
東京都ネットバンク・その他銀行
日本銀行
- 3.96
-
15,113 フォロワー
企業データ
受付状況
中央銀行業務を体験してみませんか/中央銀行制度コース
- 27卒
- インターンシップ
中央銀行の役割や業務の全体像についての理解を深めていただきます。そのうえで、様々な環境変化に対して、政策目標の達成に向け、中央銀行として何ができるかについて、検討していただきます。
身につく力
課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
プログラム
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
---|---|
実施内容 | 日本銀行は、わが国の中央銀行として、「物価の安定」および「金融システムの安定」を政策目標としています。ただ、こうした目標の達成に向け、どのような実務が具体的になされているのかについては、なかなかイメージしにくい部分もあるのではないでしょうか。 そこで、イベントを通じて、日本銀行の職員(総合職)が、政策の企画立案や調査分析などの業務をどのような視点や考え方のもとに行っているのかを体験していただくことを目指します。中央銀行の役割や業務の全体像について理解を深め、中央銀行における仕事のやりがいを感じ取っていただきたいと考えています。文系・理系、専攻に関わらず取り組んでいただける内容を予定しておりますので、気軽にご参加下さい。また、事前の説明会も開催しますので、併せてご検討下さい。 <体験できる職種> 総合職(政策・業務運営の全般に亘り、高度な分析力、企画力、折衝力等が必要とされるポジション) <体験できる業務内容> 中央銀行制度の企画立案業務に関する業務。関係部署の社員の指導のもと、実際の企画立案業務の準備・実施をイメージした課題をグループで行います。 【中央銀行制度コース】 ■プログラム概要 中央銀行の役割や業務の全体像についての理解を深めていただきます。そのうえで、様々な環境変化に対して、政策目標の達成に向け、中央銀行として何ができるかについて、検討していただきます。 ■プログラム内容 オリエンテーション、中央銀行の制度・業務の説明、中央銀行の制度・業務に関するグループワーク、職員との質疑応答、グループ発表、フィードバック等 ※プログラム内容が変更となる場合がありますので、予めご了承下さい。 【インターンシップ説明会】 事前に対面・オンライン形式の説明会を開催します。インターンシップの概要をご説明するとともに、本行の業務内容に関する理解を深めていただくため、若手職員との座談会を予定しています。 説明会予約は、対面形式・オンライン形式ともに先着順で受付けます。
|
フィードバック |
フィードバックあり |
実施時期・期間 | 【事前説明会】 (対面形式、日本銀行本店<東京都中央区>にて、先着順) 2025年8月27日(水) 13:30~15:00 2025年8月28日(木) 10:00~11:30 2025年9月18日(木) 10:00~11:30、13:30~15:00 (オンライン形式、先着順) 2025年8月22日(金) 10:00~11:00 2025年9月2日(火) 10:00~11:00 2025年9月24日(水) 17:00~18:00 【イベント】 2026年2月17、18、19、20日 ※上記に加えて、2月末~3月上旬にかけて1日程度実施予定です。 このほか、準備作業として以下のイベントを実施します。 キックオフイベント(コース共通):2025年11月下旬~12月初旬 フォローアップイベント(コース共通):2026年1月 ※後日決まり次第マイページ(下記「応募方法」参照)にてお知らせします。 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | 為替ディーラー・トレーダー、 資産運用(ファンドマネージャー)、 融資、 証券アナリスト、 アクチュアリー |
待遇・報酬 | 給与については、支給しません。 インターンシップの参加に必要な費用の一部(宿泊費等)の扱いについては検討中です。 決まり次第、マイページにてお知らせします。 |
実施場所 | 東京都 |
実施場所詳細 | 日本銀行本店(東京都中央区) ※インターンシップはキックオフイベント・フォローアップイベントを除き、全日程対面開催です。 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
インターンシップ応募受付開始:2025年8月18日(月) インターンシップ1次締切:2025年9月17日(水)23時59分 インターンシップ2次締切:2025年10月14日(火)23時59分 |
応募資格・条件 | 大学生および大学院生 (学部学科、専攻は問いません)
|
応募方法 | イベントならびにイベント説明会に応募される方は、キャリタス就活よりエントリーしてください。エントリー後にマイページよりご応募いただくことができます。 応募受付に関する情報は、マイページを通じてご案内する予定です。日本銀行のイベント説明会やイベントへの参加をご希望の方は、必ずマイページ登録を行って下さい。 ※イベントにはイベント説明会に参加しない方も応募できます。 |
募集人数 | 50名程度 ※「金融政策関連コース」、「中央銀行制度コース」の両コースに参加することはできません。 ※日本銀行が実施する他のオープンカンパニーと併せてご応募頂いても構いません。 ※応募者多数の場合は、書類選考のうえ、選考会を実施します。 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
採用広報活動に活用させていただきます。 |
お問い合わせ先 | 〒103-8660 東京都中央区日本橋本石町2-1-1 日本銀行 総務人事局 人事課 E-mail: post.hrmd2@boj.or.jp |
備考/その他補足 | 東京メトロ(地下鉄)半蔵門線・三越前駅(B1出口)から徒歩5分 東京メトロ(地下鉄)銀座線・三越前駅(A8出口)から徒歩4分 JR神田駅(南口)から日本橋方面へ徒歩6分 JR東京駅(八重洲北口)から徒歩8分 |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | インターンシップ:2026年2月に5日間程度(2コース) ※一部変更となる場合がありますので、予めご了承ください。 |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 実績あり |