
東京都フードサービス|空運・航空|旅行・観光
株式会社ANAケータリングサービス
- -
-
85 フォロワー
- 26卒
- 総合職
寮・食堂・ANA優待搭乗制度あり★機内食で快適な空の旅を支える
株式会社ANAケータリングサービスは、ANAグループで唯一物を作って売っています。ビジネスチャンスも無限大です。
募集職種
総合職
初期配属は以下から選択可能
1.航空機への搭載・取卸し担当
2.機内食の盛り付け担当
3.ラウンジのパントリー担当
4.調理業務
-
航空機への搭載・取卸し担当
・航空機への搭降載業務
羽田空港・成田空港より離発着する国内外のエアラインの機内食や機内サービス用品の搭載、および取り卸しを行い、ANACの仕事の最終工程となる業務を担います。
お客様が安心して機内でお食事を楽しめるように、安全には特に注意をし業務にあたっています。 -
機内食の盛り付け担当
調製された機内食をお客様にお出しできる形に盛り付けていきます。
その後それぞれのお食事をトレーにセットし、客室乗務員がスムーズに提供できる形に整えます。
日毎の状況により機内食の内容やオーダー数が変わるため、過不足なく用意できるよう確認を徹底しています。 -
ラウンジのパントリー担当
お客様に楽しいひと時をお過ごしいただけるよう、ラウンジにておもてなしします。ミールカウンターへお食事・お飲み物を補充するなどの業務が主な仕事内容です。
-
調理業務
・和食調理業務
日本のおもてなし料理である本格的な和食を機内で楽しんでいただけるよう、季節による気温の変化や鮮度維持に気を配りながら調理します。
・洋食調理業務
食材の下ごしらえからはじまり、コールドキッチンとホットキッチンに分かれて調理。レストランのようなコース料理をご提供します。
・ペストリー業務
製菓と製パンを担当しています。
目次
求める人材像
<求める人財像>
・現場の統括リーダーとして活躍でき、スタッフ職においても活躍できるマルチな人財。
・衛生の知識豊富な人財。(衛生志望の方のみ)
<求める能力>
1.優れたコミュニケーション力を有する
組織・役割を超えて自由闊達にコミュニケーションを図り、信頼・協力関係を構築することができる人財
2.全体最適で物事を考え判断できる
狭い範囲だけでなく、全体の利益を優先した業務遂行を行う人財
3.優れた新しい発想を持って創意工夫できる
広い視野を持ち、積極的に新しいことに挑戦し、改善・変革を実現できる人財
「海外展開」や「食」に関わる調整、交渉の業務を行える人財
4.フィジカル
航空業界はどの業種においても体力が必要となり、現場で問題なく業務にあたれる人財
5.グローバルな視点と語学力を有する
グローバルな視点と能力を備え、多様性を受け入れ、グローバルステージで勝ち抜くことができる人財
募集要項
初任給 |
4年制大学卒 月給232,000円 短大・専門学校2年制卒 月給220,100円 専門学校1年制卒 月給213,100円 ※既卒生は最終学歴による。 |
---|---|
昇給 | 年1回 (7月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) 年度末一時金(6月) ※年度末一時金については、年度の会社業績等に応じて期末一時金の支給の有無を決定 ※2024年実績は7.4ヶ月支給 |
諸手当 | 交通費・時間外勤務・深夜勤務・健保補助・早朝勤務・日祝勤務・特殊技能(大型運転・他)・宿泊勤務・年末年始勤務・子供手当他 |
退職金制度 | あり 退職金制度あり(入社3年後から) |
勤務地 | 羽田空港近辺(東京都太田区) 羽田空港近郊(神奈川県川崎市) 成田空港近郊(千葉県成田市) |
勤務時間と勤務体系 | 1ヵ月単位 実働40時間以内/週平均 (シフト例) 超早 3:45~12:45※タクシー配車あり 早番 7:30~16:30 中番 10:30~19:30 遅番 13:00~22:00 夜勤/明け 14:30~00:30/4:00~12:00 |
休日休暇 | お休みは月8~10日! 年間休日116日 季節休暇(3日) 有給休暇(初年度10日) 慶弔休暇・特別休暇 ・セミナー休暇(1日) |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 3カ月。本採用時と条件に変更はなし。 |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | 今年度は過去最多の採用人数となります。 その為に皆様の応募の負担を減らすべく、2つのことに取り組みます。 1、エントリーシートに記載いただく内容の大幅削減を行います。 2、従来取り入れていた学力検査も廃止いたします。 面接は2回(一次はオンライン、二次は対面)です。 皆様のエントリーシート提出をお待ちしております。 |
提出書類 | エントリーシート |
応募資格 |
大学、短大、専門、大学院を卒業見込みの方 大学、短大、専門、大学院 卒業の方 選考時には応募資格を設けません、 入社決定した場合は、入社日までに普通自動車運転免許(AT限定可)の取得をお願いいたします。 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
100名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 54名 |
採用実績
<大学院>
慶應義塾大学、弘前大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、桜美林大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、高知大学、甲南女子大学、神戸女子大学、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、昭和女子大学、実践女子大学、城西大学、上智大学、女子栄養大学、成城大学、専修大学、創価大学、崇城大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、津田塾大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京女子大学、東京農業大学、東洋大学、中村学園大学、名古屋外国語大学、日本大学、日本体育大学、フェリス女学院大学、福井大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪青山大学短期大学部、戸板女子短期大学、東京家政大学短期大学部、日本航空大学校北海道、東日本航空専門学校、国際航空専門学校、成田国際航空専門学校、中日本航空専門学校、西日本アカデミー専門学校、麻生外語観光&ブライダル専門学校、東京誠心調理師専門学校、国際フード製菓専門学校、東京調理製菓専門学校、武蔵野調理師専門学校、新宿調理師専門学校、華調理製菓専門学校、千葉調理師専門学校、辻調理師専門学校
採用連絡先
〒144-0041 東京都大田区羽田空港3-2-8
(株)ANAケータリングサービス 採用担当宛
※お問い合わせはメールにてお願いいたします。
E-MAIL:saiyo@anac.co.jp
- 最終更新日:
- 2025年3月17日