイトより受付をしております。 |
選考方法と重視点 | ES提出、書類選考、グループ選考、WEBテスト、面接(複数回) |
提出書類 | エントリーシート、成績証明書 (その他の内容記述:・卒業見込証明書 ・健康診断書) |
応募資格(学歴、学校種) | 大学、高専、大学院を2024年3月卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 | ・博士課程了 月給253,200円 ・大学修士了 月給238,200円 ・大学学部卒 月給220,200円 ・高専卒 月給200,200円 (2023年4月 予定/基本給) |
---|---|
昇給・賞与・諸手当 | 昇給年1回(6月)、賞与年2回(7月・12月) |
勤務地 | 【主要拠点】神奈川県伊勢原市(本社)、静岡県富士宮市、岐阜県土岐市 【支店営業所】国内6支店・21営業所、海外約40ヵ国 |
勤務時間 | 8:30~17:15(実働7時間55分) 休憩50分(時間帯は事業所により異なる場合があります) |
福利厚生 | 【福利厚生】 寮、社宅、食事代補助、財形制度、持株制度、各種社会保険、企業年金 他 【教育制度】 新入社員研修、職種別研修、階層別研修、資格取得研修、語学教育補助制度、海外研修制度 |
休日休暇 | 完全週休2日制(日・月)、夏季休暇、年末年始休暇、年間休日124日、 年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、参観日休暇、リフレッシュ休暇、他 |
採用実績校 | <大学院> 青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、大分大学、香川大学、金沢大学、関西大学、九州大学、京都大学、近畿大学、岐阜大学、群馬大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、千葉大学、千葉工業大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、日本大学、福井大学、法政大学、北海道大学、明治大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、早稲田大学 <大学> 愛知大学、愛知県立大学、青山学院大学、大阪経済大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、北里大学、京都女子大学、岐阜大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸学院大学、国士舘大学、滋賀大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、首都大学東京、職業能力開発総合大学校、信州大学、順天堂大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、専修大学、高崎経済大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京工業大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東洋英和女学院大学、同志社大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、兵庫県立大学、広島大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 |
採用予定学部・学科 | 全学部全学科対象 |
今年度採用予定数 | 2024年度 30~40名程度 |
昨年度採用実績(見込数) | 2023年度 55名予定(単体) |
試用期間 | あり 入社後6ヶ月間 試用期間中の労働条件は本採用時と相違なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) 屋内は禁煙(屋外に喫煙スペース有) |