東京都証券
水戸証券株式会社
- 3.00
-
1,040 フォロワー
水戸証券は、2021年4月に100周年を迎えた独立系老舗証券会社です。
目次
私たちの事業
お客さま第一主義を徹底し、誠実に向き合ってきた水戸証券
「人生最大の幸福は、正直に働くにあり」。これは水戸証券の創業者の言葉です。私たちの社風や組織風土は、この言葉に端的に表れています。お客さまはもとより、株主や社員に対しても誠実に向き合うことで、双方にとって幸福な関係を築く。そうした人と人との絆を重視するのが、水戸証券の特徴です。
水戸証券は1921年に創業し、現在まで一貫して自主独立路線による経営を続けてきました。合併などの多い証券業界において、こうした姿勢は異色であり、そのこだわりがお客さまとの絆をより強固なものにしています。今後も水戸証券は、創業以来の地域密着型の営業スタイルを維持しながら、お客さまの豊かな人生の実現に貢献していきます。
私たちの特徴
事業戦略
資産運用を介してお客さまの人生をサポート
物価高騰などインフレを皮切りに、国が「貯蓄から投資へ」というスローガンを推進している現代社会で、証券会社は経済や投資の中核に位置する存在です。運用して発生した利益が非課税となる「NISA(少額投資非課税制度)」や、厚生年金などの公的年金とは別途で個人が積み立てていく私的年金「iDeCo」のほか、現金・株式・投資信託など経済的価値を持つ金融資産が並ぶ中で、自身の資産で投資などの運用を行う資産運用率が日本はわずか15~16%に止まっていました。
しかし、近年では国の掲げた資産所得の倍増計画などにより、人々の投資や資産運用に対する関心は年々高まっています。資産を運用する人が増えれば市場も変化し、私たち証券会社の将来性と可能性もどんどん広がっていくでしょう。激しい変革と成長が続く経済社会で、お客さまに正しい資産運用をアドバイスし、豊かな人生設計をサポートできる人財の育成と体制の構築。それが私たちのミッションです。
事業・商品の特徴
100年以上、地域密着と対面体制を貫く理由
水戸証券は1921年(大正10年)の創業以降、関東エリアへの地域密着と対面型の営業スタイルにこだわり続けてきました。お客さまの命の次に大切な資産を扱わせていただくという責任感と誇りのもとで、物理的な距離を縮め、お客さま一人ひとりの不安に寄り添えるきめ細やかなサポート体制を追求。
一人ひとりのお客さまのお役に立ちたいという想いから、「対面だからこそ話せる」、つながりを大切にしています。
また地元イベントやボランティアにも参加し、地域全体との交流を深める活動にも積極的に取り組んでいます。対面営業だからこそ得られるお客さまとの信頼関係こそが、水戸証券が持つ最大の財産です。
今後も「ふやす」「まもる」「つなぐ」という会社の基本方針に従い、お客さま本位の金融サービスの提供に全力を注いでまいります。
組織の特徴
成長に寄り添い続けるカリキュラム&福利厚生
一人ひとりの人生に寄り添うため、多彩な研修と手厚い福利厚生を整えています。入社後の新人研修のほか、対面・オンライン両方の研修を各支店で受けることが可能です。さらに経済情報や業務知識などが学べる学習専用サイトも完備。こうした教育基盤を通じてイチから金融や投資の知識を習得できるため、当社では文理・学部学科を一切問いません。
また転居を伴ったときは月5000円から1万円の負担で生活できるよう家賃補助を支給。遠方から上京する場合でも、安心して新生活がスタートできる制度です。仮に転居を伴う異動があったとしても拠点が関東エリア限定なので、どの拠点であっても、社員ひとり一人が地域に寄り添える体制を整えています。
私たちの仕事
お客さまから信頼される真の資産運用アドバイザーを目指していきます。
当社では個人のお客さまの多様化するニーズにお応えすべく、商品のラインナップの拡充やサービス体制の強化を図っています。今後もお客さま第一主義を徹底し、お客さまから信頼される真の資産運用アドバイザーを目指していきます。
※主な取扱商品
・水戸ファンドラップ
・投資信託
・国内株式
・外国株式(米国株)
・国内債券
・外国債券
・REIT
・ETF
・新規公開株式等
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 社宅・独身寮あり
福利厚生・社内制度
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、社宅・住宅補助、退職金、確定拠出年金、財形貯蓄、従業員持株会、従業員株式給付信託、社内貸付、従業員向け医療保障保険、福利厚生倶楽部、定期健診、人間ドック 等
研修制度
●入社前研修
10月から月に1回のペースで内定者研修を行います。社会人として必要なコミュニケーション力やビジネスマナーを身に付けるだけでなく、経済・金融全般に関する研修も行います。年明けからは、外務員資格取得に向けた研修が始まり、2月には5日間の内定者合宿を行います。証券会社で働く上で必要な資格取得を目指すだけでなく、内定者の親睦も深まる、とても意義のある合宿となっています。
具体的には…
・証券基礎知識を身につけるための模擬売買
・日経新聞の読み方
・コミュニケーション能力向上に向けたグループワーク
など、様々なカリキュラムを用意しています。
年明けからは、外務員資格取得に向けた研修が始まり、2月には5日間の内定者合宿を行います。
証券会社で働く上で必要な資格取得を目指すだけでなく、内定者の親睦も深まる、とても意義のある合宿となっています。
●入社後研修
入社してからは、本社で集合教育を行います。金融商品知識を学ぶだけでなく、新規開拓やお客さまへの商品提案を想定したロールプレイングも実施します。
●支店配属後の育成制度
本社での集合教育終了後、配属先へ赴任します。配属後も年間を通してフォローアップ研修を実施し、継続的に商品知識・営業スキルの均一的レベルアップを図ります。
※研修内容は変更する場合がございます。
自己啓発支援
水戸証券では充実した資格取得支援制度を整備し、テクニカルアナリストなどの資格取得に関する費用の支援を実施しています。また、「全社員がファイナンシャルプランナー2級取得」を目標に掲げ、資格試験の受験を奨励。現在まで全社員の約9割が資格取得を実現しています。
メンター制度
入社後、集合研修を実施。その後、各配属支店で、指導者によるマンツーマンでOJTを実施します。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)12.2 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)14.6日
最終更新日:
社員について
-
平均年齢43.5歳
-
平均勤続年数18.3年
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性60名、女性10名
2023年度:男性34名、女性16名
2022年度:男性32名、女性13名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1921(大正10)年4月1日 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都文京区小石川一丁目 1 番 1 号 文京ガーデンゲートタワー 7 階MAP |
事業所 | 関東一円を中心に25店舗を展開 福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川 総合職 : 転居を伴う異動あり エリア総合職 : 転居を伴わない範囲内に限定(自宅より通勤可能な店舗) |
代表者 | 代表取締役社長 小林 克徳 |
資本金 | 122億7,298万円 |
営業収益 | 145億5,400万円(2024年3月期) |
従業員数 | 726名(男性519名、女性207名)(2024年3月現在) |
株主 | 日本マスタートラスト信託銀行(株)(信託口):10.82% (株)野村総合研究所:8.66% 小林協栄(株):5.10% (株)常陽銀行:4.32% (株)みずほ銀行:3.12% ※2024年9月30日現在 |
上場区分 | 国内上場 |
上場市場 | 東証 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(千円)
-
|