新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    兵庫県ゴム・タイヤ|自動車・自動車部品

    TOYO TIRE株式会社

    • 3.43
    • 2,035 フォロワー
    企業データ

    タイヤの性能評価・故障解析体験【交通費・宿泊費支給】

    • 27卒
    • インターンシップ

    TOYOTIREのインターンシップでは、未来のタイヤを創造する「実験評価職」「開発職」の現場を体験できます。
    本インターンシップでは、研究者たちの熱意と最先端の技術に触れることできる部門別のコースをご用意しました。


    身につく力

    バイタリティをもって、物事に取り組む力

    プログラム

    種類 汎用的能力活用型インターンシップ
    職場における実務体験を含むプログラム
    実施内容 各部門の紹介
    【タイヤ実験部とは?】
    開発段階のタイヤに対して、試験室で様々な性能試験を実施します。製品の品質を保証し、法規制への適合性を評価する重要な役割を担っています。
    また、測定値のばらつきを統計的に分析し、評価結果の信頼性を高める活動も行っています。

    【タイヤ評価開発部とは?】
    タイヤの性能や設計に関する試験機の研究開発・導入、そして実車を用いた評価法の研究開発・改良を進めています。
    スピーディーな試験・評価を通じて、最先端のタイヤ性能を追求し、未来のモビリティを支える技術を開発しています。

    私たちと一緒に、テクノロジーの力でより安全で 環境に優しい未来のタイヤを創造しませんか? あなたの挑戦をお待ちしています。

    □■こんなあなたにおすすめ■□
    〇専攻
    機械工学、化学、物質工学、情報工学、物理学など、理系分野全般
    〇志向
    ・最先端技術に深い興味がある方
    ・自動車業界に興味がある方
    ・グローバルに活躍したい方
    ・ものづくりに携わりたい方

    <タイヤ実験部:タイヤにおける各種性能評価と故障解析>
    【コンテンツ概要】
    タイヤは、ただの黒いゴムの塊ではありません。転がり抵抗、グリップ力、耐久性など、多岐にわたる性能が複雑に絡み合っています。
    このプログラムでは、様々な種類のタイヤを対象に、転がり抵抗や安全性能の違いを比較・考察します。
    さらに、タイヤの故障が発生した際に、その原因を究明する故障解析にも挑戦。
    そして、測定結果の信頼性を高めるために不可欠な、測定値の不確かさの算出(例:ノギスを用いた計算)を体験し、データが持つ意味を深く理解します。

    【体験できること】
    ・タイヤの種類による性能差(転がり抵抗、安全性など)を実験データから考察
    ・タイヤ故障の原因を科学的に究明するプロセスに触れる
    ・測定値のバラつきを理解し、不確かさを算出することでデータの信頼性を高める重要性を学ぶ

    <タイヤ評価開発部:車両とタイヤの協調を探る・車両操縦安定性評価>
    【コンテンツ概要】
    タイヤは車両の一部として機能し、その操縦安定性(「走る」「止まる」「曲がる」)に大きく影響します。
    この体験では、タイヤの基礎特性がどのように車両の操縦安定性に結びつくのかを、実験と解析計算を組み合わせて確認します。
    実際の評価業務を通じて、タイヤが車両全体のパフォーマンスに与える影響を深く理解し、ドライバーにとって最適な走行性能を実現するための評価手法を学びます。

    【体験できること】
    ・タイヤの基礎特性(例:バネ、ダンパー特性)が車両の挙動に与える影響を理解
    ・実車実験データと解析計算を組み合わせた評価アプローチを学ぶ
    ・車両の操縦安定性を数値と感覚の両面から評価するスキルの一端を習得

    • 就業体験
    フィードバック フィードバックあり

    実施時期・期間 2025年 8月下旬~9月下旬のうち5日~2週間未満
    学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。

    • 5日以上
    • 長期休暇実施
    職種分類 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス
    待遇・報酬 保険加入:必要なし
    報酬:なし
    交通費:当社規定に基づき支給
    宿泊費:当社規定に基づき支給

    • 交通費支給あり
    • 宿泊費支給あり
    実施場所 兵庫県
    実施場所詳細 TOYO TIRE タイヤ技術センター(兵庫県伊丹市)

    応募方法

    直近の応募締切日 2026年2月28日(土) 23:59
    応募資格・条件 専門知識が必要となるため、理系の方のみ。

    • 理系歓迎
    応募方法 マイページからエントリーください
    https://mypage.3010.i-webs.jp/toyotires2027/(https://mypage.3010.i-webs.jp/toyotires2027/)

    • 選考あり
    選考フロー
    • STEP.1 エントリー

      キャリタス就活からエントリーをお願いします。

    • STEP.2 エントリーシート提出

      エントリーシートの提出をお願いいたします。

    • STEP.3 適性検査

      適性検査を実施します。

    • STEP.4 面接

      個別面接を1回実施します。

    募集人数 各日程2名程度
    採用活動開始以降に活用する応募者情報 あり
    3月1日以降の採用広報活動に活用させていただきます。
    お問い合わせ先 TOYO TIRE株式会社 人事部 インターンシップ担当 
    兵庫県伊丹市藤ノ木二丁目2番13号
    TEL:0120-934-677
    MAIL:TOYOTIRE@ssen.co.jp

    実施計画・実績

    本年度のインターンシップ実施計画 未定
    インターンシップ実施実績 実績あり

    申し込む

    この企業のほかの
    インターン・キャリア

    すべて見る