事業内容 |
私達の暮らしに欠かすことのできない水。その水を制御するための水系設備は、社会にとって最も重要なインフラ設備の1つと言えます。水系設備は、生活・農業・工業用水の自由な供給を可能にし、洪水・津波などの自然災害から人命と財産を守ってきました。さらに、近年ではクリーンエネルギーを生み出す設備(水力発電設備)として、再注目されています。今後の日本において、水系設備の据付・修繕の需要が、ますます高まっていくことは間違いありません。 弊社のような、水系設備(水門・水圧鉄管など)を高精度に(約0~2mmの誤差で)据付できる会社は、全国でも数少なく、数多くの依頼を頂いております。私達の据付現場は、山中であったり、水の流れる川の中であったり、土木工事が進行する状況であったりと、非常に施工が難しい環境下であります。それらに加えて据付工事では、溶接のひずみ、外気温による金属の伸縮、土木工事による外力(コンクリート打設や鉄筋組立)など、様々な事柄を考慮しながら、安全に高精度に据付なければなりません。このような、他社では施工困難で、暮らしに欠かすことのできない水系設備の据付工事を請け負うことは、私達にしかできない社会貢献であると考えております。
【ポジティブアクションへの取り組み】 弊社では厚生労働省が推進するポジティブアクション(女性の活躍推進)に賛同し、取り組みを開始しました。 現在は従業員11名中、募集職種の技術職10名は男性のみですが、今後は女性社員の増員、技術者増員に向けて、女性溶接技術者のチームをつくる活動をしていきます。 技術を得た先に見れる世界、得られる働き方には夢があります。将来的に高い収入が期待できること、手に職があるので産休復帰後もすぐに仕事復帰できることなど、今までにない働き方を実現できる可能性があります。詳しくは、説明会でご説明いたします。 |