事業内容 |
■当社は「ものづくり」を大切にする企業です 主要製品は、小型・薄型タイプを中心としたリードタイプおよびリードレスタイプの電子デバイス(IC)製品です。現在では主に国内外自動車メーカー、携帯通信機器(部品)メーカーや音響機器メーカー向けなどの高品質・高信頼性を備えた製品について多様なラインナップを取り揃え、開発設計・製造・販売を行っています。
■新規ビジネスにも積極的! イオナイザ監視システム(IMS、HaLion)、聴こえ支援機器(comuoon)に加え、新工場棟に2020年に設置した実装ラインでは、センサモジュールなどのモジュール製品の開発設計・製造・販売を行うなど、新規ビジネスに対しても積極的に取り組んでいます。
■当社が「ものづくり」をするうえで重視することとは? 日清紡マイクロデバイスグループのアナログソリューションプロバイダへの躍進の一翼を担う当社では、「ものづくり」の中で今後もフレキシビリティを重視し、確定受注生産体制による多品種少量生産(モジュール製品)への対応を確実に進め、さらには地球環境に及ぼす負荷への配慮と積極的な実践・行動により、地球環境とステークホルダーへの貢献を続けていきます。 |
創業/設立 |
1965年04月 |
本社所在地1 |
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町立野950番地 |
電話番号 |
0952-52-3181 |
事業所 |
本社:佐賀県吉野ヶ里町(同一敷地内に工場あり) |
代表者 |
代表取締役社長 末吉 裕明 |
資本金 |
5,000万円 |
売上高 |
111億(2022年度実績)(2021年12月現在) |
従業員数 |
450名(2023年02月現在)(正社員・准社員・シニアス社員・パートタイム社員・派遣社員の合計) |
主要取引先 |
【銀行】みずほ、佐賀 【仕入先】日清紡マイクロデバイス、TANAKAホールディングス、ワールドホールディングス 【販売先】日清紡マイクロデバイス、太陽誘電モバイルテクノロジー (『会社四季報未上場会社版』掲載情報) |