事業内容 |
社会のお役に立ち続けて84年、TSKには3つの事業があります。
一つ目は創業事業である紙袋事業。 もともとは、使用されたセメント袋の再生事業からスタートしており、資源の活用という点で創業当時よりSDGsに沿った活動をしておりました。今では3ラインの製袋機を保有し、お米の袋から化学製品、食品関係に至る様々なクラフト紙袋を製造しています。
二つ目は企画事業。 TSKのテーマは「お客様の物流の最適化」。主にお客様の製品を守り、安全に運ぶための緩衝材や仕切り材の設計・製造を行ってます。そこから派生して、工場内でより快適に製品を運んだり保管したりするためのオリジナル台車や保管棚を組み立てたり、果てまたはお客様の部品をお預かりして、より使いやすい形にキットアップしてお届けする物流支援ビジネスまで行っています。 常にお客様のニーズに寄り添って、新しい仕事をどんどん創っていく。故に「企画事業」との名前を冠し、TSKのフラッグシップ事業として、これまでもこれからも、変わり続けるTSKの基幹事業としての役割を担っています。
三つ目は真空成形事業。 スーパーでよく見かけるプラスチックの卵パック、それを工業用途に転用したものがTSKの真空成形事業になります。自動車のEV化によってますます高まる工場のクリーン化にニーズにトレイで応えます。TSKの真空成形は富山とベトナムの二拠点体制、お客様のニーズに応じて生産拠点を変えることで、コストと品質のバランスの取れた供給体制を敷いています。また、日本/海外双方で金型から製造しており、製品の試作力や設計力、他の包装材との組み合わせ提案で他社と差別化を図っています。 |
創業/設立 |
1974年07月 |
本社所在地1 |
富山県富山市三郷9 |
電話番号 |
076-478-5550 |
事業所 |
本社:富山 工場:石川 営業所:富山、石川、埼玉、愛知、滋賀 海外拠点:ハノイ(ベトナム) |
代表者 |
代表取締役社長 高木 亮太 |
資本金 |
5,000万円 |
売上高 |
29億8,600万円(2020年04月現在) |
従業員数 |
109名(2021年05月現在)(男性:63名 女性:46名) |
上場区分 |
非上場 |
主要取引先 |
北陸銀行、商工中金、富山第一銀行、富山信用金庫、三井住友銀行 |