事業内容 |
◆地域密着型金融の推進 山梨信用金庫は、山梨県全域、神奈川県相模原市、東京都八王子市・町田市を事業区域として、地元の中小企業者や住民が会員となって、お互いに助け合い、お互いに発展していくことを共通の理念として運営されている相互扶助型の金融機関です。地元のお客様からお預かりした大切なお金を、地元で必要とするお客様に融資を行って、事業や生活の繁栄のお手伝いをするとともに、地域社会の一員として地元の中小企業や住民との強い絆とネットワークを形成し、地域経済の持続的発展に努めております。
また、当金庫は、地域密着型の金融機関として『Face to Face』によるきめ細やかな渉外活動やお客様の課題解決に向けた金融サービスの提供を使命としています。これからも地域金融機関としての役割を果たすべく、地域の皆様のニーズに合った金融商品やサービスの提供に努めてまいりますとともに、相談業務や経営支援ノウハウの充実を図ること等、お客様の目線に立った質の高いサービスを追求し、好感度ナンバーワンを目指し全力で邁進いたします。
地域の皆様に支えられ、2016年11月には創立90周年を迎えることができました。お取引企業の成長・発展と地域の皆様の繁栄をお手伝いするパートナーとして、来る100周年に向け当金庫の将来像を取りまとめた「やましんビジョン100」の実現に向けて全職員一丸となって取り組んでいます。
今年度は、信用金庫の基本理念である相互扶助の精神を原点に、地域とともに豊かな未来を築いていく使命を果たすために、「跳躍~高みを目指して」をテーマとして、地域社会とともに力強く生き抜いていく覚悟を持ち、豊かな情報発信、頼りにされるコンサルティング業務、魅力ある商品企画、利便性の高いシステムの構築に取り組み、お客様の笑顔のために今何をすべきか、何ができるかを常に自ら考え、役職員一同力を合わせて専心努力してまいります。 |
創業/設立 |
1926年11月 |
本社所在地1 |
山梨県甲府市中央一丁目12番36号 |
電話番号 |
055-235-0311 |
事業所 |
山梨県内、神奈川県相模原市 山梨県内27店舗 神奈川県相模原市内6店舗 (2022年9月現在) |
代表者 |
理事長 五味節夫 |
出資金 |
101億8,306万円 |
預金量 |
4,701億7,976万円(2022年03月現在) |
職員数 |
387名(2023年01月現在) |