エヌシーアイ販売株式会社

エヌシーアイ販売株式会社(エヌシーアイハンバイ)の企業情報

エヌシーアイ販売株式会社

【文具・事務機器】

企業概要

事業内容 あらゆるオフィスワークにつきものと言っても良い、パソコンとプリンター。現在、様々な環境でプリンターが使用されていますが、一般的に個人で使用されているものはインクジェットプリンターが多く、企業で使用されているものはレーザープリンターが主流です。インクジェットプリンターは液体インクが入った「インクカートリッジ」を使用します。それに対しレーザープリンターはミクロサイズの粉末であるトナーが充填された「トナーカートリッジ」を使用します。

私達は、企業のお客様向けに「トナーカートリッジ」、それも環境問題に大きく貢献出来る「リサイクル」したトナーカートリッジの製造販売を事業の柱としております。

トナーカートリッジには、純正メーカーが提供する「純正トナーカートリッジ」と、リサイクル業者が提供する「リサイクルトナーカートリッジ」がありますが、純正トナーカートリッジの多くが使用後に廃棄されてしまうのに対して、リサイクルトナーカートリッジは、使用済のトナーカートリッジを、回収、分解、清掃、部品交換、組立、トナー充填並びに精密な出荷検査を行い、再使用可能にしたものになりますので、環境に優しい製品であると自負しております。リサイクルトナーはオフィスの経費削減にも貢献しており、官公庁・大手企業も含めて多くのユーザー様に当社製品をご使用頂いています。

また、「3Dプリンター事業」を新たに立ち上げ、3Dプリント技術での環境への貢献にも取り組んでいます。様々な分野の業界が3Dプリンターを導入し始め、既存のビジネスを効率化し、新たにビジネスを展開していますが、たとえば航空業界では旅客ジェット機の製造において3Dプリント技術を導入した事により、機体に使用するパーツを軽量化することに成功し、パーツ製造に必要な原材料の削減をすることに成功しています。原材料を削減するという事は、コスト削減はもちろん、何よりも無駄な資源の消費を削減出来るという事になります。当社の受託造形サービスは、大手企業からの依頼も多く承っており、新商品やそれに関わる試作品の製造を担っています。また、海外の展示会へも積極的に参加することで、国産製品のPR活動も行っています。

昨今の地球を取り巻く環境は日に日に厳しさを増してきています。特に、産業廃棄物問題は豊かな生活の代償として、地球温暖化等の環境問題となり、重く私たちの肩にのしかかってきています。私たちはこのような現代社会の矛盾に対峙する為、循環型社会の実現が将来の豊かな社会を作っていくものと考えます。私たちは再生(リサイクル)という企業活動を通して、3R(Reduce・Reuse・Recycle)の視点に立って産業廃棄物の減量に取り組み、将来の地球環境を考え、未来の子供たちに美しい地球をつないでいくためにも、本当の意味での豊かな社会の実現に向けて日々努力しています。
創業/設立 1993年04月
本社所在地1 兵庫県神戸市北区赤松台1-2-33
電話番号 078-986-0701
事業所 東京営業所(東京都江東区大島)
代表者 大澤 恒三
資本金 9,900万円
売上高 4億4,000万円(2021年03月現在)
従業員数 29名(2021年03月現在)(正社員、派遣社員、パートを含む。)
上場区分 非上場
主要取引先 内外カーボンインキ株式会社