事業内容 |
1967年の創業以来、「技術のわだ電気」として、常に品質と、付加価値の高い技術を追求し、常にお客様優先の目線に立った仕事を社員一同心がけています。 電源設備のプロフェッショナルとしての、お客様からの要求事項はもとより、長年の実績と培った経験を活かし、その一歩先を行く提案を、そして、社員技術の資質向上を図るべく、専門メーカーとの技術提携、業界団体との技術情報交換等、まい進し続ける会社です。 受変電設備、常用・非常用発電設備、無停電電源設備等の重電機器保守点検整備、工事ならびに販売の分野で、ISO9001による品質マネジメントシステムを導入し、県内を代表する履行実績を持っております。 近年は重電設備で培ってきた技術を礎に、再生可能性エネルギーによる各種発電施設、また科学応用製品である大規模容量蓄電池の取扱、保守、整備と将来に向かって新エネルギー源の取り込みに積極的に取り組んでいます。 2011年、3月11日。 電気があって当たり前の社会が、実はそうでもなかったということを、この日、 一人ひとりが認識したところです。 その電源を支えるエンジニアとして、この業界で地道に活動してきた弊社社員一丸となり、ますます発展して行きます! |
創業/設立 |
1967年04月 |
本社所在地1 |
山形県山形市緑町2-14-18 |
電話番号 |
023-623-1836 |
事業所 |
仙台事務所 |
代表者 |
和田 宏司 |
資本金 |
2,000万円 |
売上高 |
4億2,532万円(2023年03月現在) |
従業員数 |
21名(2023年02月現在)(正社員、契約社員、パートを含む) |
上場区分 |
非上場 |
主要取引先 |
株式会社明電舎、ヤンマーエネルギーシステム株式会社、 株式会社三井E&Sパワーシステムズ、株式会社興研 各正規代理店 株式会社山形銀行、電気興業株式会社、日本放送協会、山形放送株式会社、等 |