事業内容 |
自然災害やその他不慮の事故によって農業者が受けることのある損失を補てんする共済事業、及び農産物の需給の変動その他の事情により農業者が受けることのある農業収入の減少を補てんする収入保険事業の実施により農業保険制度を確立し、これをもって地域農業者の農業経営の安定を図り、農業の健全な発展に資することを目的として事業を展開する。 香川県農業共済組合(NOSAI香川)が実施している事業は次のとおりです。 <農業共済事業> 農作物共済(米、麦) 家畜共済(牛、馬、豚) 果樹共済(ミカン、ブドウ、ナシ、モモ、カキ、クリ、キウイフルーツなど定められた果物) 畑作物共済(大豆、一番茶) 園芸施設共済(農業用ハウス本体、付帯施設、施設内作物) 建物共済(火災共済、総合共済) 農機具共済(トラクターなどの農機具) <収入保険事業> 収入保険(自ら生産した農産物の売上額が農業者の努力では避けることのできない損害により収入金額が減少した場合に収入金額を補てんする)
|
創業/設立 |
2013年04月 |
本社所在地1 |
香川県高松市三名町東原5-6 |
電話番号 |
087-888-2121 |
事業所 |
本所、高松支所、東部支所、中讃支所、仲多度支所、三豊支所、高松支所小豆出張所 東部家畜診療所、中央家畜診療所、中部家畜診療所、三豊家畜診療所、中央家畜診療所小豆分室
|
代表者 |
組合長理事 近藤賢司 |
資本金 |
なし |
契約高 |
1兆2,000億円(2022年03月現在) |
職員数 |
169名(2023年03月現在)(正職員、臨時職員を含む) |
上場区分 |
非上場 |
主要取引先 |
県内の農業法人・農業者、全国農業共済組合連合会、全国農業共済協会 |