事業内容 |
「山梨県立図書館」「山梨県防災新館」「竜王駅南北駅前広場」「イオンモール甲府昭和」「石和駅」「山梨市駅」… これら全ての建築物に山梨建鉄株式会社が関わっています。どんなに立派な施設やビルもそれらを支える鉄骨がなければ成り立たないのです。私たちはそういった鉄骨を作る製作会社です。 山梨建鉄株式会社は1952年に創業して以来、半世紀以上にわたり多くのお客様に育てていただきました。山梨県内のみならず、関東一円の地域を代表するような建築物に携わることも数多くあり、少数精鋭のプロフェッショナル集団としてこれからも歩み続けます。 近年鉄骨造の建物はデザインが多岐にわたり複雑化して製作の難度も年々上がってきています。ひと昔前には不可能だった三次元的な建物も現在では3D-CAD等が発達して製作可能になっております。 その中で、『難度の高い鉄骨は山梨建鉄!!』と業界では数多く言われるようになっており、全国区のクライアントから多数引き合いを頂いております。 『山梨』から日本の代表鉄骨を発信するために、私たちは社員一丸となって日々業務に取り組んでいます。 実際に自分が携わった仕事が形となり街に残ります。 やりがいがあること間違いありません。 モノをつくることが好きな人、大歓迎です。 仕事をしていく中で覚えることは多いかと思いますが、皆さんの成長のために先輩方もしっかりとフォローをします。 是非、私たちと一緒に地域を代表する建築物を手掛け、日本の成長を支えていきましょう |