鳥取医療生活協同組合

鳥取医療生活協同組合(トットリイリョウ)の企業情報

鳥取医療生活協同組合

【病院・医療】

企業概要

事業内容  鳥取医療生活協同組合は、医者にかかれるのは死亡診断書を書いてもらうときだけという戦後間もない時代に、1951年に多くの人々の「勤労者とその家族の健康を守りたい」と、鳥取勤労者医療生活協同組合として478人の組合員により創立されました。
 発足翌年には、鳥取大火に巻き込まれて診療所が全焼。活動拠点を失っても、地域のお寺の本堂を借りて医療を続けました。地域の組合員さん、役職員一丸となって困難を乗り越えてきました。鳥取で初めて訪問看護にとりくんだ医療機関でもあります。

現在では、鳥取生協病院、鹿野温泉病院を始め、医科診療所、歯科診療所、そして介護事を行う関連会社はメディコープとっとりなど、医療・介護福祉事業を展開し、健康づくり、まちづくり、医療制度の充実などにとりくんでいます。組合員数は4万人になりました。
創業/設立 1951年07月
本社所在地1 鳥取県鳥取市末広温泉町203 レインボーセンター3階
電話番号 0857-24-6161
事業所 鳥取生協病院・鹿野温泉病院・わかさ生協診療所・せいきょう子どもクリニック・せいきょう歯科クリニック、せいきょう歯科クリニック鹿野、すえひろ生協診療所、訪問看護ステーションすずらん
代表者 組合長理事 竹内 勤
出資金 13億8,000万円
事業収入 67億6,000万円(2021年03月現在)
従業員数 817名(2023年05月現在)
上場区分 非上場