
東京都リース|レンタル
株式会社アールエスエス
- -
-
101 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
- No.1のサービス(製品)あり
- TOP3のサービス(製品)あり
- オンリーワン技術あり
- 海外勤務のチャンスあり
- SDGsの取り組みに積極的
- CSR・CSV活動に積極的
お客様との信頼関係で成り立つ仕事。飲食店やホテルなど多くのお客様から必要とされ、喜ばれることが毎日のやりがいです。

目次
私たちの事業
おしぼりは日本独自のおもてなしの文化です。
「おしぼり」のレンタル事業で、業界第2位の実力!
アールエスエスは、「おしぼり」のレンタルを中心に、玄関マットや業務用タオルのレンタル、
紙おしぼりや洗剤などの消耗品の販売、新規事業として観葉植物のレンタルなどの事業を展開している会社です。
お客さまは、東京都と近郊の飲食店をはじめ、ホテル、空港のラウンジ、カーディーラー、新幹線、
ブランドショップ、オフィス、エステサロン、スパなど多岐にわたり、その数は約1万店以上です。
いずれの製品も、お客さまの事業活動に必要不可欠なもの。
私たちは、必要なときに必要なものを迅速にお届けすることで、
お客さまのビジネスをサポートしています。
【事業内容】
おしぼりのレンタルサービス
玄関マットのレンタル
使いきりおしぼりの製造と販売
タオルのレンタル
外食産業用の商品の販売
タオルの輸入と卸販売
観葉植物のレンタル

私たちの特徴
ビジョン/ミッション
経営理念
お客様第一
自己の研鑽
以上を実践する事により
世のため人のために役立つとともに
全従業員の物心両面の幸福を追求する

研修制度
人財育成に力を入れることでサービスに磨きをかけています!
研修や勉強会、イベントなどを通して、人間力を磨いています。
それをサービスに反映。
ただ製品をお届けするだけではなく、あいさつや声がけを積極的に行い、お客さまとのコミュニケーションの中で厚い信頼関係を築いています。
お客さまが新しいお客さまを紹介してくれることもたくさんあります。
「人財」のチカラを高めることで、競合との差別化を図っています。

働く仲間
社員同士の仲の良さ
当社は、1年目を2年目の先輩が教えるという社風があります。
社員同士は仕事だけでなくプライベートでも飲みに行ったりするほど仲が良く、
仕事も和気あいあいとしています。
また、ルートセールスの仕事は出社が早い分、
遅くても15時には帰れます。早いと12時に帰る人もいます。
そのため、平日でも趣味の時間を作れたり、
子供がいる社員は幼稚園にお迎えに行ったりと、
プライベートの時間を充実させています。
社員同士のコミュニケーションが活発で、
プライベートも充実させているからこそ、仕事へのモチベーションも上がります。

私たちの仕事
■ルートセールス(ルート配送) ■フルセールス(営業)■一般事務職
募集職種3つ!なりたい自分になれる
ルートセールス(ルート配送)
フルセールス(営業)
一般事務職まで幅広く募集)
3つの職種を募集します。
職種別に仕事を知る
-
ルートセールス(ルート配送)
お客様へのおしぼりの納品・回収をしながら、在庫の調整や次回の納品数を管理しています。
また、雑貨や消耗品などの販売も行います。
「普段からお客様とはしっかりコミュニケーションを取るように心がけています。
先日もおしぼりの配送時にお客様がご不在だったので出直したのですが、
「来ないから事故でもあったのかって心配になったよ。不在でもメモだけでもいいから残してね」と言ってもらって、
少し反省しました。お客様から教えられることは毎日とても多いです。
いつも笑顔でいることを忘れずに、任されたルートをしっかりとこなしてお客様全員に認めてもらえるように頑張っていきたいと思います。」(ルートセールス・菊地拓美/入社5年目)
※ルートセールスは準中型免許の取得が必須です。
普通自動車運転免許はご自身で取得していただきますが、準中型免許への切り替えに関しては会社が補助致します。 -
フルセールス(営業)
新規店舗のオープン情報をいち早くつかみ、新規開拓の営業を行います。
また、既存のお客様のチェーン店本部に行き、新店の獲得に向けた営業活動を行います。
「実際にお客様とのやり取りの中で当社の商品の良さを理解してもらえて、新規の受注につながるときにはうれしいですね。
そして取引が始まったあと“アールエスエスにして良かった”と言ってもらえたときにはやりがいを感じます。
サービスのクオリティを大事に、これからもお客様の立場に立った対応を心がけていきたいです。」
(フルセールス・冨田愛里/入社3年目) -
一般事務職
営業事務は、お客様の電話やネットからの問い合わせに対応したり、
配達のために伝票を発行したり、多彩な業務でルートセールスの仕事を社内でサポート。
新規の取引が始まった場合は申込書を登録。
お客様から「おしぼり」の追加注文を電話で受けた場合は担当ルートに伝えます。
経理業務や採用業務を兼任する場合もあります
福利厚生・研修・社内制度
- 企業独自の育児休業あり
- 家族手当あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 転居を伴う転勤なし
福利厚生・社内制度
■各種社会保険完備(雇用、健康、厚生年金、労災)
■無事故表彰
■永年勤続表彰
■サンクスカード表彰
■キャンペーン表彰
■社長賞
■優秀社員賞
■新人賞
■駐車場完備
■新年会
■ボーリング大会
■退職金制度あり
■準中型免許の取得補助制度
研修制度
内定者研修、新人研修、若手研修、営業研修、ビジネスマナー研修
メンター制度
制度あり
職場環境
-
平均残業時間
(月間)14.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)16.0日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 8.1%
管理職: 8.1% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者1名(対象者1名)
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数5.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数9名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数11名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数5名、うち離職者数1名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性4名、女性5名
2023年度:男性8名、女性3名
2022年度:男性1名、女性4名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 創業:1964年(昭和39年)9月/設立:1972年(昭和47年)4月30日 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都足立区一ツ家4-6-4MAP |
事業所 | ■本社 東京都足立区一ツ家4-6-4 ■事務所・工場 浦和営業所・工場/埼玉県さいたま市桜区道場876-2 羽生営業所・工場/埼玉県羽生市南2-15-12 保塚工場/東京都足立区保塚町7-20 六月工場/東京都足立区六月1-2-11 八潮工場/埼玉県八潮市南後谷883-1 谷塚第一工場/埼玉県草加市瀬崎町3-6-25 谷塚第二工場/埼玉県草加市瀬崎町3-5-18 六月センター/東京都足立区六月1-5-30 花畑倉庫/東京都足立区花畑1-3-8 島根倉庫/東京都足立区島根2-30-8 |
代表者 | 代表取締役 石川 拓彦 |
資本金 | 7000万円 |
売上高 | 33億2700万円(2024年4月期) |
従業員数 | 536名(2024年4月現在) |
主要取引先 | インターコンチネンタルホテル 伊勢丹 ウエスティンホテル 尾花 木曽路 銀座アスター 銀座ルノアール グルメ杵屋 京王プラザホテル JR東日本 すしざんまい zetton 全日空 大庄グループ ダイナック(サントリー) だん家 築地すし好 なだ万 ひらまつ ヒルトンホテル ホテルオークラ ホテルニューオータニ ホテルメトロポリタン まい泉 モナリザ モンテローザ 焼肉トラジ 一休 山の上ホテル ラムラ(土風炉/日本橋亭) レクサス フットセラピー 他 1万6000店以上 |
上場区分 | 非上場 |