事業内容 |
自然災害やその他不慮の事故によって農業者が受けることのある損失を補てんする共済事業、及び農産物の需給の変動その他の事情により農業者が受けることのある農業収入の減少を補てんする収入保険事業の実施により農業保険制度を確立し、これをもって地域農業者の農業経営の安定を図り、農業の健全な発展に資することを目的として事業を展開する。 茨城県農業共済組合連合会(NOSAI茨城)が実施している事業は次のとおりです。 <農業共済事業> 農作物共済(米、麦) 家畜共済(牛、豚、馬) 果樹共済(ナシ) 畑作物共済(大豆、スイートコーン、かぼちゃ) 園芸施設共済(農業用ハウス本体、附帯施設、施設内農作物) 建物共済(火災共済、総合共済) 農機具共済(トラクターなどの農機具) 保管中農産物補償共済(建物に保管中の農産物) <収入保険事業> 収入保険(農業経営者ごとの農業収入全体を対象としたセーフティーネットで品目の枠にとらわれず、自然災害による収量減収だけでなく、価格低下なども含めた収入減少を補償) |