
東京都化学・石油
フマキラー株式会社
- -
-
141 フォロワー
- 26卒
- 総合職正社員
明るく前向きに、情熱をもって挑戦していきましょう!
募集職種
総合職正社員
開発研究職
★生物系、農学、化学、薬学系等理系学部学科対象
フマキラーの研究開発力を支え、製品の高い効力を生む秘密のひとつが、昆虫や植物、細菌やウイルスなどの基礎研究です。基礎研究部門の他、商品化を行う応用研究部門、そして海外向け商品を開発する海外開発研究部門があります。まさに今やっている仕事が数年先の商品を見据えて行うので、基幹技術の研究と商品の差別性が大切になります。
プロダクトデザイン開発職
★プロダクトデザイン、デザイン工学対象
当社の開発部門にて、研究開発の最先端で、研究者との密接なコミュニケーションを通じて、デザインの力で人々の生活を豊かにする新製品の設計開発に携わっていただきます。
当社はデザイン自由度の高い樹脂材料から、世界初の製品を数多く開発してきました。
3DCADや3Dプリンタ、3Dスキャナなど先端技術を活用し、デザイン検討、設計検討が主な業務です。
社風として、経験にこだわらず面白いアイデアは受け入れられる雰囲気がありますので、入社1年目から自身のアイデアが採用され、実際に製品となった前例もあります。
ドラッグストアやホームセンターなど、身近な所はもちろんのこと、遠い海外の国々でもあなたの開発した製品が並び、多くのお客様に喜んでいただける非常にやりがいのある仕事です。
生産技術・金型職
★機械・電気・電子・工学系学部学科対象
機械、製造ラインの設計・製作から金型の設計・加工、工場設備の管理・メンテナンスまで、次々と新製品を生み出す技術にトータルで携わる仕事です。
各自の仕事を任せる風土なので自由な発想で仕事に取り組むことができ、ラインや機械を手がけるやりがいを存分に味わえるお仕事です。
国内営業職
★学部学科不問
代理店・販売店(スーパー・ホームセンター・ドラッグストアなどの本部や店舗)を訪問し、お客さまに当社の商品の魅力を伝え、届ける仕事。消費者と同じ視点でさまざまな課題を捉えながら、気候などによって刻々と変化する最新の市場データを踏まえた販促企画や棚割プランを提案し、売り場の活性化をはかることで、自社だけでなく代理店・販売店の売上アップに貢献する仕事です。
情報システム職
★情報・理工学系学部学科対象
もしくはITパスポート、情報セキュリティマネジメント、基本情報技術者等、有資格取得者歓迎!
PCトラブルや社内システムに関する社員の「困った…」という声に対応する社内のヘルプデスク業務を中心に、将来的にはシステムの企画・立案にも関わります。その他にもパソコンやモバイルデバイス、複合機などの管理を行っています。社内のニーズと外注のシステムベンダー企業との橋渡しの役割を担うため、コミュニケーション能力が活かせます。
海外営業職
★学部学科不問
語学を活かしてグローバルに活躍したい方、留学や海外ボランティア経験が活かせます!
スペイン語を学んだ方はとくに歓迎 !
入社後まずは、約3年程度、営業職として国内の日用品業界について学んでいただきます。
その後は、ヨーロッパ、アフリカ、中近東、東南アジア、北中南米といった各エリアごと貿易実務、新規取引先選定、契約交渉、現地登録、売上管理、販売促進等、幅広い業務をお任せ。
英語を使用し海外との電話やメールを中心に業務を行います。
日本に留まらずゆくゆくは海外駐在員として現地子会社の管理運営などを行っていただく可能性もあります。
目次
募集要項
初任給 |
大学院卒(前期卒) (月給)251,700円 高専専攻科卒、大学卒(月給)238,000円 高専本科卒 (月給)219,300円 専門学校、短大卒 (月給)206,300円
|
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月)、業績連動賞与(7月) ※業績連動賞与・・・前年度の業績により7月賞与時に支給。 ※昨年度実績、5ヶ月分(業績連動賞与含む) |
諸手当 | ・交通費(月額35,000円まで) ・公的資格取得手当 ・交代勤務手当 ・業務手当 |
退職金制度 | あり 退職金制度:あり |
勤務地 | 開発研究職、生産技術職、情報システム職、経理財務職:広島工場(広島県廿日市市) 営業(国内):各事業所 本店/東京都千代田区神田美倉町11番地 首都圏支店/東京都千代田区神田美倉町7-1 Daiwa神田美倉町ビル2F 中部支店/名古屋市昭和区御器所1-11-16 関西支店/大阪市淀川区宮原1-2-4 新大阪第5ドイビル9F 中四国支店/広島市西区中広町3-17-9 九州支店/福岡市博多区下呉服町3-5 広島工場/広島県廿日市市梅原1丁目11番13号 北日本営業所/仙台市宮城野区榴岡3-4-18 タカノボル第22ビル303号 |
勤務時間と勤務体系 | 変形労働時間制 1年単位 実働40時間以内/週平均 広島工場のみ 情報システム・生産技術・開発研究職においてはフレックスタイム制度あり。 (コアタイム11:00~14:00)(標準労働時間8時間)
|
休日休暇 | 週休2日制(日曜・年数回土曜出勤有)※当社カレンダーによる 夏季、年末年始含め年間休日120日 ※その他有給休暇、慶弔休暇 ※広島工場は変形労働時間制 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 試用期間中の雇用形態:正社員 試用期間中の待遇・仕事内容:本採用時と変更なし 試用期間:6カ月(3カ月に短縮の可能性あり) |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
提出書類 | エントリーシート |
応募資格 |
大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
若干名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2025年4月入社見込み 6名 |
採用実績
愛媛大学、大阪工業大学、大阪薬科大学、岡山大学、香川大学、関西大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、神戸大学、首都大学東京、信州大学、東京大学、鳥取大学、長崎大学、日本大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、福岡大学、法政大学、明治大学、山口大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
採用連絡先
お問い合わせは、下記連絡先まで。
【広島工場管理本部 業務部総務課 新卒採用担当】
〒739-0494
広島県廿日市市梅原1丁目11番13号
TEL:0829-55-2111
FAX:0829-55-0712
- 最終更新日:
- 2025年3月7日