広島県食品
株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー
- -
-
141 フォロワー
本選考エントリー受付中
すべて見る変わらぬ想いとともに次の100年を。
伝統と革新で広島から世界へ。
目次
私たちの事業
酒造りを通じて食文化を創造し提供する
・アルコールならびに酒類の製造販売
・食料品工業(澱粉・ブドウ糖・嗜好飲料・調味料並食料品)の製造販売
・医薬品等の製造販売
・酒類の輸入ならびに販売
・飲食業および食品・雑貨類の販売
・不動産の賃貸ならびに売買
・化粧品の製造販売
・損害保険代理業
・生命保険の募集に関する業務
・前各号に付帯する業務・コンサルティングならびに投資
私たちの特徴
組織の特徴
発酵技術と地元資源を活かし、食の楽しさを伝えるために挑戦を続けます。
サクラオB&Dで100年以上におよぶ酒づくりの中で培われた技術や伝統から生まれた味わいは、今も多くの人々に愛され親しまれています。
しかし、伝統の技だけに頼ってはいけない。私たちはそう考えていました。
そして2018年、洋酒づくりの新たな可能性へ挑戦するため
広島発のクラフト蒸留所「SAKURAO DISTILLERY」を設立。世界を見つめた挑戦へと私たちを突き動かしたのは、
終わりなき革新を求め続けるDNAに他なりません。
新たな挑戦を求める人には、年齢に関係なく新しい仕事をお任せしています。
環境の変化に対し、会社も変化して行きます。テレワーク実施、事務所のフリーアドレス化など新しい波に乗り遅れること無く社員全員が幸せに働くことが出来るよう、はたらく環境を整えています。
事業・商品の特徴
紙容器入りのお酒「はこさけ一代」
人のよき友として人生に潤いを与え、生活にゆとりと豊かさを与えてくれるお酒は、単なる嗜好品ではなく「文化」を持っています。私どもは創業以来、清酒、焼酎、みりん、リキュール、ウイスキーなど様々なお酒を通し、人と食と暮らしに携わる総合酒類メーカーとして、酒文化の一翼を担うため研鑚を続けてまいりました。
お酒は水・大地の実り・発酵という自然の作用に人が働きかけることによって生まれる、自然界からの賜り物です。造り手は味覚をはじめとする五感を磨く事により、その技術を最大限に発揮し、繊細な味と香りを持つお酒を造ります。
自然の恵みと人の感性、そして伝統に支えられた技術とチャレンジ精神。変えてはいけないこと。変えなければならないこと。これらをバランスよく調和させてこそ納得できるお酒が生まれるのです。
社会を取り巻く環境は常に変化し続け、生活の変化やライフスタイルの多様化が進み、酒造りに関する科学技術もめざましく進歩しています。私どもは世界で初めて開発した紙容器入りのお酒「はこさけ一代」を生み出しました。このパイオニア精神がサクラオB&Dの礎です。
研修制度
教育制度
新入社員研修
全社員参加型研修など
写真からわかる私たちの会社
福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
制度:各種社会保険、退職金制度、財形貯蓄
施設:社宅
研修制度
新入社員研修
全社員参加型研修など
自己啓発支援
資格取得の為の助成制度あり
職場環境
-
平均有給休暇取得日数
(年間)8.5日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 19.0%
最終更新日:
社員について
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性0名、女性1名
2023年度:男性0名、女性0名
2022年度:男性2名、女性1名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 大正7年(1918年)10月8日 |
---|---|
本社所在地1 | 広島県廿日市市桜尾一丁目12番1号MAP |
事業所 | ■東京支店 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目1番15号 Shiba Park B.L.D 7階 ■直営店 「SAKURAO DISTILLERY VISITOR CENTER」 〒738-0004 広島県廿日市市桜尾一丁目12番1号 (当社1階) |
代表者 | 代表取締役社長 白井 浩一郎 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 37億円(2024年9月期) |
従業員数 | 101名(2024年9月現在) |
上場区分 | 非上場 |