公益財団法人岩手県下水道公社

公益財団法人岩手県下水道公社(イワテケンゲスイドウコウシャ)の企業情報

公益財団法人岩手県下水道公社

【公団・公社・公益】

企業概要

事業内容  県民の衛生的で快適な居住環境の改善及び公共水域の水質の保全に寄与することを目的に、下水道の普及啓発や下水道施設の管理運営等の支援事業を行い、下水道行政を支援しております。
 私たち岩手県下水道公社の設立から、岩手県の下水道施設を管理してきました。
 その経験を活かし、電気・機械・化学・土木の専門技術者が岩手県内市町村の下水道施設の適正で効率的な維持管理を支援するほか、下水道施設の建設工事に関する書類審査、現場の監督業務を監督職員に代わり行っています。
 また、当公社が開発しました「設備管理システム」を基に設備の機能診断を行い、今後の改築計画を盛り込んだストックマネジメント計画の作成を支援する業務も行っています。
創業/設立 1987年04月
本社所在地1 岩手県盛岡市東見前3地割10番地2
電話番号 019-638-2623
事業所 本社:盛岡市(転勤はありません)
代表者 幸野 聖一
基本財産 1,000万円
事業収入 3億409万円(2022年03月現在)
職員数 31名(2023年04月現在)(会計年度任用職員(有期雇用職員)を含む)
上場区分 非上場
主要取引先 岩手県及び岩手県内の市町村