
静岡県地銀
株式会社静岡銀行
- 4.60
-
690 フォロワー
企業データ
受付状況
【未来がはじまる場所になる。】しずぎん夏季5daysインターンシップ【4泊5日】
- 27卒
- インターンシップ
<しずぎん5daysインターンシップ>
◎銀行業務の「おもしろさ」
◎地域に貢献するという「やりがい」
◎正解のないソリューションを考える「奥深さ」
を、5日間にわたって体感できる特別プログラムです!
身につく力
プロジェクトやチームを率いるリーダーシップ力
目的に向かってチャレンジする実行力
現状を分析し目的や課題を明らかにする力
プログラム
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
---|---|
実施内容 | 【未来がはじまる場所になる。】しずぎん夏季5daysインターンシップ 〇企業概況「しずぎんで働くということ」 知識ゼロでも大丈夫!銀行業務や静岡銀行で働く魅力をイチから丁寧に説明します! 〇マイキャリアデザイン・ワークトライアル 静岡銀行の経営計画策定における考え方である「バックキャスト思考」をもとに、 目指すべき未来像『自身のありたい姿=WILL』を考えるワークを、グループワーク形式で 実施します。 自分自身が将来どのような部門で活躍できるのか、働き方をしたいのか、ビジョンを明確に して今後の就職活動に役立ててください。 〇ライフプランコンサルタント・ワークトライアル グループワークを通じ、銀行員になったつもりで個人のお客さまへ、 介護・相続対策や資産運用等のコンサルティング業務を体験していただきます! ・ワークの前に基礎学習の時間あり ・ワーク後フィードバックあり 〇コーポレートコンサルタント・ワークトライアル 架空の「新工場建設を計画する老舗製造業」を題材として、融資可否や企業の経営課題に 対するソリューション提案内容を、グループワーク形式で検討します。 正解のない課題解決支援に、情熱を持って取り組もう! 最後に、グループ毎にプレゼンを行い、行員からフィードバックを実施します! ・ワークの前に財務の基礎学習の時間あり ・ワーク後フィードバックあり 〇営業店訪問・取引先訪問体験プログラム 静岡県内の営業店を訪問し、普段見ることができない実際の日常業務(朝礼参加、営業準備等) を体験していただきます! また、静岡銀行とお取引のある企業のオフィス・工場施設等に訪問することで、 より「リアルな銀行員」を体験できるプログラムです。 ぜひ「地域と静岡銀行の関わり」を体感ください。 〇行員とのトークセッション等 新入行員や若手行員等多くの先輩行員と情報交換をする場を設けます。 しずぎん行員の情熱と人柄に是非触れてください! 〇ワークスタイル体感プログラム 本部タワーで本部社員が実際に働く姿の見学に加え、社員が研修で使用する会議室や、 食堂・カフェ・宿泊施設を見学します。 ※実施方法・内容については一部変更の可能性がございます。
|
フィードバック |
初日にそれぞれ目標を設定し、毎日フィードバックを実施します。 またワークに基づくプレゼンについては、グループと全体に向けてフィードバックを実施します。 |
実施時期・期間 | <実施時期> 8月4日(月)~8月8日(金) 8月18日(月)~8月22日(金) <実施時間> 9:00~17:00 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | 財務・経理・会計、 法人向け営業(既存顧客メイン)、 個人向け営業(既存顧客メイン)、 資産運用(ファンドマネージャー)、 融資 |
待遇・報酬 | なし |
実施場所 | 静岡県 |
実施場所詳細 | 静岡銀行 本部タワー・研修センター(静岡県静岡市清水区草薙北2-1) |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | 大学生・大学院生・短期大学生・専門学校生・高等専門学校生(全学年・全学部・全学科対象)
|
応募方法 | <応募方法> キャリタス就活よりエントリーください。 【応募フロー】 1.キャリタス就活よりエントリー ↓ 2.マイページにログイン ↓ 3.参加希望日程アンケートに回答 ↓ 4.エントリーシートを記入 ↓ 5.参加希望者多数の場合抽選を実施します。 ※抽選結果・詳細(会場等)につきましてはメールにてご連絡いたします。 皆さんからの応募を行員一同心よりお待ちしております!
|
募集人数 | 各日程100名程度 ※応募者多数の場合は抽選を行います。 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
インターンシップ等イベントのご案内 |
お問い合わせ先 | 〒424-8677 静岡市清水区草薙北2番1号 静岡銀行 経営管理部 人事開発グループ インターンシップ担当 (連絡先) 054-347-6685 jinji@jp.shizugin.com |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | ・夏季 8月 合計2回 5日間×2回(予定) ・冬季 2月 合計1回 5日間×1回(予定) |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 2024年度 合計3回 2023年度 合計3回 |